愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

I hope dog\'s will live a long, healthy life

2007-03-09 12:07:30 | ドッグフード
食べ物は細胞のモト

人間も犬も、みんな、体は細胞でできています。

その細胞は、口から取り入れる食べ物でできています。

「医食同源」とは良く言ったもので、細胞を作ったり、細胞を機能させるために必要な食べ物を必要なだけ体に取り入れれば細胞の健康は保たれます。

●あなたの愛犬は何を食べていますか?

つい最近まで、犬は残飯を食べていました。

今は質の良いドッグフードを食べている犬がほとんどです。

アメリカのドッグフードの会社は、獣医大学と提携して、犬に必要な栄養の研究をしています。

そして、栄養バランスの取れたドッグフードを市場に出しています。

しかしながら、3世代以上のテストをしているメーカーは極僅かです。

ここまでが犬の食生活の “第1ステップ” です。

医・食の質向上により愛犬の寿命は延びたけれども?

- ホリスティック

今、犬の食生活は “第2ステップ” に入ろうとしています。

「ホリスティック」、この言葉を聞いたことがありますか?

アメリカで健康を語るときに、よく聞く言葉です。

基本的には人間の健康について使われる言葉です。

人間は長寿になった、しかし、不健康で長生きしても意味がないんじゃないか?

年をとっても、元気で意義ある時間を過ごすことが一番大切なのではないか?

「ホリスティック」とはこの予防を重点にした考え方です。

この考え方が定着してくると同時に、家族である犬にも「ホリスティック」の考え方が広まってきました。

「弱った状態で長生きするのではかわいそう、最高の状態で長生きさせてあげたい!」という考え方が、“責任あるオーナー” の間で広まってきました。

●ドッグフードの衝撃事実!
「ホリスティック」の考え方が広がるにつれて、人間の食生活が見直されてきました。

それと同時に、愛犬のフードも見直そう、という動きが出てきたのです。

ドッグフードは、それまで私たちが犬に与えていた残飯に比べれば、犬に必要な栄養がはるかにバランスよく配合されています。

しかし、ドッグフードには発がん性物質であるとも言われている有害な保存料、着色料がたくさん使われています。

さらには、人間の生活での廃棄物や食用に適さないもの(廃棄食用油、病気で死んだ動物の肉、遺伝子組み換えの穀物など)から作られている場合が多いということが、分かってきました。

ドッグフードの衝撃事実!をもっと詳しく知りたい

●犬の栄養学は始まったばかり
そこで、ドッグフードメーカーに頼らずに、犬に必要な栄養を調査し、何をあげたら良いのか、について真剣に取り組む、獣医や犬専門家が現れ始めました。

犬の栄養学はまだはじまったばかり。

日々新しいアイデアがでてきて、日進月歩の状態です。

信頼できる、最新情報をオーナーに。

それがBuddy Dog 犬幼稚園のフードケアのスタンスです。

愛犬にも「ホリスティック」を。健康で長生き!

いつまでも健康な愛犬でいられるように、私たちができることを紹介していきます。

完璧を求める世界の愛犬家やブリーダーに定評のフード!

大切な家族の愛犬のためにも、オーナーがもっとフードの知識を高め、より安心できるフードを選んで、健康を管理してあげて下さい。

Buddy Dog 犬幼稚園がおすすめしているフードはどうかな?

foodani.gif
preani.gifinoani.gifeagani.gif


Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kind.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園

Buddy Dogの重曹を使った掃除裏技!!

2007-03-07 19:55:35 | 健康
0830.jpg


ご家庭のカーペットの掃除は、掃除機を使って掃除することが多いでしょう。

しかしカーペットの中に入り込んだほこりやごみは掃除機だけでは吸い取ることが出来ない時もありますよね。

Buddy Dogではカーペット全体に重曹をふりかけ、ナイロンのタワシを使います。

ナイロンのタワシでカーペット全体をこすってやります。

最初はカーペットの毛並みに沿って、次は毛並みに逆らってという具合に、いろんな方向へ力を入れてブラッシングします。

そして2時間以上放置し、念入りに掃除機をかけます。

なぜ、重曹なのかというと、一般には住宅用や洗濯用の中性洗剤を使う方が多くいらしゃいますが、有害な界面活性剤の入っているものが多く、カーペットに洗剤の残りが多いため愛犬の健康を考えると重曹を使うのが最良だと考えているからです。

きれいになるだけでなく、重曹の消臭効果で、嫌な臭いもとれますので、一石二鳥です。

愛犬の健康に問題がないの?

重曹はペットのドライシャンプーにも利用できます。

身体の各所に振りかけてブラッシングすると臭いが取れます。ペットが身体を舐めても安心です。

ラッキーのドライシャンプーも一緒に行なっています。

Buddy Dogはその後にビルコン(家畜伝染病予防指定消毒薬)とアロマミスト(抗菌・殺菌・害虫忌避作用と鎮静効果)を撒布しています。

掃除にもこだわる犬幼稚園・ホテルのBuddy Dogです。


Buddy Dogbernese-pup-haha.gifのTOPはこちら


Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kind.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園

ドッグフードの選び方 11

2007-03-06 10:22:27 | ドッグフード
最後に

今あなたの横にいる愛犬に本当に愛情があるならば、食費をケチらないで下さい。

健康に気を使ってあげて下さい。

なるべく最後まで自力で歩ける体を維持してあげて下さい。

なるべく最後まで目が見える状態で居させてあげて下さい。

体中がかゆくて、かきむしりながら死んでしまう姿を見ないようにして下さい。

寿命を迎える前に臓器がボロボロになって、「薬漬け」になってしまうようなことはしないで下さい。

最後に苦しまないで天国に行ってもらえるようにしてあげて下さい。

大切な「命」だという事を忘れないで下さい。

今後、少しでも多くのオーナーに「犬だって食べる物が一番大切なんだ」という意識を持って頂けるよう願っています。
大切な家族の愛犬のためにも、オーナーがもっとフードの知識を高め、より安心できるフードを選んで、健康を管理してあげて下さい。

Buddy Dog 犬幼稚園がおすすめしているフードはどうかな?

foodani.gif
preani.gifinoani.gifeagani.gif


Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kind.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園

ドッグフードの選び方 10

2007-03-03 10:27:20 | ドッグフード
誤解を招かないように

ここで注意ですが、全てのメーカーが粗悪な原料で商品を製造しているわけではありません。

あくまで、「最悪」な物をピックアップしているだけなので、これらの原材料が使用されているドッグフードは避けて行きましょう。というご案内です。

ものすごく高級なドッグフードを与えなければならいか?というとそうではありません。

ただ、あまりにもヒドイ原料を使用しているようなドッグフードは絶対に与えないようにしましょう!

大切な家族の愛犬のためにも、オーナーがもっとフードの知識を高め、より安心できるフードを選んで、健康を管理してあげて下さい。

Buddy Dog 犬幼稚園がおすすめしているフードはどうかな?

Buddy Dog 犬幼稚園のおすすめフードはこちら

Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kind.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園

アメリカ獣医師のペットフードに関する考え Report

2007-03-02 17:51:05 | ドッグフード
API(アメリカ動物保護協会)のペットフードに関する獣医師の考え Reportがありました。

他にも色々なテーマのレポートがありました。参考にされてみては!!

Veterinarians : What They Think About Pet Food api-logo.gif原文はこちら

ペットフードに関する獣医師の考え

はじめに

商品化されたペットフードとそれが動物の健康に与える影響を獣医師はどのように考えているのだろうか。

APIと動物の権利のための獣医師協会(Association of Veterinarians for Animal Rights = AVAR)は質問調査を行った。

APIが質問を作成し、AVARに属するすべての獣医師と獣医師を目指す学生に回答を求めた。

回答をした獣医師のほとんどが、商品ペットフードの質と動物に与える健康への影響に関してAPIと懸念をともにしている。

●病気の原因
回答者は犬や猫の病気の多くが「栄養状態」によってある程度もしくは大きな影響を受けていると考えている。

栄養状態に最も影響を受けるとされている動物の病気は 以下のものである。

肥満  
炎症性腸疾患
歯の疾患
糖尿病
慢性腎不全
犬にみられる発育性骨疾患と猫にみられる尿道疾患も栄養状態に大きく左右されるとみられている。

「臨床経験から、病気の多くがペットフードに起因していることがわかった」とある獣医師はいう。

このほか、「信じがたいほど質の低いペットフードのため、犬や猫の慢性疾患や退行性疾患が増えてきていると思う」といった意見もあった。

上のような病気を治療する一環として、ほぼすべての獣医師が食事を変更させる答えている。

回答者の約8割は、健康なペットの飼い主にも食事のアドバイスを与えている。

●質はよいのか?
ペットフードはブランドによって質的な差があると思うかといった問いに対し、65 %の回答者が「まったくその通り」と答え、29%が「多分その通り」と答えている。

また、フードの中身の質、臨床的経験、入手のしやすさ、嗜好性、価格、企業のテクニカルサポートおよび給与試験と研究がなされているかといった点に基づいてフードブランドを勧めるようにしているという。

調査の回答を寄せた獣医師の9割以上がペットフードに対し懸念を抱いていると答えている。

「人の口にできないものが、ペットにとってよいわけがあるでしょうか」とある獣医師はいう。
このほか、「いわゆる『ゴミ入れゴミ出し』ですね。
ごみ袋の中から適 切な栄養を与えられると思いますか?
私は思いませんね、動物は自然食を必要としているのです」という意見も。

新鮮な自然食については多くの獣医師から関心が寄せられている。

4分の3以上の回答者が、病気の治療として手作り食を「勧めることが多い」か「機会に応じて勧める」と答えている。

しかし、健康なペットに手作り食を勧める獣医師は少数である。

飼い主が手作り食で適切な栄養を与えることが可能かどうかという懸念を示す獣医師が何人かいる一方で、ペットを愛する飼い主を信頼する医師もいる。

「長年にわたって新鮮な自然食をという草の根運動が育ってきましたが、獣医師はそれについて行くだけといった状態です。飼い主さんが食事について獣医師よりも深い知識をもっているということを我々は恥じねばなりません」とある回答者は書いている。

●必要な情報をもっと
3分の2以上の獣医師が、ペットフード会社は自社製品の正しい情報を開示していないと考えている。

また、商品フードの氾濫や製造元の宣伝文句を遺憾に思っている獣医師は多い。

「栄養学に関する獣医学論文をいくつも読み、質や効果の違ったブランドを置く 「比較ショップ」の実現はほとんど無理であると思いました。私が最も心配しているのは、獣医師も素人も情報を与えられず質の高い選択をできないということです。」とある医師は書いている。

「ペットフードに関して正確な情報を得ることは難しいでしょう。
人間の食品も同じですが、公正とはとても言えない広告や宣伝ですからね。ほとんどの情報は製造元 が出しているわけですから」といったコメントも。

回答者は、ラベル表示の規格化と肉や穀物の質と正体、消化性、栄養の一覧表、副産物の正体、保存料、与える際の注意書きなどを求めたいと答えている。

APIは獣医師や市民からの要求がペットフード会社に圧力をかけ、こういった情報をもっと開示させることができればと願っている。

私たちの伴侶である動物に将来 もっと良質なフードができればと考える。

ある獣医師はいう。
「ペットフード会社は今日の自社製品の中身を詳細に調査されるのを、長い間のばしのばしにしてきた。消費者のほとんどが自分の買っているフードに何が行われているのか気付いていない。もうそろそろそうしてもいい頃だ。幸運を祈る!」

また、ある獣医師は現在の 状況をこうしめくくった。
「アメリカ市民が犬や猫のフードに何が行われているのかを知ったら、商品を買う際の選択に重大な変化が現れるはずだ」と。

フードは飼い主の責任で選ばなければいけませんね!

Buddy Dog 犬幼稚園がおすすめしているフードはどうかな?

Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kind.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園