ミータワ-ルド 

我家の愛猫・黒猫ミータ(19歳)のことや、他にもいろ~んな事を紹介してま~す♪   
 

ホワイトデー

2007年03月14日 | いただき物


ホワイトデーって 日本で 生まれた 習慣!って 知ってた? 

全国飴菓子工業協同組合が 売上向上のために 企画したのが 始まりとされています 


バレンタインデーの ひと月後の 3月14日に キャンディーを お返しする日と決め

1980年 初めて 全国規模の ホワイトデーが 開催され 

キャンディーや マシュマロを 売る キャンペーンイベントを 行いました



ホワイトデー バレンタインデーに チョコレートなどを もらった男性が

「お返しの贈り物」として クッキーやマシュマロ、キャンデー等を 女性へプレゼントする日



本命チョコ 義理チョコ 友チョコ なんであれ いただいたからには 

男として 女性への気持ちは どうであれ 紳士的に お礼をするのは 日本独特で 

ホワイトデーは 礼儀を 大切にする 日本人ならではの 発想なんですねぇ


「ホワイトデー」の命名は

 飴の 材料である 砂糖が 白色だったため 「白=ホワイト」から

 ホワイトは 純潔なイメージから

   日本固有の 呼び名です   



2月14日の 「バレンタインデー」  3月14日の 「ホワイトデー」

その後は 4月14日の 「 オレンジデー」 5月13日の 「メイストーム・デー」と

恋人関連の 記念日が続き これらを乗り切った 6月12日には 「恋人の日」が あるそうです

世界には バレンタインデー ホワイトデーに 続き このような行事が あるんですねぇ

 
「オレンジデー」

パートナーに オレンジや オレンジ色の プレゼントを あげると

2人の 愛が 確かなものに なるとか


☆・,。・:*:・゜'・☆・,。・:*:゜'・ こんなにも  リラックス(マリー)☆・,。・:*:・゜'・☆・,。・:*:☆



クリックしてね!画像が大きくなるよ!

【クリックチェンジ】
画像をクリックしてみてねぇ  違う写真が見れるよん(額入り全て)




クリックしてね!画像が大きくなるよ!




クリックしてね!画像が大きくなるよ!




クリックしてね!画像が大きくなるよ!




クリックしてね!画像が大きくなるよ!




<

<

<




<>
  
マウスを 乗せた後 クリックしてみてぇ 





  いつも遊びに来てくれて ありがと~ございま~す  
にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
  
   ランキングに参加してま~す  ポチッとクリック お願いニャン  


コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする