浮浪雲の野鳥便り

趣味の野鳥写真を掲載

ジョウビタキ

2019年10月26日 | ジョウビタキ

2019.10.26  マイフィールドにて

3日前から確認していたジョウビタキ雄雌、今日は撮影出来ました。 アオバトは旅立ったようで鳴き声も聞こえませんでした。マミチャジナイ、アカハラ、シメは滞在中でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マミチャジナイ

2019年10月22日 | マミチャジナイ

2019.10.18  マイフィールドにて

今朝は、マミチャジナイが頻繫に姿を出してくれました。例年と比べて、今年は数も増え姿も良く出してくれています。椋木の実が沢山実っているからでしょう。 アオバトは、鳴き声は聞こえて来るが姿は見せませんでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオバト

2019年10月17日 | アオバト

2019.10.16 マイフィールドにて

台風が去って天候も落ち着いたフィールドは、秋冬鳥が姿を見せてくれました。 アオバト・マミチャジナイ・シロハラ・トラツグミが一度にやって来ました。 夏鳥キビタキもまだ滞在中ですし、先週からほゞ毎日姿を見せてくれているアカゲラがいます。今日は、アカゲラは確認だけで撮影出来ませんでした。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギス若鳥

2019年10月07日 | ホトトギス

2019.10.7  今日のマイフィールド

今日は、ホトトギス若鳥が初飛来して来ました。 此処でも、夏には鳴き声だけは時々聞くことも有りますが姿を確認した事は有りません。 近隣の、河川公園で以前撮影した事が有りますがまさか此処で撮影出来るとは思ってもいませんでした。ツツドリ程警戒心が無い感じでしたし、木から木への渡りの距離も短く撮影が楽でした。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカゲラ飛来

2019年10月05日 | アカゲラ

2019.10.5  今日のマイフィールド

今朝は、温帯低気圧の置き土産の風が有り小鳥達の姿が見えませんでした。 探索していると、オオタカ若鳥が今日も訪れていました。直ぐ近くに止まりましたが小枝が邪魔になり撮影は無理でした。狩場に先回りして居ると、案の定やって来て松の枝に止まりました。撮影は出来ましたが光が悪くスッキリとは成りませんでした。この時は狩猟行動は無く飛んで行きました。 しばらくすると、アカゲラが現れました。4日前に、今季初の姿を見せてくれた時に追跡すると、10m位先の地上1.5m位の松の横枝に止まりました。餌を探そうとしていたら後方からカラスが2羽飛んで来たので逃げてしまいました。追跡しましたが遥か彼方へ飛んで行ってしまいました。 今日は、広場の松~桜~欅~松と渡りました。移動距離が少なかったので何とか撮影する事が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする