愛しむ日々の中で✨いまここ新鮮light

私の「いまここ」を明るくフワーッと感じて…ぼちぼち…

冬越し苗に新芽が♡立春過ぎ

2024年02月08日 | 自然
 
 
 
 
立春〜春は名のみと思っていたが
冬越できた🍠苗3本に新芽が🎊
 
立春過ぎの木の芽どきは(寒暖差で)
心身ともに調子が崩れ易いですね。
 
私は自分の体調に合う時間に
食事や運動や風呂の時間を決め
ゆるくボチボチ努めています。
 
 
 

⬆︎ 昨年の節分料理です。

過去記事から発見!

私は、すっかり忘れています。

昨年の私♡ブラボー☆

 
 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

星空の巡り(久住高原)*訳ありの材料でバラ寿司

2024年02月06日 | 日々の中で
 
満天の星空と久住の山々が
織りなす「星空の巡り」✨
 
 
 
 
仮屋崎省吾さんが昨年春に
くじゅう花公園の名誉理事に
就任されて〜楽しみです。
 
夏休みに出かけてみたいなあ。
 
 
 
 
 
⬆︎のHPギャラリーの花画像を
「YouTubeに使えますか?」と
尋ねたら「クレジット表記を
すれば良いですょ」とのこと。
 
わーうれしい✨では早速⁉︎
 
 
 
 
 
干し大根煮物やアスパラ菜や
寿司酢や卵焼きは恵方巻用に
作った訳アリのシロモノ。。
 
それでバラ寿司を作ったら^^;
わるくはなかったです。。
 
 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
 

節分ラーメン*花公園で天の川(ご紹介)

2024年02月04日 | 暮らし
 
 
 
恵方巻き

準備して作ろうとしたら海苔が?。
急遽、節分ソバならぬラーメンに⁉︎

江戸時代では
年越し蕎麦を
節分に食べていたとか…で、
 
中華そばを作ったよ(イワシも)
けっこう好評でした☆o(≧▽≦)o 
 
 
鬼の面はずしてみれば福の神りら
(2021年2月の作品です)
 
 鬼に見える現象も見方次第で
良い事になってゆく事も。。
 
 
 
 
1月20日より春のシーズンの予約がスタートしています。
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
 

自分をなだめて*桜にとって

2024年02月02日 | いまここ新鮮light

 
 
 
外は雨
 
こころ空からにし
 
そら任せ
 
いろいろあれど
 
内をなだめて
 
 
 
桜にとっては、早いも遅いも関係ないことで
環境に従順になり喜んで咲いているのだろうか?
 
寒暖差って私は苦手^^; しかし
桜にとっては、この寒暖差が美しい色を咲かせるらしい⁉︎
 
 
 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。