浮浪雲の野鳥便り

趣味の野鳥写真を掲載

キビタキ

2016年04月30日 | キビタキ

2016.04.30 26日までに撮影出来たキビタキです。

 

04.24

 

 

 

 

04.25

 

 

 

 

 

04.26

 

 

 

04.26 コサメビタキ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリ

2016年04月29日 | オオルリ

2016.04.29  春の渡りオオルリは、4/26までに7・8羽が飛来してくれ、大分楽しませて頂きました。 後半に少しの期待をして飛来を待っています。

 

2016.04.26 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏鳥到来

2016年04月24日 | 公園の夏鳥

2016.04.19  何時入るかと毎日観察していたら、例年より4・5日早い渡りになりました。 しかし、環境整備で樹木が伐採され森が明るくなってしまいました。鳥達は高い所にしか姿を出しません。 又、今年の鳥達はあまり囀りません。なぜでしょう? 鳥達にとっても私達にとっても、厳しい環境になっている様に思えます。

【オオルリ】

 2016.04.19

 

 

 

 【キビタキ】

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツミが今年も

2016年04月14日 | ツミ

2016.04.14 今年も、ツミが営巣前の行動を見せ始めました。  無事に営巣してくれれば、初夏の時間を満喫できることでしょう。  

 

【ツミ】  2016.04.14

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュウナイスズメ

2016年04月07日 | ニュウナイスズメ

2016.4.6 今日はプチ遠征をして、春の風物詩を撮りに出かけて来ました。 満開の桜に、10羽程のニュウナイスズメがいました。 天候も晴天の青空に恵まれ幸いでした。

2016.4.6 【ニュウナイスズメ】

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする