2024.02.27 フィールド便り
伊豆沼のシマエナガ撮影で出会った野鳥達です
・ベニマシコ
・カケス
・カシラダカ
・オオジュリン
・ツグミ
・アカゲラ
・アオゲラ
・オジロワシ
・雁の飛び立ち
2024.02.27 フィールド便り
伊豆沼のシマエナガ撮影で出会った野鳥達です
・ベニマシコ
・カケス
・カシラダカ
・オオジュリン
・ツグミ
・アカゲラ
・アオゲラ
・オジロワシ
・雁の飛び立ち
2022.02.22 ベニマシコ
今日も、のんびりタイムでポイントへ。 お天気も良く日差しが強い中での撮影でした。前回同様に直ぐに撮影出来ました。野鳥の少ない今シーズンなのに、ここだけは楽しませてくれています。今日も3時間程の撮影でしたが気分よく帰れました。
2022.02.16 ベニマシコポイントへ再び
遅めの到着でした。午前中最後の姿が直ぐ撮れました。 その後は、時々確認出来ても奥の草むらで動きを確認出来る程度で時間が過ぎました。 13時過ぎてからだんだん近づいてきました。 今日は、ハンノキの実を食べに来た場面です。
2022.02.08 再びベニマシコポイントへ
今日も、運良く順調に姿を出してくれました。3羽の雄が一緒に行動しています。1度くらいは3羽並びを撮影したいですが、見る事は出来ても撮影は難しそうです。今日も、近くに来た時は枯草の中で撮影出来ません。撮影出来る所に姿を出すのは、奥の方で距離が有ります。
2022.02.03 今日も北総台地でベニマシコ
昨日より日差しが弱いと思いポイントに向かいました。 ポイントに着くも鳴き声が有りません。昨日のポイントで出待ちしていたら、100m位上流にいました。撮影出来る場所に来るのを待って居たらやって来てくれました。 昨日よりもポイントが奥でしたが結構な時間撮影出来ました。