浮浪雲の野鳥便り

趣味の野鳥写真を掲載

シマエナガ道東遠征3日目

2025年02月21日 | 北海道遠征

2025.02.21  シマエナガ道東遠征3日目(2/16)

中標津町緑ヶ丘森林公園と円山公園散策 
野付半島ネイチャーセンター情報で半島向かい側に「ユキホオジロ・ハギマシコの群れが居る情報が有ります」との事で 道の駅おだいとうに車を止め徒歩往復3.5kmを散策「オオワシ」の給餌を遠くに見ながら歩いていると「オオワシ」が5羽止まって居る木を見つけました 一面残雪の影響で「ユキホオジロ・ハギマシコ」の餌場が消えてしまい発見出来ませんでしたので野付半島ネイチャーセンターへ再び訪問 鳥は「オジロワシ」が数羽と数十頭のエゾシカと1頭のキタキツネでしたので羅臼に向かいました

 

中標津町緑ヶ丘森林公園 残雪が50cm程有りましたルリカケスの証拠写真が撮れました

 

道の駅おだいとうエリア

 

野付半島ネイチャーセンター 除雪されていない為半島奥には入れません

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シマエナガ道東遠征2日目(2... | トップ | シマエナガ道東遠征最終日Ⅰ(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北海道遠征」カテゴリの最新記事