こんにちわ^0^
今日は曇り空。。
せっかく完成したのになぁ。。太陽が見えない。
ひとまず、カレンダーを裏返しにして、部屋の壁に吊ってみた(;´▽`A``

あんまし 美しさがイマイチよくわからないね。。。( ̄ー ̄;

イメージ的にはこういう背景が欲しいところにゃりな。((((((≧∇≦))))))
↑カレンダーの画像なのニャ(;´▽`A``
先日、シングルのサンキャッチャーをご紹介したけど、
今度のは、モビールタイプ。
大きなスワロフスキーとカットグラス(チェコ)に水晶を使いました。
水晶を加えたのは何とな~く風水的に効きそうな気がしたからニャσ(=^‥^=)
欧米では、サンキャッチャーを窓辺に吊り下げる習慣があるんですって。
サンキャッチャーは レインボーメーカーとも呼ばれ、光の
インテリアとしても人気がありますね。
太陽の光があたるとお部屋に虹と幸せを運んでくれるという言われから、
サンキャッチャーはお守りとされています。
類似のお守りにドリームキャッチャーっていうのがあるよね。
(アレもいつかはチャレンジしたいと思っているんだけど、、、
ってか、3年前から思っているのに実行できない^^;材料はあるのに。。。ぼそっ)
使用したスワロフスキーはバッチリ本物です
(刻印入)
ビーズじゃなくて、シャンデリア仕様のスワロフスキーなのデスよん☆~(ゝ。∂)
※ビーズとシャンデリア、同じスワロでもシャンデリアパーツは光を集めるように作られているんですって。それから、スワロの偽物が出回っているので、ご注意なんだそうです。
=========
今日は曇り空。。
せっかく完成したのになぁ。。太陽が見えない。
ひとまず、カレンダーを裏返しにして、部屋の壁に吊ってみた(;´▽`A``

あんまし 美しさがイマイチよくわからないね。。。( ̄ー ̄;

イメージ的にはこういう背景が欲しいところにゃりな。((((((≧∇≦))))))
↑カレンダーの画像なのニャ(;´▽`A``
先日、シングルのサンキャッチャーをご紹介したけど、
今度のは、モビールタイプ。
大きなスワロフスキーとカットグラス(チェコ)に水晶を使いました。
水晶を加えたのは何とな~く風水的に効きそうな気がしたからニャσ(=^‥^=)
欧米では、サンキャッチャーを窓辺に吊り下げる習慣があるんですって。
サンキャッチャーは レインボーメーカーとも呼ばれ、光の
インテリアとしても人気がありますね。
太陽の光があたるとお部屋に虹と幸せを運んでくれるという言われから、
サンキャッチャーはお守りとされています。
類似のお守りにドリームキャッチャーっていうのがあるよね。
(アレもいつかはチャレンジしたいと思っているんだけど、、、
ってか、3年前から思っているのに実行できない^^;材料はあるのに。。。ぼそっ)
使用したスワロフスキーはバッチリ本物です

ビーズじゃなくて、シャンデリア仕様のスワロフスキーなのデスよん☆~(ゝ。∂)
※ビーズとシャンデリア、同じスワロでもシャンデリアパーツは光を集めるように作られているんですって。それから、スワロの偽物が出回っているので、ご注意なんだそうです。
=========