文房四宝

彷徨って、ここへやって来ました。

パーカー ジョッター(BP)

2025年02月05日 | 文房具


先日ミャンマーベトナム人たち4人の要望で、
リサイクルショップに行った時のこと。

付き合って店内を色々と物色。

文房具関連の小物山積みコーナーに転がっている逸品発見っ。
クリップの形状から、間違いなくパーカーボールペン

その場でパーカーホームページ検索
ジョッターシリーズのピンクゴールドボールペン(?)と判明。

ノックの具合、表面の等を確認してお買い上げっ。 550円っ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノグラフ

2024年12月24日 | 文房具
(上から、ノーマル、2+S、10周年記念モデル)

先日ゲットしたモノグラフ10周年 数量限定記念モデル
以前から、モノグラフは、通常モデルと複合モデルを愛用(?)。

これでモノグラフ3本ってことに。

本当は、折れにくい 0.7ミリ芯モノグラフが欲しいんですけどっ。

ちなみに、クルトガ0.5ミリ0.7ミリを愛用っ。(?)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノグラフ10周年(売れ残り?)

2024年12月16日 | 文房具



多くの転売が疑われる数量限定モノグラフ10周年記念モデル。

私が買った某大型量販店の文具コーナーでは、さすがに売り切れ

んが、文具が充実している雑貨店には2個が並んでいて。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノグラフ10周年 転売(?)

2024年11月25日 | 文房具
(Yahoo!フリマ の 画像より)

量販店文具コーナーで、定価で買った「モノグラフ10周年」。
Yahoo!フリマで、定価2〜3倍ほどで販売(?)されてて。

多分、「転売」?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノグラフ10周年

2024年11月24日 | 文房具


今月発売された特別限定仕様モノグラフ10周年」。

クルトガは 0.5 と 0.7を、モノグラフは 0.5 と多機能を愛用。
モノグラフ10周年」限定モデル発売のニュースが気になっていて。

イオン文具コーナーを流していて見つけてしまって。

あまり使わないシャープ、何本も持ってるシャープ
数秒悩んだ末、うきうき気分レジへっ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'25 Davinch カレンダー

2024年10月26日 | 文房具



書店ホットコーナーには、来年の手帳カレンダーコーナーが。
って、スケジュール管理スマホメイン
詳細メモ書き兼で、サブとしてシステム手帳を。

今時、スケジュール管理デジタル主流
と思いつつ、アナログ管理も捨てられなくて。

はいっ、お約束システム手帳Davinch 購入っ。

これで来年の準備は 整った?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『サライ』付録万年筆

2024年10月14日 | 文房具
(左 アクアスキュータム万年筆、右 モンベル万年筆)


先日ゲットした『サライ』付録のモンベル万年筆
なかなかの作り込みで、インクの出具合、筆記具合等、ベリーグッ。

って、全体的なシルエット、どっかで見たようなっ。

数ある雑誌付録万年筆をチェックしたら、有りましたっ。
ちょうど10年前の『サライ付録アクアスキュータム万年筆

並べてみれば、まるで双子シルエット

経費削減二番煎じモンベルアクアスキュータム関係


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025ダイアリー

2024年09月25日 | 文房具



9月上旬、よく立ち寄る書店店頭に早くもダイアリーコーナーがっ。

が改まるのは、まだまだ先のこと。
今 動くのは、見知らぬ高笑いされる。

チラっとチェックして、ここはスルーってことに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特製万年筆付録『サライ』10月号

2024年09月14日 | 文房具
(まだまだ山積み状態の、特製万年筆が付録する『サライ』)


特製万年筆付録に付く雑誌『サライ』10月号。
お約束で、一応あれこれ悩んだあげく、発売日ゲット

なかなか良さげな付録万年筆っ。 やっぱ、良さげな筆記具合っ。

んで今日、買った書店を覗いてみると、
有ろうことか、まだまだ山積みっ。

売り切れ必至のはずなのにっ!

って、発売日書店開店を待って買いに行くほうが非常識


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『サライ』10月号

2024年09月11日 | 文房具


事件が(?)が起こったのは昨日の新聞広告からっ
またまた、良さげな万年筆付録が付く『サライ』発売の広告


付録万年筆、もう10本以上持ってるし…。
最近雑誌値段も高くなっちゃってるし…。
早急に手に入れないと、売り切れ必至かも
手に入れるべきか否か? それが問題だっ

などと、(ほんの)少し悩んだ後、某書店開店同時にっ。

やっぱ、結構良さげ〜っ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンベル✕サライ特製万年筆

2024年09月10日 | 文房具
朝日新聞朝刊の『サライ』10月号発売の広告)

付録万年筆紹介部分のアップ)



今朝の朝日新聞に、心動かされる広告がっ。
付録が、またまた特製万年筆って!。

付録万年筆、もう10本以上持ってるし…。
最近雑誌値段も高くなっちゃってるし…。
早急に手に入れないと、売り切れ必至っ?
手に入れるべきか否か? それが問題っ

毎度の自問自答を繰り返しつつ、さて今回は?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024ダイアリー(ダ・ヴィンチ)

2023年10月25日 | 文房具
万年筆でも裏抜けが少ないトモエリバーリフィル

書店兼文具店を流していて見つけてしまったんです。
ダ・ヴィンチ2024ダイアリー

まだ10月高笑いされるのを承知でレジへ。
もち、記すべき来年予定など全く無し。

しかも、スケジュール管理は概ねスマホっちゅうのにっ!

だって、もう29年愛用し続けているファイロファックスが有るし。
スケジュールに直接関連する様々なメモアナログじゃないと。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 ダイアリー

2023年09月02日 | 文房具
(某大型量販店内の書店のホットコーナーに出現したダイアリー)

某大型量販店内の書店を流してた時のこと。
9月に入ったばかりなのに、もう来年ダイアリーがっ。

まだまだ高笑いされるので、手に取ることもなくスルー

問題は、何時の時点で購入するか。

スケジュール管理は、スマホアプリメインとなった昨今、
手帳型ダイアリーサブとしてバインダー型愛用っ。

毎年、愛用ファイロファックス用に、ダ・ヴィンチを。

人気の(?)ダ・ヴィンチ売り切れると困るので、
高笑いされるのを承知で、毎年早めに購入が世の常識っ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAMY safari

2023年08月15日 | 文房具



お盆仕事休み。けど、台風外出自粛っ。
昨夜から、ユーチューブで『三国志』視聴。

気分転換に、ラミーサファリを出してきて。
案の定、ペン先乾燥インク蒸発していて筆記不可

高めの温度のぬるま湯で、ペン先をしばし洗浄

洗浄後、丸善アテナインク瓶に移し入れたバイロットブルーブラックを、
百均で買った「注射器」を使ってサファリに注入。

はいっ、半年ぶり(?)にラミーサファリ無事復活っ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安土城栞

2023年07月30日 | 文房具
(プラスティックに蒔絵を施した

先日訪ねた、近江八幡市に有る信長の館っ。
訪問先では、何か自分用のお土産を一つ。

厳選に厳選の上 選んだのが、画像っ。
読書用メガネが必須とは言え、趣味の一つが読書

早速、今読んでいる『銀河鉄道の父』に挟みこんで。

って、宮沢賢治記念館で買ったダブル活用状態っ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする