ハードディスクに入っている写真の数々を眺めていると、撮影した場所がわからない
と思う画像が良く出てきます
ブログにアップしていれば、場所の見当はつくけれど、広角で撮った画像だと
「ここはどこ ? 」なんてことも・・・
位置情報登録機能を使おうと思う昨今です(^_^;)
トップ画像は、昨日行ったダムの上から撮った渓谷の画像・・・

ダムを渡った場所には、合歓の木が満開で可愛らしく咲いている
ここから川縁に下りる階段があるけれど、封鎖されているみたい
あちこちカメラを向けていると、バイクに乗った青年にトイレの場所を聞かれました
・・・「さあ、看板はありましたが、どこでしょうか ?」と答えて車に戻る
すると、 離れた場所にトイレがある事を発見
100m以上離れている青年がこちらを見たタイミングでトイレの方向を指さし
あそこにありますよ、というサインを送ると「ありがとう」のサインが帰って来て
青年はバイクに乗って、無事にトイレに向かいました。(^_^;)
小さな小さな親切・・・でした(笑)
この後、南薩摩の公園を散策

番所鼻公園です
貝殻に願い事を書いているのが綺麗ですね
彼方に見えるのは開聞岳・・この山に何回登ったのだろう・・もう無理かも(^_^;)
何年も前ここに来た時に、 少し離れた場所のドラゴンホール(潮だまり ?)を見れず
それがとても心残りで、 出掛けて来たのに・・・トロピカルブルーのホールを見るつもりが、なんと空っぽ・・・またも、とても残念でした…事前調査不足かも ?

以前来た時、 同行者が歩くのが嫌いな人だった事もあって、来れなかったけれど
見たい場所がある時は、 待っててもらってでも見に来ればよかったと思う
いつかまた・・・の、いつかは、もうその風景に出会うチャンスは無に等しいかも
(^_^;)

ドラゴンホールまでの森の中は、こんな感じです・・残念な事にハンモックは
濡れていてパスしました

遊歩道にはカニがウロウロ


カメラ片手に、長いドライブと長い散歩・・・
とても充実して、満足の一日でした