![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c8/a7175faf642a7ea30ad7ed04ec8d0917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/552dd302cc17d37a042f4cc48909f410.jpg)
( 目的別に使い分けている(?)職場の消しゴムたちと並べてみました )
先日の仕事帰り、近くにある文房具店兼書店を流していた時の事。
通常の文具コーナーではなく、製図用具コーナーでの出来事。
ステドラーやファーバーカステル等の専門用具が並んでいて。
製図用の高価な各種定規やコンパス等が並ぶ棚の一角に、
シャープペンシルや芯削りや消しゴムも並んでいて。
消しゴムも、カド消し、ノック式、プラケース付き等々、
使いきれない程持ってはいるんですが、なにやら気になって。
お値段も100円台だしってことで、2個買っちゃいました。
昨今の事、カバーの裏側には「Made in Malaysia」って。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます