憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

なんだ?これは!!から音質改善話に・・(再掲載4)

2023年12月08日 | 音質のために

あれは、なんでしょ?

なにか、良くわからないものがついていてwww

ひょっとして、

TPS7A4700か?

と、みにいってきましたが、大きさが違います。

高橋が名称をいっていたのに

記憶力抜群のはずの代理の頭にはいらず

(誰ですか?抜群のーはずー+かしいの間違いだろうと指摘する人!!)

再度、といなおすのは、いそがしそうで・・

いや、いそがしいそのものですがwww

この追及はいずれ、高橋がブログにあげるとわかることなので

ま、おいとくとして・・・・。

簡単にその付属品?については「音がよくなるらしい・・・」といってたのですが・・・。

疑問符です。

実はこの下位クラスの機器がきていて

すでに音質改善・OHをおえているのですが・・・

この何かわからない音がよくなるらしいものをつけてさえ

後継機のほうが、音がわるく

この判らないものをつけていない素の状態だと

どうなっていたやらとも・・

つけてみても、

あんまし、役にたってないないじゃんないかともwwww

そんなわけで、

こういうものを付けようかというほど音質を引き上げたいと思う方ならということで

高橋は音質改善を推奨するつもりでいます。

 

下位クラスの音質改善版に勝てない状態を

(知らせなければ、それまでですが・・www)

良い音だと思わせては

さすがに、

騙しとも

詐欺とも

知らぬ存ぜぬで口をぬぐうやつとも

 

どの部類にも属さぬ高橋ですので

後は、ご本人さまの決断しだいですが・・・。

 

ま~~こういうことは、WADIA9でもありまして

当方のWADIA6LTDの音より悪い(WADIA9 OH後です)

世界最高峰とうたわれたWADIA9が 

そこらのwww民間のメンテナンス屋の作成したWADIA6LTDより音が悪い。

と、なれば、

高橋にすれば、当然、音質改善しましょうと提言することになるのですが

オーナーさまにすれば、にわかに信じられないでしょう。

もっと良い音の6LTDという存在もですが

そんなものと比べられてWADIA9の音が劣っている?

かつ、音質改善で音が良くなる?

うそでしょ?

信じられない。と、いうのが最初でしょうね。

それでも、逆をいえば、

WADIA9の音のほうが悪く

音質改善で良くなるのなら

そのままでも素晴らしいと思っていたWADIA9のその音より上質な音がきける・・

これは、きいてみたい・・・となるでしょう。

 

で、治したところ、1台はLSIが破損してしまい

到着後2時間?くらいでこわれてしまったのですが・・・

オーナー様はまだエージングも不完全でありながら

その音に度肝をぬかれてしまったようで

LSIを探すということになり

その時に

「もしも、山手サービスで壊れていたら、あきらめていた。

あの音をきいたしまったら、あきらめきれない」

と、LSIをさがしあててくださいました。

この方は耳の良い方で、LSIのロットの違いによるわずかな差を聞き分けてしまう方ですので

WADIA9のほうも

復活をかけて、オーナーにその音をきかせようと、最後の力を振り絞ったのではないかと思うのです。

 

話ずれましたが、

どうしても、高級機、かつ、300万500万などというと

音質改善しなければよくならないとは、しんじられにくく

かつ、

本当に音質改善でよくなる話もうけいれがたく

多くの方が

そのままの音できいてらっしゃるわけですが、

今回のように、6LTDのように

それよりも良い音をだす機器が実際にあるということが

音質改善すべきだという提言につながるわけですから

こちらでは

真実であるわけですが

オーナーさまにすれば

ショックだろうとおもうのです。

 

そのショックにうちかって、

もっと良い音に巡り合ってほしいと思うのです。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿