goo blog サービス終了のお知らせ 

旅と山を愛する花咲爺日記

歴史ある街、素晴らしい自然を旅し、高山植物、公園や街路の花壇に可憐に咲く花を、ブログにて記録することにしました。

植えっぱなしで草むしりの手間が少なくて済む植物(球根編)

2020-06-11 09:30:49 | 庭の草花

庭いじりが好きな人なら気がついていることですが、以下の四種類の球根については、ある程度密集したかたまりで植えると、植えっぱなし状態で自然に増えることもあり、中に雑草が入り込みにくい特徴があります。

・水仙(4月に開花)
・スノーフレーク(4月に開花)
・クロコスミア(8月に開花)
・コルチカム(9月に開花)

戸建てに住んでいて、草むしりが面倒と思う人、花壇のメンテナンスフリー化を望むなら、水仙、スノーフレーク、クロコスミアは植えて置いて損はないと思います。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イワミツバ混入の疑いある花... | トップ | 神居古潭神社に行ってきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿