文房四宝

彷徨って、ここへやって来ました。

KDDI通信障害

2022年07月04日 | PC・携帯電話
(画像は、今朝の朝日新聞朝刊より)

土曜日のこと、用が有って友人電話
高齢一人住まい友人スマホUQモバイル

何度かけても繋がらない。 自宅脳梗塞心筋梗塞
念の為、LINEで電話したらあっさり繋がって。

やっと繋がった日曜日午後過ぎ、
LINEで繋がっていない友人から心配電話が続いたとのこと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Android 12 不具合

2021年10月25日 | PC・携帯電話


待ち切れずに、配信開始日アップデートした Android 12

メジャーアップデート待ち鉄則と知りつつアップデートし、
とりあえずよく使うアプリ不具合が無いことを確認。

んが、やっぱ有りました軽い不具合

外国人たちとの交信によく使う ViberMessenger
こっちからの発信は全く問題無し。
ところが、あっちからの発信の場合 こっちからの声が届かない。

それは困るので、リセットするも修復せず、
アプリ削除して再インストールしたら完全修復

やっぱ、メジャーアップデート待ち鉄則っ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Android 12 インストール

2021年10月21日 | PC・携帯電話


昨日のこと、ネットニュースAndroid12 配信開始って。
我が愛機は、昨年発売日予約して買った pixel 4a っ!

メジャーアップデートは、不具合等々 様子見鉄則っ。
って、いい歳こいて新物喰い
毎回待ち切れずにインストールしちゃって。

んで今回、配信開始の日に早速インストールしちゃって。

オッケー、今のところ不具合等いっさい見当たらずっ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天モバイル

2021年04月07日 | PC・携帯電話
(画像は、楽天モバイル公式サイトより)


衝撃携帯料金プラン一年間無料楽天モバイル
キャリアからは、通話品質カバーエリアを攻撃されっぱなし。

本当はどうなのか、先月半ばとりあえず試しに e-SIM 契約

田舎の悲しさか、エリアも決定的に狭く、パートナー回線頼み。
電波の弱い所での通話品質は、途切れ有り、相手の声が強弱波打つ

無料期間来年3月までに、どこまでエリア拡大するのか。

一年間無料期間も、今日7日の契約で終了!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天モバイル契約

2021年03月19日 | PC・携帯電話

(画像は楽天モバイルのHPより)


愛機 シムフリーGoogle Pixel 4aスマホ、回線契約ワイモバイル

携帯料金値下げは、昨年末からイタチごっこ状態。
どれがどうなのか、まだまだイタチごっこは続くのか?

やっぱ気になるのは、シンプルワンプラン楽天モバイル

ここんとこ、住んでる町(市)や隣町など自分の活動範囲が、楽天回線エリアに。
まだ全て無料で利用可能なので、試験的に使ってみることに。

愛機Google Pixel 4aは、eSIM対応で契約作業も簡単。
邪魔くさい2台持ちにもならず好都合。

今のところ、他社さんが言う程(?)には使えない点は見つからず。
まだ基本的エリアが狭いから、1年間の無料期間に色々と試してみて、じっくり研究の予定。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

google Pixel 4a android 11 バージョンアップ

2020年10月19日 | PC・携帯電話

(画像は、グーグルストアのGoogle Pixel 4a PRページより) 


8月発売直後にゲットした google Pixel 4a 。 先月下旬に android 11通知が届いて。

メジャー・バージョンアップ様子見鉄則と思いつつ、度々バージョンアップお薦めの案内が。
いい歳こいて新物食いな性格、結局薬局ポチッダウンロード&インストールってことに。

今の所、後からインストールしたアプリを含め不具合は全くなし。 さすが google 純正 Pixel 4a.

自分的には、スクリーンショットがちょっと面倒くさい感じって程度。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wi-fi ルーター(NEC PA-WG2600HS)

2020年10月03日 | PC・携帯電話

(キャンペーンを活用して2台同時ゲットしたハイパワー wi-fi ルーター)


長らく最も安価な wi-fi ルーター中継機3台を駆使しての wi-fi 生活
規格上3人が快適に使用可能ってレベルで。

2人成長スマホ三昧家内までスマホになって計5台スマホ同時接続
家族全員が揃うになると(毎晩)、孫たちから「スマホが遅い!」「 you tube がふんづまる!」と苦情が。

んで、この際 wi-fi ルーターハイパワータイプに買い換えることに。
しかも、今後を見越して、1階用2階用2台を設置。

お役御免の古いwi-fi ルーター は、いざという時のための中継機として活用予定。

さすがハイパワースマホスピードテストでもダウンロード200Mbps超っ、メッチャ快適~っ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Android 11

2020年10月01日 | PC・携帯電話

(我が愛機  google pixel 4a に届いた Android 11 アップデートの案内)


予約受付日に予約し、発売日翌日にゲットした google pixel 4a
さすがさすが、数日前に Android 11配信が届いて。

いち早く Androidニューバージョンが利用できるのは、google マシーンならでは。
でも、メジャーアップデートには不具合が付きものってのが常識っ。

でも、google 純正アプリ以外のアプリも結構インストールしてるし。
ここはしばらく静観して、ネット上で不具合報告をチェックするのが王道

今の所我慢してるけど、何時も待ちきれずにメジャーアップデートしちゃって。

やっと Android 10 に慣れたばかりだし、もう一週間くらいは様子見

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャノンプリンター PIXUS TS5330

2020年09月03日 | PC・携帯電話



互換インクリサイクルカートリッジインクも受け付けなくなったエプソンプリンター

今じゃ家庭でも必需品(?)のプリンター、結局買い換えることに。
ジョーシンポイント7000円ぶんを活用して、今度はキャノンプリンター

スタッフに「意地悪しないメーカー意地悪しないプリンターはどれ?」って質問。
対応したスタッフ、このオッサン何言ってるのって顔して、「どれでも問題有りませんよっ!」

早速我が家パソコンUSB接続をして、無事プリント可能に。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプソン プリンター 互換インク認識しない

2020年09月01日 | PC・携帯電話

(こんな警告表示が出るばかりで、様々な対処法を試みるもプリントできず)

年初に新調したエプソンの低価格なプリンター PX-105

付属のインクが切れた時に安価な互換インクを買ってきて。
メーカー意地悪(?)で、カートリッジを交換しただけでは正常に動かない。

んで、ネット検索していくつかの対処を行って、無事プリント可能に。

ところが今回は、警告表示が出るばかりで、どの対処法でも動かない。
口コミ評判の良いネットショップからインクを購入するも動かない。

以前の(古い?)プリンターは、警告は出るものの自己責任承諾ですんなり動いてくれて。

互換インクリサイクルカートリッジに対し意地悪しないメーカーはどこ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Pixel 4a (2)

2020年08月27日 | PC・携帯電話

(画像は、グーグルストアのGoogle Pixel 4a PRページより)

予約開始日に予約し、発売日の翌日に届いた Google Pixel 4a

ワイモバイルショップSIMカードサイズを変更し、開通して以来早5日が経過。
いい歳こいて新物食い、早速 ピュア android 10新機能をいじくり倒して。

CPUSnapdragon730GRAM 6GB で、画面遷移スイスイサクサク
画面は約5.81インチ重さも約143g と、この小ぶり感ベスト

光学手ブレ補正付きのAIカメラストレージ128GBなどなど、それでいて税込み 42,900円

これは末永く付き合えそうな雰囲気っ!(って、新しいの買うと何時も思う?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Pixel 4a

2020年08月23日 | PC・携帯電話



我がスマホ愛機は、一世を風靡した(?)ASUSのZenfone3メモリー4GBのスペシャルモデルっ。
もう愛用3年を超え、明らかにバッテリーの持ちが悪くなってきて。

悩み始めた頃のこと、グーグルから Pixel 4a の発表がなされて。
税込み42,900円、メモリー6GB+128GB、小ぶりなサイズもグー。

待ちに待ったって感じで、予約開始日8月14日夜に予約発売日翌日(21日)に手元に。

翌日ワイモバイルショップに行って、SIMカードサイズをナノサイズ変更
電源オンしてアカウント設定したら、自動的にAPN設定完了。ここは日本版のありがたい所。

電話帳フォトなどのグーグル系のアプリは、全くそのまま降りてきて。
それ以外のアプリはインストールはされてるものの、再度ログインが必要で。

何度か失敗しながらも、コツコツとアカウントパスワード入力して再ログイン丸一日かかって。
昨日から上手く行かなかった着信音(サンタナのSMOOTH)の設定が、やっと今日の夕方完了。

さすがメモリー6GB、もうサクサク動いてくれてっ! 快適っ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i Phone SE(Ⅱ)

2020年06月28日 | PC・携帯電話



高校生スマホ未成年のため2年ほど前にi Phone 6Sプレゼントして。
回線は、家族ってことで家族割(500円)を活かすためYモバイルで。

それからちょうど2年、バッテリーはメッチャ弱くなり、32GBメモリー31GB使用。
何やら画像動画10,000枚程もため込んだそうな。

んで、携帯ショップに出かけることに。

Yモバイルなので i Phone 7 (128GB)を検討したんですが、スタッフアドバイスで、
本体ソフトバンクで最新の i Phone SE(Ⅱ)を即シムロック解除して、
回線家族割を活かすため等新規(旧回線解約)でYモバイルってことに。

Yモバイル旧回線解約も、2年縛り契約月問題で、一旦縛りのない新プランに変更して来月に解約予定。

んで、素人では考えが及ばない方法で、即シムロック解除したソフトバンク i Phone SE(Ⅱ)の本体に、
新規契約Yモバイル回線SIMカードを挿して無事開通っ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SIMカード・アダプター

2019年10月25日 | PC・携帯電話
(画像はアマゾンのSIMカードアダプター販売ページより)

現在愛用中スマホASUSzenfone3 メモリー4GB スペシャルモデルっ。
メインワイモバイルで、サブデーター通信専用のイオンモバイルDSDS生活。

来月ミャンマー行きに備え、無料国際電話をするため、ガラケー友人に融通することに。

以前に愛用していたNEXUS5リセットし、自宅のwi-fiからgoogleアカウントを取りメッセンジャー(アプリ)をダウンロード
んで、サブイオンモバイルSIMを挿して、イオン(ドコモ)回線無料国際電話を活用しようとの作戦。

って、メインワイモバイルSIMマイクロサイズイオンモバイルナノサイズNEXUS5マイクロサイズのみ対応。
なので、アマゾンSIMカードアダプターを購入。(田舎じゃ売ってなくて)

イオンモバイルナノサイズを、アダプター経由でNEXUS5マイクロサイズへ。
イオンモバイルAPN設定も済まし、これで無事ミャンマーから無料国際電話が利用可能ってことに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

zenfone 3 (4GB)

2019年10月11日 | PC・携帯電話
( zenfone3 の勇姿 画像はASUSのHPより )

iPhone 11 はじめ、スマホメーカー各社が新製品を続々投入の季節。
新製品登場のニュースを見ちゃうと、いい歳こいてそれなりに気になって。

我が愛機 zenfone 3 は、メモリー4GB搭載するスペシャルモデルっ。 (通常は3GB)
愛用を始めて早2年超、ゲーム動画など目じゃない、未だに何ら不満無しっ。

5.2型 1,920 x 1,080 (フルHD)  IPS液晶、Snapdragon 625 (オクタコアCPU) に
メモリー 4GB 、内蔵ストレージ 32GB光学式手ぶれ補正付きのカメラ、DSDS 等々。
サイズも今風に大きめじゃなく、ギリギリ胸ポケットに入る適度サイズ

この秋新登場ミドルスペック製品と比べても、何ら出遅れることなど無しっ。

って、愛用を始めて早2年超、バッテリー寿命が・・・。 田舎では交換不可能
今度名古屋に出る時にでもバッテリー交換しようか、それとも・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする