こんにちわ~^0^
ぷち旅~九州編*7 最終回でぇす!(この記録は2/11-13の記録です^^;)
(しかも、この九州編は後編が有るのでありゅ・・( ; ̄ω ̄)ゞ)
雪で九州から出ることが出来ず、最終日、早く帰路につきたい所だが、
どうにもならず、、久留米の成田山で、ぷち観光(?)をしていました。
インド村の側に小さな神社があるようなので、見てみますと、
どうやら水子の神社みたい。
だけど、いきなし目に飛び込んだのは↓
お賽銭を盗む事件が多発しているようですね。
奥に竹藪があり、岩の上に仏像。
すぐ横の礼拝堂の入り口にも↓
ダメだよ~お賽銭取っちゃ~!
地獄に堕ちちゃうぞぅ!
とりあえず、いい加減道くさしちゃったので、
関門海峡の手前までは近付いておこうかと再び高速道路を北上します。
前方では、雪雲がどよ~~んと立ちこめており、ホイミの行く手を遮っているかのよう。 この雪雲が広島まで続いていて中国地方に雪を降らせているのだな。。 困ったなぁ。。。
運転しながら、雪雲を払いのけられたらいいのににゃ。。。と、
なにげに雪雲を睨みつけ うぬぬぬぬ~!!!
コイツかコイツか!コノー!コノー! エイ!エイ!(←雪雲にホイミパンチ。)
くっ。。(ーー;)ピクリともしないじょ( ̄ー ̄;
仕方ない。。奥の手を出すか。。( ̄∀ ̄*)イヒッ
『波動砲発射準備っ!! 』
プィーン プィーン プィーン プィーン
『波動砲 エネルギー充填92%』
プィ- プィー プィー プィー
『波動砲 エネルギー充填100%』
『ダーゲットスコープ オープン!』
( ̄ー『+』)カシャ
『電影クロスゲージ 明度20 距離50km』
(カチャ)プーン プーン プーン プーン
『最終セイフティーロック 解除』
ギュ ギュ ギュィーン
『波動砲 発射用意 目標 前方 雪雲』
プィッ プィッ プィッ プィッ
『発射10秒前 秒よみ開始』
『対ショック 対閃光防御っ!!』
8
7
6
5
4
3
2
1
『波動砲 発射~~~っ!!!』 (カチャ)
続いてカメハメ波も間髪入れずにお見舞いしちゃうぞ~~~っ!
目には目をだっ!
カ~~メ~~ハ~~メ~~
ハァ~~~~~~~~っ!
( ̄ー ̄; ん・・・?
シマッタ>< そっちは、島根県の方向だった・・・(ーー;)
ゴメンヨー;;; 連日 大雪で大変な事になっている島根県に照準が向いてしまったにょら~(大汗)
スマンのニャ~ヽ(^_^;))((^。^;)ノ
うっかりなのニャーヽ(^_^;))((^。^;)ノ
悪気は無いのニャ~アタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ
出雲の阿国さんに叱られるニャー;;;
な~んて^^;、冗談を言いながらも、ホンマ、雪雲どっか飛んで行かないかしら。。嗚呼。。 最悪は大分回りでフェリーか、岡山まで下道か・・今日中に帰り着かないな。。
だんだんと関門海峡に近付いて来たとき、警告板に『下関通行止め解除』と出ました。
ヨッシャ~!!! w(=^‥^=)w
これで、とりあえず九州から脱出できまふネ♪
なんてタイミングが良いのでしょう♪
(波動砲が効いたのか? ((((((≧∇≦)))))) マサカ グーゼンだょ)
とにかくラッキー!
関門海峡の手前のSA『めかり』に立ち寄り、再確認。
うほほ♪ 下関は開通してるわ♪
でも、山口~広島間はまだみたい。不安だなぁ。。
少し青空が見えそうなんだけどなぁ。。(時間は16:30)
もう一発波動砲行っとく? ((((((≧∇≦))))))
とりあえず、ダメなら下道になるから、腹ごしらえしとこ♪
ふぐ天丼とうどんのセット
シーフード 焼きカレーと、
バナナジュースのセット
お腹も満たされ、ホイミごきげん♪
おや? 心なしか 晴れて来てないか?
関門海峡
太陽も出て来たし。。
ヽ(´ー`)ノ いいぞぅ! もっと晴れろ~!
九州側(門司港)は完全に晴れてるし~^^
またまた嬉しい事に、山口~広島間も続々開通 出ました!!
ヨッシャー!!((((((≧∇≦))))))イイゾ! イイゾー!
じゃ、参りましょうか助さん^w^ (←すっかり ご隠居モード)
関門海峡を渡ります。
道路の隅によせられた雪
凍ってませんように。。と思いつつ、爆走(笑)
この先の分岐で、中国道はまだ未開通。
だから、ホイミは、今回は山陽道を使います。
広島まで走りSAで休憩。
結構降ってたんだネ~
芝生もこのとおり。
おや?誰かが雪だるまを作ったみたい^^
パパ達もはしゃいでる。
お土産屋さんでウロウロしてたら、
あっと言う間に真っ暗になってた。
桜あんのもみじ饅頭ゲット♪
プリンどら もゲット♪
相変わらず、食ってばっかりだが^^;
今回の旅は、全国各地 大雪予報にもかかわらず、
全く雪に遭わずに済んだ。
ラッキーだったょ。
岡山・倉敷で一旦下道に下りて、スパセンに入って、ついでだからと美観地区へ。
サスガに22時30分では、真っ暗ですゎネ
残念でした~( ̄▽ ̄;)ゞぽりぽり
ぷち旅~九州編 (前編)は これで、 お し ま い。
後編は~神々のおわす地へ 行っちゃう!の巻き
ですにょ( ̄∀ ̄*)イヒッ