こんにちわ~^0^
夕べの皆既月食、見られましたか?
こちらは雲もなく、バッチリ見えましたよ!
皆さんは赤い月、見えましたか?
今日は、超寒い中、頑張って撮影してみたので、
お見せするね!
まず、月食開始直前の画像。(昨日ご覧頂いた画像ネ)

左下から欠けてきました。

三日月になりました^0^

あともうちょっと~~っ!!!o(^O^*=*^O^)o わくわく♪

出たっ!! 赤い月~^0^ワオッ! 赤銅色ですね。

ウィキペデイアの画像みたいに上手くは撮れませんけどね^^;
(暗いのと風が強くてかなりブレたので;普通のコンデジなのでご勘弁を^_^)
左下から明るくなってきましたよ!!

あともうちょっとデス(u_u*)

ハイ!元に戻りました~!(早っ!←実際は結構時間かかってマス^^;)

最初の画像と見比べてみてください、月の模様が移動しています。
月も自転しているんですね~^^
赤銅色のお月さん、意外と長く見れました。
天体観測は寒いです;;
今年は、最初から最後まで見られる貴重な年でした。
よかった^^ 見れて♪
赤い月に お願いも出来たし、満足よっ♪
以上、報告終わりっ! ((((((〃 ̄З ̄)ノ
あっ、そうそう、
13日から16日にかけて双子座流星群が見られます。
ピークは14日夜から15日明け方までです。
こちらもよかったら観察してみてね。
昨日の赤い(オレンジの)月を見て創造の神さまがやって来ましたよ^^
月といえばあのシリーズ!
お楽しみにね(^o^)
夕べの皆既月食、見られましたか?
こちらは雲もなく、バッチリ見えましたよ!
皆さんは赤い月、見えましたか?
今日は、超寒い中、頑張って撮影してみたので、
お見せするね!
まず、月食開始直前の画像。(昨日ご覧頂いた画像ネ)

左下から欠けてきました。

三日月になりました^0^

あともうちょっと~~っ!!!o(^O^*=*^O^)o わくわく♪

出たっ!! 赤い月~^0^ワオッ! 赤銅色ですね。

ウィキペデイアの画像みたいに上手くは撮れませんけどね^^;
(暗いのと風が強くてかなりブレたので;普通のコンデジなのでご勘弁を^_^)
左下から明るくなってきましたよ!!

あともうちょっとデス(u_u*)

ハイ!元に戻りました~!(早っ!←実際は結構時間かかってマス^^;)

最初の画像と見比べてみてください、月の模様が移動しています。
月も自転しているんですね~^^
赤銅色のお月さん、意外と長く見れました。
天体観測は寒いです;;
今年は、最初から最後まで見られる貴重な年でした。
よかった^^ 見れて♪
赤い月に お願いも出来たし、満足よっ♪
以上、報告終わりっ! ((((((〃 ̄З ̄)ノ
あっ、そうそう、
13日から16日にかけて双子座流星群が見られます。
ピークは14日夜から15日明け方までです。
こちらもよかったら観察してみてね。
昨日の赤い(オレンジの)月を見て創造の神さまがやって来ましたよ^^
月といえばあのシリーズ!
お楽しみにね(^o^)