ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
文房四宝
彷徨って、ここへやって来ました。
懐中時計型クリップ
2022年05月31日
|
文房具
文房具
、
時計
にも、
無駄
と思える
拘り
が。
何時
だったか、
いくら
だったか憶えてないんですが。
画像
の
懐中時計
のかたちをした
磁石クリップ
。
メモ用紙
等を挟んで、
冷蔵庫
にくっついていて結構
便利
。
しかも
アート
が感じられる
逸品
っ。
味気ない家庭
や
冷えた夫婦関係
にも、かすかな
ともし火
となって。
(勿論、うちのことじゃなくて、一般的な話として)
コメント
CoCo壱番屋
2022年05月28日
|
菓子・グルメ
昨日
の
仕事
終わり、
帰国
を控えた
ミャンマー人
から
電話
が。
カレー
を食べたいから、付き合って欲しいとのこと。
インドカレー
か
ネパールカレー
かと思いきや、
ココイチ
って。
スタッフ
の
態度
からは、結構
常連
の様子。
数年ぶりの
ココイチ
、こっちが
注文
に戸惑っていると、
ミャンマー人
の彼、
ライス
の
グラム
、
カレー
の
辛さ
等を手際良くっ。
コメント
ロースとんかつ定食
2022年05月26日
|
菓子・グルメ
先週、
ランチ
に
ベトナム人
3人と
とんかつ
定食、
唐揚げ
定食を。
レジ
で、次回以降に使える
100円割引券
をもらって。
んで、またまた仕事中に
ランチタイム
になって。
何を食べようか相談したら、
先週一緒に
ランチ
した
ベトナム人
が、
100円割引券
を知っていて、またまた
とんかつ
定食と
唐揚げ
定食ってことに。
牛豚命
の
私
、何回でも
オッケー
っ!
コメント
第39回斎王まつり
2022年05月21日
|
地域情報
3年ぶり
に開催される
明和町
の
斎王まつり
の
ポスター
が。
斎王
まつりと言えば、
王朝ロマン
の町
明和町
最大の
イベント
。
十数年前には、
私
も
雅な
出で立ちで
斎王群行
に「
出演
」。
コロナ禍
での開催、少し
規模縮小
?
コメント
ミニ檸檬万年筆付き『サライ』
2022年05月19日
|
文房具
先日ゲットした、
丸善
との
共同企画
の
ミニ檸檬万年筆
。
ミニ檸檬万年筆
が
付録
に付く雑誌『
サライ
』は
売り切れ必至
。
と思いきや、某書店の
雑誌コーナー
に『
サライ
』が
山積み
。
あの
丸善
・
サライ共同企画
の
ミニ檸檬万年筆
が付くっちゅうのに。
一時の
万年筆ブーム
の
終焉
?
付録万年筆
への
評価
下落?
世の中
、どっちへ向かおうとしているのか。(そんな大層な問題じゃない?)
コメント
ミニ檸檬万年筆
2022年05月16日
|
文房具
昨日ゲットした『
サライ
』付録の
ミニ檸檬万年筆
よく見れば、
サライ
と
丸善
の
コラボ
企画って。
丸善
と言やあ、
その筋
の人にとっての
聖地
。
早く言ってよっ。 って、知らなかっただけ?
それなら話が違うっ! 長く使えそう(かも)!
コメント
ミニ檸檬万年筆(『サライ』付録万年筆)
2022年05月15日
|
文房具
休日
の今日、
イオン
内に有る
書店
を流していて。
雑誌コーナー
に、先日
新聞広告
で見た
ミニ檸檬万年筆
が
付録
の『
サライ
』が。
なんぼ
値上げ
の
季節
とは言え、お値段
1300円
は納得できなくて。
一人の高齢女性が手にとって
レジ
へ。 残りは
2冊
っ。
ミニ檸檬万年筆
、所詮
雑誌
の
付録
。
しかし、
大人
の
雑誌
『
サライ
』なら裏切らないはずっ。
結局薬局
レジ
直行っ。 即
試し書き
。
さすが『
サライ
』、
作り込み
良し、
書き味
もグー!
(雑誌の
付録万年筆
、何時も初めはそう思うんですが)
コメント
『サライ』ミニ万年筆 檸檬
2022年05月10日
|
文房具
今朝の
朝刊
に「
ヤバイ
」
宣伝広告
がっ。
万年筆
が
付録
に就くという『
サライ
』の
告知
。
その名も、
男心
を揺さぶる(?)
ミニ檸檬
っ。
使わずに捨てる程有る
付録万年筆
。
しかしこの
ミニ檸檬
、買うっきゃないっ。
値段
を見たら、驚きの
1300円
。最近の
物価高騰
、どういうこと?
「
適正
な
利益確保
」の「
適正
」って、いったい
何
?
コメント
モンテグラッパ万年筆洗浄
2022年05月09日
|
文房具
昨日の
日曜日
、
暇
に任せて
万年筆
の
洗浄
っ。
先日、書こうとしてかすれて書けなかった
モンテグラッパ
の
エルモ
。
ぬるま湯
に
ペン先
をつけ、しみ出す
インク模様
を
楽しむ
っ。
まるで
オーロラ
のような、はたまた
夢幻
のような。
その
儚き
こと
我が身
、
我が人生
のようでもあり、そうでないようでもあり。
どちらにしても
至福のひととき
っ。
コメント
Pentel Orenz
2022年05月05日
|
文房具
久々
の「
文房四宝
」
ネタ
っ。
昨日
のこと、
メガドンキ
を流してたんです。
毎回
チェック
する
廉価コーナー
に気になるものがっ。
以前から気になりつつ、
スルー
していた
Pentel
の
Orenz
。
流行り物
に流されては、
沽券
にかかわるとの思いでこれまで
スルー
。
一時の
ブーム
が過ぎ去ったのか、
廉価コーナー
に
ご鎮座
。
速攻
で
レジ
へ向かったのでした。
コメント
鳥羽展望台
2022年05月03日
|
MYANMAR
(神島、渥美半島、太平洋が一望できて)
(太平洋をバックに記念撮影するミャンマー人たち)
よく晴れた
ゴールデンウィーク
の今日、
ミャンマー人
たちも
休み
。
でも、何処かに出かける
予定
は無いとのこと。
私
、今日は時間有るからと伝えると、
鳥羽
の
展望台
で
海
(太平洋)を見たいって。
んで行って来ました
鳥羽展望台
っ。
良く晴れていて、
太平洋
、
愛知
の
渥美半島
が
一望
に。
さすがに
富士山
までは見えなかったです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
カレンダー
2022年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
『舟を編む』(三浦しをん)DVD
スタバ ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ
伏見稲荷参拝 土産
伏見稲荷参拝
ハンバーガー
海に眠るダイヤモンド
モノグラフ
タイ家庭料理マイヤー
富山の味 昆布〆ます寿し
モノグラフ10周年(売れ残り?)
>> もっと見る
カテゴリー
文房具
(427)
PC・携帯電話
(262)
MYANMAR
(188)
中国
(48)
ベトナム
(23)
地域情報
(312)
家族
(109)
図書・書籍
(58)
車
(15)
菓子・グルメ
(253)
音楽
(12)
ファッション
(18)
腕時計
(43)
天体・宇宙
(5)
旅行
(7)
健康
(42)
日記
(202)
最新コメント
文房四宝/
伊勢うどん(定食)
ミンガラーバー/
伊勢うどん(定食)
サムライ/
クロス テックスリー
文房四宝/
赤福氷(2024)
ミンガラーバー/
赤福氷(2024)
文房四宝/
ツバメの巣 ジュース
ミンガラーバー/
ツバメの巣 ジュース
ミンガラーバー/
ベトナム インスタントコーヒー
文房四宝/
ベトナム インスタントコーヒー
ミンガラーバー/
ベトナム インスタントコーヒー
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録