MacとVAIOが好き

カッコいいMacとVAIOが好きです
モバイルとクロスプラットフォームのあれこれ

docomoでiPhone4Sの契約をFOMA→Xiに変更した

2012年11月26日 22時48分12秒 | 通信インフラ、キャリア

うーん、、、だいぶ悩んで挙げ句にきめた。
docomoショップに行って手続きをした。

テザンリング込みで8140円だが容量無制限のFOMAパケホーダイフラットプランから、
3GBの容量制限があるがテザリング込みで4980円のXiパケホーダイライトプランに変更した。

Xiプランでは無料通話料分が付かず、料金単価も高いままのが欠点だが、
FOMA契約で貯めた無料通話料金は繰り越しができる期間だけXi契約後も使えて無駄にはならないのが決めてになった。

実は契約事務料金が12月から2100→3150円に値上げされるのが引き金になった。

FOMAプランの家族が居る時はその家族の無料通話分を多めにしておいて、
家族内で分け合う事にすればお徳に使える事もわかった。
(二ヶ月繰り越し後でないと共有にならないが。)
通話の多い人は別にFOMA回線を契約する人もいるらしい。


とりあえず。