2017.06.20 アカショウビン(#1)の続きを掲載します。 初めてのアカショウビンに挑戦でしたが、本当に恵まれていました。 餌場での撮影を切り上げて次のポイントへ移動。 移動先でも、至近距離での撮影そして交尾シーンも頂きました。
♀が待ってる向かい側に来た♂です!!
2017.06.20 アカショウビン(#1)の続きを掲載します。 初めてのアカショウビンに挑戦でしたが、本当に恵まれていました。 餌場での撮影を切り上げて次のポイントへ移動。 移動先でも、至近距離での撮影そして交尾シーンも頂きました。
♀が待ってる向かい側に来た♂です!!
2017.06.20 久々の長距離遠征に出掛けて来ました。 天候と鳥さんに恵まれて、充実した遠征となりました。 前評判では「少し厳しいかも」との声もありましたが、運に恵まれた2日間でした。
【アカショウビン】
2017.05.25 森林公園で確認出来たオオアカゲラとアカゲラを除く鳥達です。
【ミソサザイ】
【ノジコ】
【コルリ】
【クロツグミ】
【キバシリ】
【キビタキ】
【カケス】
【アオジ】
【コサメビタキの巣作り】
【サンショウクイ】
巣作り
【ヒガラの巣材集め】
・ゼンマイの産毛を運んでました
【ニュウナイスズメ】
・巣穴探しをしている様子でした
2017.05.25 戸隠森林公園 今回は、15種類の野鳥が撮影出来ました。営巣は、オオアカゲラ・ニュウナイスズメ・サンショウクイ・ヒガラ・コサメビタキが確認出来ました。 オオアカゲラの雛は2羽(赤い頭と黒い頭)確認出来ました。
【オオアカゲラ】