こんにちわ~^0^
ぷち旅 静岡編の続き書きますね☆~(ゝ。∂)
三島コロッケを頂いて、気分も↑↑
折角、ここまで来たのだもの、鎌倉の大仏さん見ときたいよね。。
(前回、神奈川まで行ったのに、鎌倉大渋滞で駐車場が
ばかりで、
大仏さんの前まで行ったにもかかわらず諦めたの)
っと、思ったけれど、↓こんなのやってたんだよね;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/4c781525464592ed63ed7e1493d09c29.jpg)
APEC・・・タイミング悪いわぁ;
ココでオバマっ茶ソフトをご紹介したかったのにぃ~。。←そっちかょっ(┳━_┳━)
混んでそうなとこは避けて、ボツボツ帰る方向へ高速道路を走ります。
東名高速に乗ったのですが、なんと、来年の夏頃から前倒しで現在工事中の新東名高速が、一部区間開通するらしいです。
速度の上限が120キロになるみたいです。(て事は、普通に140キロで皆が走るんだな♪)
渋滞も緩和され、速度も上がり、関東が近くなるにゃ♪
富士山が見えそうな東名高速道路・富士川SAで遅めのお昼ごはん。
焼津マグロ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/253d7aa3f8f982c28b3e8d21abbb8aa4.jpg)
普通のマグロ丼との差がイマイチわかりませんが、無難に食べられます。
うどんの出汁も濃ゆくもなく薄くもなく、丁度良かったです。
ざる茶うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/01b6d8e1949070152e0db0d5acfca5c5.jpg)
肌寒かったので、温かいのが食べたかったけど、
静岡名物?をいただきたかったんデス。
讃岐うどんよりも細麺で、ざる蕎麦かと思いましたが、
コシもあり、確かに うどんだぁ~^^*
お茶っぽくはなかったけれど、美味しくいただけました。
(ホイミ的には、もうあと1人前イケそうです。。ぼそっ^^;)
紅葉が綺麗でした~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/8d11b3ae3661e68cb0102c00cb1fd4f9.jpg)
薄曇りでしたが、富士山も見れました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/0cf27bf0142a56e92ec53a0559949bcf.jpg)
てっぺんに雪が積もってないと、ピン!と来ない富士山。。
大きいから富士山だよねぇ?と何度も確認しちゃったょ(苦笑)←見慣れてないモンで^^;
やっぱ富士山は大きいなぁ~^^
で、今日のソフト~(もう寒いっちゅうのに^^;)
栗ソフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/be0e5179e7fe56bfd6979a58b128dd77.jpg)
濃厚な栗の味ぃ~^w^
なんでだろ・・いつもの事ながら;
ホイミの後ろにみるみる行列が出来ちゃった。
曇ったどんより空で寒かったので
ソフト屋さんは、ガランとしてたのに。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/d37eabd0f2ee8166440bfd8c51aea38f.jpg)
この列、まだまだズラ~~っとだにょ( ; ̄ω ̄)ゞナンデヤネン!
みんなと波長が合うのかな? ((((((≧∇≦))))))
ホイミが食う食うモードになると、
無意識に食べたい電波を飛ばしているのかもしんない。。(汗)
そういうのって、ある・・よね?
続きは次回に。(静岡編*最終回です)
ぷち旅 静岡編の続き書きますね☆~(ゝ。∂)
三島コロッケを頂いて、気分も↑↑
折角、ここまで来たのだもの、鎌倉の大仏さん見ときたいよね。。
(前回、神奈川まで行ったのに、鎌倉大渋滞で駐車場が
![man](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/man.png)
大仏さんの前まで行ったにもかかわらず諦めたの)
っと、思ったけれど、↓こんなのやってたんだよね;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/4c781525464592ed63ed7e1493d09c29.jpg)
APEC・・・タイミング悪いわぁ;
ココでオバマっ茶ソフトをご紹介したかったのにぃ~。。←そっちかょっ(┳━_┳━)
混んでそうなとこは避けて、ボツボツ帰る方向へ高速道路を走ります。
東名高速に乗ったのですが、なんと、来年の夏頃から前倒しで現在工事中の新東名高速が、一部区間開通するらしいです。
速度の上限が120キロになるみたいです。(て事は、普通に140キロで皆が走るんだな♪)
渋滞も緩和され、速度も上がり、関東が近くなるにゃ♪
富士山が見えそうな東名高速道路・富士川SAで遅めのお昼ごはん。
焼津マグロ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/253d7aa3f8f982c28b3e8d21abbb8aa4.jpg)
普通のマグロ丼との差がイマイチわかりませんが、無難に食べられます。
うどんの出汁も濃ゆくもなく薄くもなく、丁度良かったです。
ざる茶うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/01b6d8e1949070152e0db0d5acfca5c5.jpg)
肌寒かったので、温かいのが食べたかったけど、
静岡名物?をいただきたかったんデス。
讃岐うどんよりも細麺で、ざる蕎麦かと思いましたが、
コシもあり、確かに うどんだぁ~^^*
お茶っぽくはなかったけれど、美味しくいただけました。
(ホイミ的には、もうあと1人前イケそうです。。ぼそっ^^;)
紅葉が綺麗でした~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/8d11b3ae3661e68cb0102c00cb1fd4f9.jpg)
薄曇りでしたが、富士山も見れました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/0cf27bf0142a56e92ec53a0559949bcf.jpg)
てっぺんに雪が積もってないと、ピン!と来ない富士山。。
大きいから富士山だよねぇ?と何度も確認しちゃったょ(苦笑)←見慣れてないモンで^^;
やっぱ富士山は大きいなぁ~^^
で、今日のソフト~(もう寒いっちゅうのに^^;)
栗ソフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/be0e5179e7fe56bfd6979a58b128dd77.jpg)
濃厚な栗の味ぃ~^w^
なんでだろ・・いつもの事ながら;
ホイミの後ろにみるみる行列が出来ちゃった。
曇ったどんより空で寒かったので
ソフト屋さんは、ガランとしてたのに。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/d37eabd0f2ee8166440bfd8c51aea38f.jpg)
この列、まだまだズラ~~っとだにょ( ; ̄ω ̄)ゞナンデヤネン!
みんなと波長が合うのかな? ((((((≧∇≦))))))
ホイミが食う食うモードになると、
無意識に食べたい電波を飛ばしているのかもしんない。。(汗)
そういうのって、ある・・よね?
続きは次回に。(静岡編*最終回です)