goo blog サービス終了のお知らせ 

MacとVAIOが好き

カッコいいMacとVAIOが好きです
モバイルとクロスプラットフォームのあれこれ

ネットショップの配送、Amazonは遅くなり、ヨドバシの使い勝手が良くなった。

2016年04月08日 23時16分44秒 | Apple Mac

 

最近、Amazonの配送が遅くなっている。

注文から発送まで中1日が普通になってきた。受け取れるのは三日後ということもしばしば。

急いでないときは問題ないんだけど、早くほしい時にはちょっと困る時もある。

佐川急便が撤退した後、ヤマト運輸が一社で担当しているみたいですが、もう限界なのかも。

配送業者を負荷をかけ過ぎなのかも。

 

一方、ヨドバシの宅配は次の日に受けて取れる場合が多く、急いでいる時には助かる。

日本郵便が担当していることが多いみたい。まだ余裕があるのかなぁ。

 

田舎に住んでいるとネットショップの配送は便利だけど、過剰な期待はしないほうがいいかも。

不在なことが多い場合は、郵便なら局留め、宅急便ならコンビニ受け取りか営業所受け取り、などを活用したいと思います。

 

 

 


iPhone 5S と iPhone 6 を売りました。買取価格に満足してます。

2016年04月06日 23時20分02秒 | Apple Mac

iPhone 6S PlusのTouch IDの速さに感動し、iPhone 6やiPhone 5Sにもう戻れないと悟ったので、2台とも秋葉原のイオシスで買い取ってもらいました。

 (1) iPhone 5S Gold 128GB docomo : ¥23000 (約1年使用)

 (2) iPhone 6   Gold 128GB SIM Free (HK) : ¥57000 (1年半程度使用)

で買い取ってもらい合計 ¥80000を手に入れて秋葉原を後にしました。


 金額はこんなもんかな~、まあ満足してます。

5Sは実質価格(約1万円)よりも高く買い取ってもらえたので純増だし、6は購入代金の約半値で買取ってもらえたので良しとしましょう。
イオシスに行くまで、docomoの機種変更の下取りとか、Apple Storeの下取りとか、いろいろと考えましたが
「傷だらけの5Sを買取ってもらう」Engadget記事を見て、高く買取ってもらえそうなイオシスで買取してもらうことにしました。
 
 
この八万円はiPhone 6S Plus Rose Gold 128GB SIMフリー (HK)の購入代金に充てます!

 

iOS 9.3.1 リンクフリーズ問題のまとめ。過去データで復元しても大丈夫でした。

2016年04月03日 12時22分41秒 | Apple Mac

iOS 9.3リリースとともに表面化したiOSデバイスのフリーズ問題。実はiOS 9.2でも発生していてiOS 9.3リリース前後に行われたBooking.comアプリのアップデートが直接的な原因だと思います。AppleはUniversal Linkが原因だとは明言していませんが、一部のユーザーだけに不具合が起こっているので複合的な原因なのだと思います。知り合いでも不具合が起きている人と起きていない人がいて、不具合を起こした人はBooking.comをインストールした人でした。Appleが導入したUniversal Linkに悪用をさせない仕組みが入っていなかったことにそもそも原因はありますが、Booking.comがこの仕組みを悪用したことに直接の原因があります。Booking.comのビジネスを広げるために多くの人が大迷惑を被ったということをBooking.comはきちんと謝罪すべきだと思います。

iOS 9.3がリリースされたのが春のイベント直後の3/22で、対策されiOS 9.3.1のリリースが10日後の4/1でした。この間、フリーズしたり、クラッシュして落ちたり、黒画面に何も操作できなくなったり、いろいろあったので過去データがなくなってもいいと思い、3/29に工場初期化状態に復元して、新しいiPhoneとして立ち上げ直しました。これでiOS 9.3であっても不具合は止まりましたので、やはりiOS単独の問題ではなかったことがはっきりしました。iPhoneがうまくいったので、iPadも同様に初期化しましたが、やはりデータは一旦なくなりました。

iOS 9.3.1リリース後は、過去データで復元して一度は無くなったデータを取り戻せるのか?その場合にまた不具合は起こらないのかを試してみました。結果は大丈夫でした。iOS 9.3.1になっていればBooking.comがインストールしてあっても問題はないようですし、過去データも取り出せることもわかりました。

自分が持っている3台のiOSの顛末を備忘録も兼ねて以下に書きます。(3)のiPhone 6 PlusはiOS 9.2ですでに不具合が起こってましたが予備機なので対策ソフトが出るまで放置しておきました。

(1) iPhone 6S Plus:   iOS 9.2.1 → iOS 9.3 → 不具合 → 工場出荷時に復元して新しいiPhoneとしてアクティベート →   iOS 9.3.1 → 大丈夫

(2) iPad Air 2:   iOS 9.2.1 → iOS 9.3 → 不具合 → 工場出荷時に復元して新しいiPadとしてアクティベート →   iOS 9.3.1 → iOS 9.2の時のデータで復元 → 大丈夫

(3) iPhone 6 Plus:   iOS 9.2 →不具合、放置 →  iOS 9.3.1 → 大丈夫

近年、OSが複雑になったためかアップデートには不具合がつきものになってしまいました。いつもは新しいもの飛びつかずに不具合情報を見ながら対応していますが、今回はアップデートした知り合いが問題ないと言ってましたし、iOS 9.3というマイナーバージョンアップだったので慎重さを欠いていましたね。ただし、振り返ってみるとiOS 9.2でも不具合は発生したし、iOS 9にバージョンアップした段階で今回の不具合は防ぎようがなかったと言えますし、根本的な対策としては安易にアプリの数を増やさない必要があるのでしょうか?

難しいですね。。

 


iOS 9.3.1によりリンク→フリーズ不具合が解消! Booking.comとも両立可能。

2016年04月01日 21時37分39秒 | Apple Mac

Apple releases iOS 9.3.1 to fix Web link crashing bug.

iOS 9でSafariやMailのURLリンクをクリックするとフリーズしたりクラッシュする不具合がようやく解消しました! 

iPhone 6S (iOS 9.2) をiOS 9.3.1へアップデートしたらちゃんと動くようになりました。

よかった!! 一週間かかりました。


iOS 9.3.1でうまくいくことがわかったので、次は工場出荷時に復元してしまったiPad Air2 (iOS 9.3)をアップデートして過去のデータで復元してみたいと思います。

うまくいくと思うんだけどね

 


iOS 9.3.1がリリースされた

2016年04月01日 16時43分46秒 | Apple Mac

やっとiOS 9.3.1がリリースされました。

リンク不具合が改善されるちと良いです