WADIA6のピックアップという記事に検索閲覧が多い。
さては、また、オークションにでてるなとみにいくと
あたり!
見れば、
高級機(WADIAなど)用のピックアップでないのだけど
値段が上がってきている。
WADIA用と廉価版用のピックアップの違いがあるということを
知らないのだと思うけど、(互換性はある)
実際のところ、OHやら音質改善やら(もっと、言えばLTD 化やBlue化)を
おこなっていないへたり切った冴えのない機器になってしまえば
廉価版用と高級機用のピックアップの差異など判らないだろう。
当方では、数値・アイパターンをはかり、新品に近い高級機用の中古良品で対応しているが、
それでも、中には、新品をのせてほしいという方もいた。
多少、新品の在庫もあるのだけど、値段が高すぎてお勧めはしていない。
憧れのAudioのほうで、ある修理屋さんが廉価版用のピックアップをのせてしまっていて
まもなしに、ピックアップが劣化してしまったので、当方にて
OHなどを含めて修理と相成ったが
この記事を読んで、うちのWADIA6のピックアップは廉価版?と心配された方が一人いた。
ご自分でピックアップを調達してきて、それを載せてくれというので載せ替えたのだが・・・
今さら・・・何を言うwwww
廉価版ピックアップだったら、こちらが一応報告する。
廉価版ピックアップですよ。と・・・
おまけを言えば、交換時に数値を測るので、善し悪しもすぐ判る。
何も言わず載せ替えているということは大丈夫ということ。
逆に、廉価版から外してきたものを載せてくれという方がいた。
廉価版と同じピックアップだと思われていたのだろう。
当時、LTDなど出来上がっておらず
今ほど、廉価版と高級機用との差異は如実には感じなかった。
だが、Blue化仕様音質改善・LTD化・Blue化となってくると
廉価版用ピックアップはお勧めしない。
が、Blue化まで行おうという人だったら
廉価版用のピックアップを用意するということはしない。
できうる限りの最高に持っていきたいという人は
そちらで、確保しているピックアップで対応してください。となる。
当方も、高級機用の純正ピックアップでかつ新品に近い数値のものを提供するため
あるルートを確保している。
オークションのピックアップははたしてどういう使われ方をするのか判らないが
先のように、判っていない修理屋さんが購入してWADIA6などにのせて
それが、また、最終的に当方に持ち込まれることになるのかもしれない。
廉価版機器から取り外せば、もっと安い値段になり
これを悪用した某ショップが
新品と偽りかなりの値段で売りさばいていたが
これも、廉価版用のピックアップでしかない。
そこを公にしては法外な値段をつけられない。
いっそう、WADIAのピックアップに廉価版ピックアップが
載っているという事態がおきかねないわけだけど、
どうしたわけか、当方にきたものでは、今までに1台あっただけだったと記憶する。
(オーナー様が廉価版ピックアップを載せてくれと言ったものも含めると2台)
(1か月もしないうちに劣化したリビルト品もいれると3台。
某有名ショップがのせたものだった。)
これはどういうことだろう?
考えられることは
ピックアップ交換だけでも当時、某ショップが
10万以上取っていた。
ゆえに、まともな技術のあるところに修理を依頼したかった。
当方の常連さんは
WADIAを直してくれるところがなく探していた。
そんな時、憧れのAudioの記事をみて
この人の技術なら間違いない。と、依頼してきた。との話だった。
つまり、大事な機器だから、変なところに任せたくない。
と、WADIAが(オーナー様に)思わせる。
おまけを言えば
10万そこそこで
まともなOHとピックアップ交換(新品に近い純正の中古良品)
まともな数値も測れないところが多く
あてにならない品物に法外な値段をつけて
おまけに、OHはできない。
良い品質のコンデンサに全交換ということもほとんどのところが出来ず
全半田ましも、ほとんどのところが行っていない。
仮に行ったとしても、OHとピックアップ交換で30万以上とか?
物には対価があるし、当然技術にも対価がある。
だが、それに見合わない状態のところに
大事な機器は出せない。
こんなのが、原因で
直してもらえるところがなくて、寝させていた。とか
依頼するときは山手サービスだ、とか
オーナー様の「託す気持ち」が、如実にでた機器だったのだろう。
3月21日追記
オークションのKSS151Aを見て、吃驚!!
完璧に廉価版用のピックアップなのだけど・・・
WADIAにも使えます。
と、説明されている。
確かにつかえますが・・・
世の中、まだまだ、知られていないのだけど
WADIAには、WADIA用のKSS151Aがあります。
ですので、WADIA用としての互換性はありますが
品質的には、やはり、廉価版用なので、
WADIAに使うには、役不足なのですが・・・
代理ブログをお読みの方は大丈夫と思いますが・・・
しらずに購入する人がいるのだろうと思うと残念です。
3月24日追記
当方では、WADIA用(高級機用)のピックアップで対応しています。
むろん、新品になると、無いというのもありますが
完璧な?オリジナル新品となると、
20万ちかくするようです。
一部、二次生産品(正確には、二期生産品・Hマーク付き)の新品が
安く出回ったようですが、
オリジナルではあるのですが、性能が落ちます。
と、いうことで、当方では
純正(一期生産品)の中古良品でピックアップ交換を行っています。
中古といえども、数値・波形・レンズの落ち込みなどしっかり検査して
ほぼ、新品にちかい状態のものを選択しています。
ピックアップの代金をここでは、公開しませんが
おそらく、高いだろうと踏んで
数値も判らない廉価版のピックアップなど(知らずにでしょうが)を購入して
オーナー様手配品として送ってくださる方がいらっしゃいますが
当方手配の純正品とくらべると
廉価版用のピックアップは性能が劣っていますし
かつ、数値も判らないものとなると
(場合によっては、鳴るように、無茶苦茶な調整をして
余命いくばくもない劣化品を鳴るようにして販売していた事例がありました)
却って、ぼろかろう、たかかろう、に、なって、
余計な散財になりますので
当方だと、いくらかかるとお考えか判りませんが
(某ショップの半額以下です)
少しでも、安くなどとお考えになり、
よくわからないピックアップをお買い求めにならないように願います。
某ショップのピックアップ交換費用で
当方は
純正の新品に近いピックアップ交換と本格的なOH
(品質の良いコンデンサ全交換・品質の良い半田による全基盤全半田増し)
が、できあがります。
この先、安心して聴けることを考えたら
その費用を20年(もっとですが)で、割り算してお考え下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます