2020.5.27 マイフィールドにて
散歩がてらフィールドにでかけました。マミジロキビタキが最後の渡りと思っていましたが、なんとサンコウチョウの鳴き声が微かに聞き取れました。こんなに遅くサンコウチョウしかも雌が立ち寄ることは初めての事です。なかなか姿を見せてくれませんでしたが、何とか確認出来ました。
2020.5.27 マイフィールドにて
散歩がてらフィールドにでかけました。マミジロキビタキが最後の渡りと思っていましたが、なんとサンコウチョウの鳴き声が微かに聞き取れました。こんなに遅くサンコウチョウしかも雌が立ち寄ることは初めての事です。なかなか姿を見せてくれませんでしたが、何とか確認出来ました。
2020.5.14 マイフィールドにて
マミジロキビタキが初めてやって来ました。 撮影中は、キビタキと思って撮って居ました。改めて、写真を確認するとビックリ!なんとマミジロキビタキでした。朝方のフィールドで、下手くそな鳴き声のキビタキだなと思いながら撮影していました。 近くに姿を見せてくれたのでラッキーでした。
2020.05.07 フィールド便り
今日は、待望のサンコウチョウが入ってくれました。 2時間位は鳴き声だけで姿を確認出来ませんでした。 それでも、諦めずに探索して居たらついに姿を確認出来ました。それからは、順調に撮影が出来ました。このフィールドで、春のサンコウチョウとしては一番良い感じで撮影出来ました。
2020.5.5 フィールド便り
今日は、留鳥以外見ることが出来ませんでした。 渡り初日以降は、芳しくありません。これから楽しい時間が来るのか不安です。
5/2
5/3
5/4