どうも、リーデイングリストに保存しているものが多くなり
これは、どこかに書いておく方が良いということで、
覚書と相成った。
バックアップが止まり、
バックアップ保存場所にデレクトリ作成中にエラー
アクセス拒否・・・とでてくる。
で、調べてきたのがエラーコード。
WIN7の質問への答えであるが
ほぼ対処は同じではないかと読み漁る。
結果、
コピーペースト。
*******
「バックアップと復元」機能を使った、バックアップですね。
エラーコードを元に調べてみたのですが、もう少し情報が無いと改善策を探すのは難しいかと思われます。
以下の点を確認の上、追加投稿してみてはいかがでしょうか。
◇ いつからバックアップが出来なくなったのか(最初からか、何らかのきっかけがあったのか)
◇ バックアップの設定内容を詳細に(どのディスクのどんなデータか、システム イメージは含めているか、など)
◇ 外付け HDD の接続方法
◇ お使いの PC のメーカー名や型番
◇ お使いの外付け HDD のメーカー名や型番
◇ プリインストール機でない場合、Windows 7 のインストール方法(新規インストール、Vista からのアップグレード)
原因を切り分けるための確認点として、次の項目をチェックしてみるのも良いかと思われます。
その1 「スタート」から「コンピューター」を右クリックし、「管理」画面を開く → 左ペインから「サービス」を選択し、「Volume Shadow Copy」の状態を確認(「開始」に設定してみてどうか)
*******
コントロールパネルから管理ツール→サービス・・と、少し名称は変わっているが
ボリュームシャドウコピーのところは何もなかったので
右クリックすると、開始とか停止とかあるので
開始にしてみると
これが停止しているとバックアップがうまくいきませんとでる。・・おい!!
それでは、さっそく開始したので、バックアップも開始・・・
その間に覚書をかいておこう。
と、言うのも、これが原因でなかった場合
また、調べなおすのだけど、
なんだったかなあ????
と、いうことになるので、ある。
エラーコードが変わる可能性もあるけど・・・
失敗する~~~情報を開いて、エラーコード確認という手順を踏んでとなる。
あげく、あれこれ調べること多すぎて
混乱状態になるので、
自分用のカテゴリ、発動しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます