![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/45f7a35b50dff4e15af14eb828fceeeb.jpg)
(どんど火が焚かれた公園で行われた御頭神事で 悪魔祓いの舞を披露する獅子舞)
「おかしらしんじ」、あるいは「おかしらじんじ」と言われる、地域に伝わる伝統行事の一つ。
いわゆる獅子舞で、毎年2月11日に行われ、地域(自治会)にも出かけて悪魔祓い等を行うもの。
近くの公園で行われたので、暖かい日だったし散歩がてら出かけてきました。
やってきた獅子舞が、悪魔祓い等の舞を披露した後、子供たちの頭をかむセレモニーもっ。
親に抱かれた小さい子供たちは、怖いって泣き叫んでいました。
小学生くらいになると、面白がって何度もかんでもらいに・・・。
老若男女、沢山の人たちが集う数少ない場、いい交流の場。
近くに住みながら、普段顔を見かけない人にも会うことができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます