


更新の励みになります

お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします


にほんブログ村

昨年9月~今年4月までの未投稿の旅行記から
石和温泉の隣(?)にある「湯村温泉」へ 1月9日~2泊してきました~♪
明治19年創業 甲州 湯村温泉『柳屋』
ここには以前(2005年) 「日帰り温泉」で来たことがあります
『露天風呂付き客室』




濡れ縁からの眺め


部屋の内風呂から見える露天風呂

部屋付き露天風呂


ミータパパ入浴中♪

この日はなんと! 宿泊客はミータ家1組だけだったので~

22時から男女入替制をする大浴場はこのままにしておくので
どちらでも好きな方に入ってイイと! 「ただし・・ 混浴はご遠慮ください」と言われ
ミータ家しか居ないのら 混浴したってイイじゃん! ・・って思いましたけど


こっちの内湯は・・ 昼間でも少し寒く感じて・・


夜は超寒く・・ 髪を洗っている間もブルブル 体を洗っている時もブルブル・・
まるで冷房が入っているかのよう・・ 寒さに耐えながらの入浴なんて・・
全然! 温泉気分が味わえない!
体が冷えてては露天風呂に行く気にもなれない
2日目は早めに! 入替前に入ったけど~
こんなことなら部屋の内風呂の方がマシだったかも・・
(入ってないけど)




露天風呂

夜は寒過ぎて・・ 露天風呂に入る気力ゼロ!

ラウンジ

いろんな遊び道具

武田軍 狼煙台・模型 約二十分の一

お土産 売店

宿泊客はミータ家だけだったので~
夕餉は食事処ではなく 一般客室にて~♪

『しらすの前菜』

『お造り三点盛り』
食前酒・かりん

『胡麻豆富にのせた牛肉牛蒡巻き』
マッシュルームのクリームで


『ロールキャベツ』
ベーコンと青のりの白だし

『鯖のグリエ』
彩り野菜

『熟成氷温ポーク豆乳鍋』

『野菜の天麩羅』
茄子 スッキーニ パプリカ

『なめこの釜飯』


『お椀』

『湯村温泉名物 水水晶』





サイドバーにある 『拍手ボタン』 から足跡残せます♪




いつもありがとうございます♪
更新の励みになります

クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさせていただきます