データ少佐のひとりごと

最近起きたイベント、考えたことについて記事にしていきます。

iPod Shuffle その3

2009-04-02 | Mac
VoiceOverを英語に設定して

 他の日本人アーティストは良いんだけど、
 山下達郎
 をVoiceOverすると。

 やっぱり中国語!

 、でアナウンスされちゃいます。

 なんでだろ~~お、なんでだろっ? (古い)


むむっ!?
 曲が”Jody”の時だけだ。
 ”ジョディ、シャンシャァ~タァ~ラン”
 って言ってる。
 なるほど。。山下達郎ね。。

 あと、英語のリスニングのプレイリストが漢字タイトル
 ”日常英会話~”
 なので、これだと中国語で読んじゃう。
 なるほど、じゃやっぱり日本語にしておいたほうがよさそうだなぁ。
 アメリカで漢字ならば中国人って事になりそうだもんね。


 プレイリストのタイトルを考えないと、
 言語がゴチャゴチャになっちゃうね。

エイプリルフール

2009-04-02 | 雑談
しまった!
 せっかくエイプリルフールだったのに、
 なにもジョークなど行ってこなかった。。。会社で。

 おもろい話がないからなぁ、。

 アストロアーツには宇宙エレベータのエレベーターガールの求人をしているって話がアップされていたけどね。
 宇宙エレベーターガールだってさ。



人間の技術は、そのうち本当になる。。から恐ろしいところだなぁ。

Get the iPod Shuffle! その2

2009-04-02 | Mac
ということで
 昨日の今日がきましたので、早速報告します。

 VoiceOverの言語設定の 英語、日本語 は変わらないと思います。
 あ、もとい! 何かの拍子で山下達郎は中国語でアナウンスされました。(英語選択時)
 しまった、日本語で山下達郎がどうアナウンスされるか試してなかった。。
 プレイリストでインストールし直したから、山下達郎は入れなかったんだ。
 まいいや。設定は英語しか使わないもん。
 そんなに気にしなくてもいいんです。
 ってことで、すんません

 それにしてもVoiceOver。格好いい発音ですよ。

 次。。
 iTunesに今あるプレイリストをそのまま選択してShuffleにインストールできます。
 で、VoiceOver機能でプレイリスト名を読み上げてくれるので
 聴きたいプレイリストになったらボタンを押す。
 するとそのプレイリストの曲が再生されます。

 あとですねぇ。気づいたことです。
 英語は男性、他の言語は女性が読み上げてくれるみたいです。

 That's All