MacとVAIOが好き

カッコいいMacとVAIOが好きです
モバイルとクロスプラットフォームのあれこれ

決まった、いや決めた。

2010年12月30日 16時07分50秒 | 日記
さんざん迷ったあげく、結構つまんないところに落ち着いた。

結局、Mac mini を標準仕様(素のまま)で購入した。
やっぱり単なる入れ替えで済むので無駄になるものがなくてお得なのでMac miniにした。
Core iシリーズになることを夢見ていたがAirに続いてしばらくCore 2 Duoになった、ちょっと残念。

アップルストアのBTOは止めた。時間が掛かって年末に間に合わないこともあるけど、割高なのが気になったから。
HDDを320→500GBにするのに約一万円9450円かかる。本当は1TB、最低でも750GBにしたいし、自分でやればたぶんもっと安いはず。
SIMMも同様。詳しくは↓に書いた。

購入は、Amazonにした。ヨドバシなどはアップルの指示?で通販の配送はやってくれないので止めた。

本体は、Amazonならカード払いでも5%引き+配送無料で購入できることがわかり28日に注文した。
メモリーは、同じくAmazonで8GBが約1万円で購入できることがわかりバッファローのSIMMを29日に注文した。

アップルストアでBTOを頼むと2GB→8GBへは5万円アップになるので結果的にお得に買えたかもしれない。
本体の三千円引きと合わせると、4万3千円くらい安く買えた勘定になる。


発注が半日以上ずれていたにもかかわらず、今日のお昼に一緒に梱包されてきた。ちょっとびっくり。

古いMac miniと比べると薄くてコンパクト。
底面積はちょっと大きいが僕にはあまり気にならない。
ユニボディになって高級感が増したのと巨大な電源アダプターが無くなったのがうれしい。
この縦横比(高さと底面積の比のこと)は結構気に入ったな。

古いMac miniからFireWireで設定とデータを移した。所要時間1時間半くらい。
さすがにBoot campの部分は引き継がれなかった。当然。
この時点で残り258GB。

外付けHDDにあるiPhotoやiTunesのデータは後日コピーして単体で動作できるようにしたい。

立ち上がったところでSIMMを元々ついていた1GB×2=2GBを4GB×2=8GBに交換してみた。
あまり変わらないかな?とおもっていたら大違い。スワップのためにHDDに書き込みに行く回数が激減して動作全体がシャキッとした感じ。
やはり2GBじゃ足りないのだなと思った。AirはSSDで速いために気がつかなかったのかもね。

とりあえず、今日はここまでかな。

明日以降、外付けHDDのデータを移して、Boot campをいれてWin XP環境を立ち上げる予定。

あ~あ、、やっぱりAir & mini ままだった。


決まらない(2)

2010年12月27日 23時10分33秒 | 日記
なんで悩んでいるんだろうと考えた。

これから何年か一緒に過ごすことになるPCだから先々まで使える物が欲しいと思っている。

いまこのブログを書いているMacBook Airは2008年の暮れに買った物で30万円もしてとても高価だったが、やっぱり買って良かったと思っている。SSDによって静かにメールやブログが打てることにすごく満足している。起動や終了の速さも毎日便利だなと思っている点。これからバッテリーがへたったりSSDが書き込み限界を迎えて交換しなくてはならないときがくるまで使い続けようと思う。パフォーマンスもそれほど不満はない。

一方、mac miniは購入当初から不満が多かったと思う。HDDはCTOによって増強したが120GBしかなくBoot campによって分割してしまったのでMacに割当たっている領域は80GB程しかない。また、Core Duo (2ではない)なのでiPhotoの人々の計算には時間が掛かりすぎるし、RAMもCTOで2GBまで増強したもののもう限界。Core iとは言わずともCore 2 Duoくらいは欲しいし、HDDも最低で500GBは欲しいしできればTBが欲しいと思う。安く済むはずなのだがCTOによって結構高額になってしまったのも不満の元。

Mac miniが Core i5とかCore i7とかを積んで入れば文句なし。
MacBook Pro 13インチにもCore i5またはCore i3を積んでくれればそれも文句なし。
MacBook Pro 15インチなら重すぎて持ち運べないから512GBくらいのSSDが欲しい。VAIO Zみたいに8万円アップで購入できればなあと思う。

VAIO Zは良い線なんだよなあ。軽いし早いしSSDは比較的安いし、ディスプレイも綺麗だし、WiMaxやWWANも搭載できるし、でもWin7だけど。


う~ん。まよう。

MacBook Pro 13インチにCore i3またはi5が搭載されたらSSDで買ってもいい。

無理かな。

決まらない

2010年12月26日 11時31分21秒 | 日記
何度も紹介しているように僕の自宅にはMacBook AirとMac miniがある。
古くなったMac miniの後継機を何にするか思案中。

VAIO Zを見送ってからMacBook Pro、MacBook Air、iMac、Mac miniの間でグルグル考えている。

コストパフォーマンスならiMacだし、
手軽にすますならMac miniだし、
でも持ち運びたいからBook系も捨てがたいし、

決まらないな。

(1)MacBook Pro
HDDならコストパフォーマンスは悪くない。13インチなら持ち運べないこともないけどやっぱり重いな。
SSDにするとコストパフォーマンスは悪くなる。

(2)MacBook Air
13インチ256GBは高いがそれ以外はまあまあなお値段。軽いし文句はない。ただあえて買い換えるモチベーションが見いだせずにいる。

(3)iMac
コストパフォーマンス最高。たぶん買って一番満足すると思う。でも自宅にはすでにディスプレイもあるから無駄かなとも思う。やっぱり持ち運べないというのがひっかっかる。

(4)Mac mini
パフォーマンスがよくない。でも安いし、僕にとっては無駄がない。HDMI端子が付いたのでキーボードをマウスも持ち運べば何とかなる。MacBook Proよりも軽い。


やっぱり、代えても Air + mini になるのだろうか。

僕の個人データ量は動画を除くと約110GB。加えて動画が600GBある。
システムで50GBくらいつかうのかな、、Boot campに50GBくらい割り付けるとすると、動画なしでも200GBくらいは必要になる。さらに動画を加えると800GB位必要になる。

iMacだけが動画も保存できそう。

VAIO Zを買おうかな(3)

2010年12月25日 01時14分56秒 | SONY VAIO
結局VAIO Zの購入は見送った。

なんどか「ポチッ」寸前まで行ったが結局購入していないまま一部のキャンペーンが終わった。


IEでないとソニーストアで購入できなかったりして、Winを立ち上げるのが面倒だったりしていて、、、時間が過ぎちゃった。

案外高価になりそうなのも踏みとどまったのも理由の一つ。


やっぱりMacの方が使い勝手が良いな、、とかBoot campで対応すればいいのかなとか、、

いろいろと考えちゃった。

iMacを買うのが順当だろうな~
次点はMacbooK pro、大穴がmac miniか?


とりあえず2011年はこのまま迎えそうな感じです。

VAIO Zを買おうかな(2)

2010年12月19日 20時02分15秒 | 日記
えーい、SSDは256GBで行こう。

オプションで付ける物。

(1)必ずつける。
 SSD 256GB以上
 Felicaポート:Edyをチャージするため。
 8GB RAM:だってキャンペーンで5000円だから。
 バックライトキーボード:当然です。

(2)たぶんつける
 フルHDディスプレイ:お金の問題より視認性。大丈夫?
 WiMAX:安いし損はないと思う。
 指紋認証:便利だよね。やすいし。
 

(3)迷う
 無線WAN:光ポータブルがあるから必須ではないし、2万円と高いのでかなり迷う。
 512GB SSD:本当は欲しいが高い。
 Webカメラ:使うことはたぶんない? でもやすいから良いかな。
 グロッシーカーボン外板:ブラックでもいいかな。5000円だし。
 Core i7のCPU:Core i5でもいい感じがする。違いはクロックと4MBだけ?

(4)つけない。
 ブルーレイ:5万円アップはきつい。
 ノイズキャンセリング:いらないな。

という感じ。

うーん迷う。