goo blog サービス終了のお知らせ 

僕は名もない凡人でいたい

バイオリン オペラ 文芸 旅行 絵……そして、日常。白血病闘病記も

膝が痛い

2014年08月22日 | スポーツ

数回、ランニングしただけで膝が痛くなっちゃった。

周りの筋肉がまだちゃんと付いていないのかな?

ランナーのみなさんはどうやって膝を守っているのでしょう?

とりあえず、ジクロフェナクを貼って、ランニングは中止です。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
砂浜で筋肉を鍛えてから走る ()
2014-08-22 11:28:04
砂浜で筋肉を鍛えてから走る

サポートタイツが支流です

階段や坂の下りで筋肉を鍛えるのが早いです
返信する
膝をサポートするにはサポーターとテーピングがあ... (みっちゃん)
2014-08-25 01:16:14
膝をサポートするにはサポーターとテーピングがありますよ。テーピングは固定と筋肉の手伝いをするタイプの2種類あります。LIBさんの状況だと筋肉の手伝いをするタイプがいいと思います。茶色い収縮するテープがあります。これは筋肉に沿って貼るタイプです。テープがゴムのように収縮するので筋肉の助けをします。スポーツ屋さんに行って状況を説明すれば貼り方を教えてくれるので行ってみてください。陸上競技の商品がある所なら大丈夫だと思います。
サポーターはサイドにワイヤーが入っててウェットスーツみたいな生地のものがあるのですが夏場は蒸れるのであまりお勧めできないです。そしてどうしても締め付けがあるので疲れが黙ってしまいます。しかし痛みが激しいのであればこのサポーターをお勧めします。一回スポーツ屋に行ってみて状況説明してアドバイスしてもらってください。トキワスポーツが近くにあればいろいろ教えてくれますよ。
返信する
欄さん (lib)
2014-08-25 13:51:26
欄さん
コメントありがとうございます。返信が遅くなってすみません[E:sweat01]
砂浜ラン良さそうですね。治ったらやってみようと思います[E:happy01]
返信する
みっちゃんさん (lib)
2014-08-25 13:54:27
みっちゃんさん
コメントありがとうございます。返事が遅くなってごめんなさい。
テーピングが筋肉の助けをしてくれるのですね。貼り方にコツがありそうですね。
トキワスポーツのHPを見てみます[E:happy01]
返信する

コメントを投稿