MacとVAIOが好き

カッコいいMacとVAIOが好きです
モバイルとクロスプラットフォームのあれこれ

VAIOの話題ないな。

2011年11月19日 20時45分59秒 | 日記

MacとVAIOのブログなのに最近VAIOの話題がない。

すみません。

MacとiPhoneに変えた方がいいかな?

実は、VAIO XとZを最近つかってないんだよね。
来年あたりZかSを買ってみようかなとおもってまーす~♪

そしたら話題が増えるかも。

iCloudメールプッシュ

2011年11月19日 12時55分30秒 | Apple Mac

MobileMeからiCloudに移行して一週間経つけど、なんかあまり変化無いな~

原因はiTunesの曲がiCloud経由で同期されない事だと思う。
それ以外のほとんどの機能はMobileMeでも可能でした。
(多少面倒な操作はあるにしても)

結局PCが居るんじゃんって感じ。
なんだかな~と思う。

唯一便利になったのはWiFi経由で同期が可能になったことですが、これはiOS 5と関係があり、iCloudと直接的には関係ないですね。

雲ならず煙に巻かれている感じ、、、。


話題をかえて。

iCloudメールがプッシュでこないとか話題になっている。
そこで自分でも実験してみたらプッシュっぽくメールが来てた。
なのでたぶんOKだと思うんだけどね。


イーモバイル解約

2011年11月19日 11時37分09秒 | 通信インフラ、キャリア

4年程使ってきたイーモバイルを10日づけで解約しました。

新世代データ通信を切り開いた会社として尊敬しています。

一方でエリアが狭いという問題は解決しないままでした。
それと最初はわかりやすかったプランに似たようなプラン料金プランを増やし複雑にし過ぎたと思います。

ケイタイとルーターの二台持ちがテザリングスマホに統合されちゃったあとイーモバはどこにいくのだろうか?

行く末がちょっと心配。
頑張って。

docomoでiPhone : やはり快適

2011年11月19日 10時23分06秒 | 通信インフラ、キャリア
docomoのパケホーダイダブル上限料金が下がり、
docomoでiPhone4を本格的に使い始めて約三週間たちました。

都内&近郊で使った印象では、docomoでiPhone4 (白)はSBMのiPhone4(黒)と比較するとデータ待ちの時間が短い。
メールの更新、予定の更新もスムーズに行く感じです。

iMessageはべんりだあ~
単なる連絡なら、もーこれ以上、メールは使わなくてもいい感じ。
iMessageを使っているSBM iPhone4ユーザーとのやりとりも無料(実質)になるのも便利。

ますますSBM iPhone4との二台もちの意味が無くなってきた。

これまで二台もちが必要だと思ったのは、
(1)WiFI環境にないときのFaceTime・ docomoでiPhone4をテザリングしてSBM iPhone4でやりとりをする。
(2)SBMユーザーとの無料電話。
のみ。

早めに解約するか?
フラットプランをやめて二段階プランにしてモバイルデータ通信を止めてみるか。。。