【 本日の目的 】
前回の恩田川遡上で間違えて別の支流へ上がって行ってしまったので、そのリベンジ、恩田川源流をみるツアー♫
【 本日のルート 】
まずは境川を遡上、鶴見川のサイクリングロード終点へ行けるところでそちらへ向かいます。鶴見川を恩田川の分岐まで下り、その後、間違えないように恩田川の源流まで上っていきます。帰りはまたいつもの境川を下ります。
【 本日の走行距離 】 82.56km
【 本日の写真 】
■ 家の近くの台地、後ろをみると富士山が綺麗に見えたので。。。
■ 境川に入り順調に遡上、例によっていつもの公園のベンチで休憩。補給食を食べて給水。

■ この後、悲劇が起きます。。。
いつもは

こんな向きに置く
のですが、逆です
。。。(もう一度)

今回はちょっと
ディレイラー側の写真を撮ろうと油断しました。
こんな時にこそ倒れるのです。。。マーフィーの法則
おりからの強風、倒れました



ディレイラーと後輪のクイックレリースの軸に傷がついてました。見た目ではなんともありませんでした。変速もできるみたいでした。
■ ってことで、そのまま走り、鶴見川のサイクリングロード上限に到着しました。

■ すぅ〜〜っと下って、途中の休憩場所、水道がない公園です。珍しい。。。

■ 今回は鶴見川左岸を調子良く下っていたので、途中右岸に渡るのを忘れて、恩田川分岐点をすぎて下ってしまっていました。
引き返して対岸、恩田川の右岸に渡りましたが、予定の恩田川左岸ではなく、分岐の看板撮影できずでした。
■ さあ、この後、恩田川の源流まで到達してさらに坂を上がって境川方面へ向かおうとしていて、
フロントインナーギア、リアローギア に入れた時、リアでチェーンがホイール側に落ちました。。。。
なんとか復帰させて、もうインナーローは使わないことにしました。
自転車が倒れてディレイラーが地面に当たって、ディレイラーハンガーが内側に曲がっています。。。しかし、見た目には全くわかりません。
■ ってことで、部屋に戻って、もう一度、そぉ〜〜っと変速を確認してみます。
やっぱりイン側に落ちます。。。あかん。
ってこで、ディレイラーハンガー修正器を使って、調整しました。

なんとリム位置上下で10cmくらいの差がありました。こりゃあかんわ。
ってことで、修正。。。左右もみて5cmくらいだったかな。。。修正。。。
再度、Di2の変速調整を行って、ことは終了です。
ディレイラーがホイールスポークに食い込むほどじゃなくて良かった良かった♬
【 アルテグラDi2の調子、感想など 】
調整でもう問題なし。
※ 僕らの味方Di2〜〜♪
以上♬
前回の恩田川遡上で間違えて別の支流へ上がって行ってしまったので、そのリベンジ、恩田川源流をみるツアー♫
【 本日のルート 】
まずは境川を遡上、鶴見川のサイクリングロード終点へ行けるところでそちらへ向かいます。鶴見川を恩田川の分岐まで下り、その後、間違えないように恩田川の源流まで上っていきます。帰りはまたいつもの境川を下ります。


【 本日の走行距離 】 82.56km
【 本日の写真 】
■ 家の近くの台地、後ろをみると富士山が綺麗に見えたので。。。

■ 境川に入り順調に遡上、例によっていつもの公園のベンチで休憩。補給食を食べて給水。

■ この後、悲劇が起きます。。。
いつもは

こんな向きに置く



今回はちょっと

こんな時にこそ倒れるのです。。。マーフィーの法則
おりからの強風、倒れました




ディレイラーと後輪のクイックレリースの軸に傷がついてました。見た目ではなんともありませんでした。変速もできるみたいでした。

■ ってことで、そのまま走り、鶴見川のサイクリングロード上限に到着しました。

■ すぅ〜〜っと下って、途中の休憩場所、水道がない公園です。珍しい。。。

■ 今回は鶴見川左岸を調子良く下っていたので、途中右岸に渡るのを忘れて、恩田川分岐点をすぎて下ってしまっていました。
引き返して対岸、恩田川の右岸に渡りましたが、予定の恩田川左岸ではなく、分岐の看板撮影できずでした。
■ さあ、この後、恩田川の源流まで到達してさらに坂を上がって境川方面へ向かおうとしていて、
フロントインナーギア、リアローギア に入れた時、リアでチェーンがホイール側に落ちました。。。。
なんとか復帰させて、もうインナーローは使わないことにしました。
自転車が倒れてディレイラーが地面に当たって、ディレイラーハンガーが内側に曲がっています。。。しかし、見た目には全くわかりません。
■ ってことで、部屋に戻って、もう一度、そぉ〜〜っと変速を確認してみます。
やっぱりイン側に落ちます。。。あかん。

ってこで、ディレイラーハンガー修正器を使って、調整しました。

なんとリム位置上下で10cmくらいの差がありました。こりゃあかんわ。
ってことで、修正。。。左右もみて5cmくらいだったかな。。。修正。。。
再度、Di2の変速調整を行って、ことは終了です。
ディレイラーがホイールスポークに食い込むほどじゃなくて良かった良かった♬
【 アルテグラDi2の調子、感想など 】
調整でもう問題なし。
※ 僕らの味方Di2〜〜♪

以上♬