憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

答えるまでもないことなのだけど・・・・。(再掲載4)

2023年10月22日 | OHが重要

wadia850,ワディアCDプレーヤーの修理店を探す。

こういう検索のロゴを見るたびに、

いかに、OHの重要性が、浸透していないか思い知らされる。

 

そして、実際、

問い合わせがくると、

当方では

修理のみは、お受けしません。

OH前提の上での不具合対処に成ります。

と、いう「理」(ことわり)をお返しする事に成る。

 

すると、だいたい、3っに分かれる。

1、もちろん、OH していただきたいのです。

というもの。

修理が出来ない状態ではOH もあったものではないので

修理という言い方に成ってしまっているという状態です。

2、え?OH前提なの?

と、いうもの。

ここで、とりあえず、http://longingforaudio.blog.fc2.com/blog-entry-21.htm

を、読んでいただき、OHについて、考えて頂く。

すると、OH の重要性に気が付き、あちこち記事を調べていくのだろう。

劣化半田や劣化コンデンサのひどさに気が付き、

ぜひとも、OHしてください。という方向に変わる。

3、え?OH前提なの?

と、いうもの。(2と同じですが・・・)

同じく、上記のURLの記事をよんでもらうのですが、

OHの必要性を感じるのだと思うけど・・・・。

予算がない。などの理由で

OH 前提ならば諦めます。と、

修理店を探されるようである。

 

この3パターンがほとんどであるのですが、

時に、いきなり、グレードアップしてくれ、チューンナップしてくれという

問い合わせが来る時が有ります。

 

ここでは、何度も書いていますように、

OHをするために、不具合対応をする。

と、いう主旨で、OHが目的なのです。

修理してから、OH は任意です。と、言う事ではありません。

このため、

高橋は

「私は修理やではなく、OHをしない、修理のみは、私の主旨に反しますので

お断りします」

と、書いているわけです。

と、なると、グレードアップも当然、OH前提です。

機器本体が不健康で、小手先のグレードアップをしても

音の中身はすかぽんたんです。

おそらく、どこでも、OHをまともにしないで

クロックをつけたり、オペアンプをかえたり

という、ことをやっているのでしょうけど、

OH したうえでの音質改善・チューンナップの音を聞いたことが無い人がほとんどのため、

音の中身がすかぽんたん(ひどい、言い方だわあ)だということが

どういうことか、わからないため、

小手先グレードアップでも、「良い音に成っている」と感じてしまうのでしょう。

 

この部分で、OH だけでも、

グレードアップした音になるということも当然知らないわけですし

くたびれた半田、コンデンサがどれほど能力をおとしているかも考え付けない。と

なるのでしょう。

 

そこを、

OH までしてみたら、ぐんと音が良くなっている。

ならば、まだ、音質改善をしたら、もっと良くなるんだ。

と、言う風になってみて、

追加で、音質改善などされる方が多くなってきていて

OH の大切さが身に染みてわかってくださっているのだなあと思うのです。

 

ですので、

wadia850,ワディアCDプレーヤーの修理店を探す。に、ついては、

厳密にいえば、当方は修理やとは違いますので

あしからず、ご了承ください。

また、以前は修理のみでも扱ってくれる店などをお教えしていましたが

現在は、お教えできません。

教えて、結局、修理のみで終わらせるのなら、

機器は、本来の音にならないこと

劣化半田・劣化コンデンサのままであることを

容認することになると思えたからです。

 

場合によってはショップの修理代金程度で、

OH と修理ができるのなら、

こんな安いことはないと思うのですが

それも、これも、OH を気軽にできるようにという高橋の思いからです。

 

ですので、

ここからしても、ほかの修理のみでも扱うところをお勧めするのは

ー愛機への思いが薄い、鳴ればよいだけの人ー

と、いう評価をくだしているのに等しいともおもえましたので、

これは、あるいは、失礼に当たると思い

ほかのお店を(修理のみでも扱う=まともなOH はしない・できない)おすすめすることはやめました。

 

反対にあのお店だけはやめた方が良いというのも

事例的にわかっているのですが

ここも、お伝えしていません。

 

OH の重要性を認識された方が

当方を選んでくださる。

それだけで、良いのだと思っています。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿