小さな癒しの海へ

~癒しの温泉旅行三昧&癒しの熱帯海水魚生活~

チーズ:栄養素・効果と効能

2006-11-16 05:31:00 | Weblog癒し日記
*カルシウム吸収率が抜群・制ガン作用も*

チーズは牛乳の加工品としては歴史が古く、牛乳を乳酸菌と酵素で発酵させたナチュラルチーズと、それを加熱処理をしたプロセスチーズがあります。牛乳・ヨーグルト・チーズなどの乳製品は、水分の多少によって形が違うだけで、本質的には同じものです。牛乳1?でヨーグルト900g、チーズが100gくらいできます。

しかし、乳製品は消化が良いといわれていても牛乳は体質によっては飲むと下痢をしたり、お腹が張ったりしてしまいます。ところがチーズは乳酸菌などが豊富なので、そのような状態が起こることはまずありません。また、お酒を飲むときチーズをつまみにすると悪酔いを防げるのは、チーズに含まれるアミノ酸やビタミンB2などが肝臓の働きを良くするからです。

さらにチーズは1回に食べる量に対してそのカルシウムの吸収量は他の食品と比べてダントツに優れています。カルシウムの供給源として煮干し・海藻類・小松菜などを選ぶヘルシー志向の人もいるでしょうが、煮干しにはリンが多過ぎること、海藻や小松菜にはタンパク質が不足していることから吸収率が落ちてしまいます。その点、チーズは良質タンパク質とビタミンDが豊富に含まれていること、リンとカルシウムのバランスがほぼ1対1であることが吸収率をグンとアップさせているのです。

このようにチーズは私たち日本人に不足しがちなカルシウムやビタミンを強化したり、お腹の具合を整えたり、肝臓の働きを助けたりしてくれる健康食品ですが、最近ではチーズにも制ガン作用があることがわかり、俄然注目を集めています。

防衛大学の鶴純教授は、国際ガン学会で「チーズの制ガン作用」についてネズミによる実験結果を次のように発表しています。「チーズの成分であるラクトフェリンが鉄と結合して消化酵素に働き、鉄の吸収を高める。鉄はトランスフェリンという鉄を補給する働きのあるタンパク質と結合し、ガン細胞を殺す」と。

チーズを毎日少しずつ食べ続けることは健康効果を高めるのに役立ちます。1日二切れを目安に家族みんなで食べたいものです。

【ちょっと特別な日には………】食卓に『最高のチーズ』を並べてみませんか

最新の画像もっと見る