しじみラーメン 2012-06-17 23:41:44 | 日記・エッセイ・コラム 土曜・日曜の二日間、高知にて建築家展に参加してきました。 たくさんのご来場ありがとうございました。 土曜の夜、みんなで「ひろめ市場」で食べたり呑んだりした後、締めにラーメンを食べました。 「しじみ」たっぷりの「しじみラーメン」です。胃にやさしくて、とっても美味しかったです。
ひな祭り 2012-03-03 22:32:44 | 日記・エッセイ・コラム きょうは3月3日 ひな祭りですね。可愛らしい ひな祭り弁当をいただきました。 さすが「なだ万」上品な味付けでとっても美味しかったです。
ぽんかん 2012-01-19 12:00:02 | 日記・エッセイ・コラム 先日、高知の現場に行った時にクライアントさんから自家栽培の「ぽんかん」をいただきました。 お世辞ではなく、これまで食べた何の柑橘類よりも甘く美味しい。 近所のスーパーではあまり見かけませんが、見つけたらチェックしたいと思います。
クリスマス 2011-12-25 23:40:33 | 日記・エッセイ・コラム 今年もクリスマスが終わってしまいました。 我が家のクリスマスは家族みんなで食事をつくります。 料理のメインはかみさんで、二つのケーキを子供と私が担当です。 料理をつくることにみんな一生懸命で、のんびりと優雅なクリスマスとは程遠い我が家のクリスマスです。料理もケーキも、もちろん美味しくいただきました。
彼岸花 2011-10-01 19:26:20 | 日記・エッセイ・コラム 巷では彼岸花が満開であるが、諸事情によりゆっくり撮影していない。 今日は津田で打合せである。 プライベートではなかなか行く機会のない場所であるが潮の香りが心地よい。 帰りは知らない道をフラフラと走りながら、線路沿いの彼岸花を撮ってみた。 道端に車を止めて、知らない畦を歩く。彼岸花はこういう場所が良く似合う。
日々のこと・・・ 2011-09-18 20:38:08 | 日記・エッセイ・コラム つい先日、地元のタウン誌「あわわ」主催の「建てようネット」の会合に出席しました。 「ミクニタカマツ」の美味しい料理のあとは2次会へ。 編集長の一眼レフを見つけて、つい童心へ。 掲載写真は前回撮影したものの続編です。
ビワの木 2011-06-24 16:10:05 | 日記・エッセイ・コラム 我が家の庭にはビワの木があります。別に植えたわけではないのですが、何年か前にスーパーで買ったビワを食べたあと、子供がそのまま庭に捨てたものが生えたらしい。 何の木かなと思っていたら、葉っぱがビワっぽい。「実が生るといいな」と話していたら、いつの間にかどんどん大きくなって今年初めて実が生りました。 手入れもしていないのに、りっぱなビワの実で甘くておいしいです。
作品賞受賞 2011-05-21 09:49:12 | 日記・エッセイ・コラム 先日、香川県建築士会の総会があり、その中で「白いキャンパスの家」が作品賞をいただきました。関係者の皆様ありがとうございました。 交流会のあとで設計仲間と2次会へ。泡盛の水割りが美味しくて、つい飲み過ぎてしまいました。 次の日はめずらしく昼までダウンです。 写真はちょっと前に撮ったものですが何の花なのでしょうか?ちょっと変わった形をしています。