M計画設計室 Blog

建築のこと、趣味のこと、何気ない日常の記録

試し撮り

2006-06-30 14:38:21 | 日記・エッセイ・コラム

前から欲しかった レフレックスが手に入った。独特のリングボケがカッコいいのと500mm(換算750㎜)という超望遠なのに小さくて携帯に便利だからである。もっともリングボケについては好みがあるようだが。

Pict2764_1 

同じ桔梗でも昨日の写真とは雰囲気が違います。

Pict2778

バックの白い花がリングボケになりました。

Pict2788

トンボがいたので、ついでにパッシャ。

α-7D + AFレフレックス500


桔梗

2006-06-29 22:27:04 | 自然

Pict2738 春に苗木を植えたことも、花が咲くまで忘れていました。正確には何の苗木だったか覚えていないのです。でも、こうやって咲いた花を見てるとうれしくなります。次は何の花を咲かせてくれるのか楽しみです。

α-7D + AF100 F2.8マクロ


みんな大好き

2006-06-28 22:00:07 | 食・レシピ

Pict2726_2

Pict2721

今日の夕食は手巻き寿司でした。子供たちも、もちろん私も大好きです。ワインがおいしいのです。

基本的に我が家の夕食は家族全員で用意します。今回の盛り付けも下の子の盛り付けです。私は酢飯を用意しました。カミさんはお汁です。上の子は、なぜかジェニーの世話をしています。

α-7D + AF100 F2.8マクロ


子供が生まれた

2006-06-27 22:08:07 | ペット

Pict2708 先日捕まえたコオイムシ。なんと子供が生まれました。

背中の卵がなくなるとオスは活発になったようです。田んぼで捕まえたおたまじゃくしを入れると、よく食べます。

びっくりする事に生まれたばかりのコオイムシもおたまじゃくしを食べていました。なんとも逞しい。

α-7D + AF100 F2.8マクロ


コオイムシ

2006-06-26 09:23:51 | ペット

Pict2653 昨日は雨の中、子供に誘われて近くの公園へ。

目的は小さな池があり、去年コオイムシを偶然捕まえたことを思い出し、今年も行こうというわけだ。たくさん捕れたので、捕りすぎた分は逃がしてあげました。

背中にぶつぶつとあるものが卵です。オスの背中にメスが卵を産み付け外敵から守るようです。なんとも奇妙ですがカメムシの仲間のようです。

ここの池には、もうすぐきれいなオニバスが咲くようでそちらも楽しみです。

α-7D + AF100 F2.8マクロ


ちょっと元気が・・・

2006-06-22 20:51:10 | ペット

Pict2298

我が家のアイドル、ジェニーちゃん。今日はちょっと元気がありません。

きのうの夕方にフィラリアの薬を飲んだせいだと思うけど、きょうの朝フードを戻してしまいました。昼過ぎに帰ってきて気が付いたので病院に電話を入れたけど、あいにく午後は休診でした。こんな日に限って・・・。

そういえば子供が病気になるのも休みの日が多いような・・・

ジェニーちゃん、早く元気になってね。