文房四宝

彷徨って、ここへやって来ました。

Galaxy S5 (au)

2015年12月06日 | PC・携帯電話



来日間もない若いミャンマー人の友人たち、当面の在留期限1年間のため、
携帯電話機器代割賦で支払うことができなくて・・・。

家電量販店では、格安スマホ&格安シムも扱っているものの、月々はクレジット払いのみ。
まだクレジットカードが作れない彼らは格安系も利用できなくて。

んで今日、先週予約した auGalaxy S5 を、新規契約一括払いゼロ円で契約することに。

来日して3か月程で日本語もままならない彼らのために、日本語堪能な(?)が付き添って。
契約書作成で、住所漢字の部分は、漢字もできる(?)代理人として記入っ。

ミャンマー人の彼ら、 iPhoneGalaxyXperia はよく知ってても、 AQUOSarrows は眼中に無い様で。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NEXUS 7 (android 5.1.1) | トップ | ミャンマー料理(昼食) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
携帯 (ミンガラーバー)
2015-12-08 03:02:50
携帯は高いものだから契約も大変ですね。私の携帯のカメラも調子悪くなったので次はどのブランドにするか悩み中です。。。会社も変えるかもしれないし。
ミャンマーはスーチーさんが掃除しろと言ったのでみんな掃除してるみたいですね。綺麗になるのはいい事ですね。
返信する
ミンガラーバ 様 (loveamft)
2015-12-08 08:16:49
外国人の携帯電話に関する契約トラブル(不払い、逃亡行方不明、転売等)が増え続けてるようで、以前と違って原則機器代は割賦じゃなく現金一括払いのみになってるようです。
返信する
日本語 (youjirou kitanishi)
2015-12-14 09:28:59
力強いありがたい助っ人ですね。              日本語ができる!漢字もかける!持てる良さを見直しました。(胸を張って生きよう!
返信する
youjirou 様 (文房四宝)
2015-12-15 09:18:48
スタッフの、専門用語混じりの契約や確認事項等の説明を、彼等にも分かる簡単な日本語プラス英単語で説明する「通訳」です。 なんてったって私、日本語会話と漢字カタカナひらがなは ほぼパーフェクトですからっ!
返信する

コメントを投稿

PC・携帯電話」カテゴリの最新記事