M計画設計室 Blog

建築のこと、趣味のこと、何気ない日常の記録

コスモス2

2006-10-14 22:00:43 | 

今日で一眼レフを始めて、ちょうど一年になる。いつの間にかレンズが増え、おまけにカメラまで2台になった。こんなにものめり込むとは・・・。撮った枚数は15000枚弱。それが多いのか少ないのかわからないが撮ってる時間が楽しい。おそらく、これからも変わらないだろう。

Pict4609


コスモス1

2006-10-12 23:05:50 | 

朝早く、久しぶりに広角レンズを付けて隣の畑で撮ってみた。最近はマクロ系の撮影が多かったので新鮮である。絞りを目一杯絞り、花とレンズがくっつきそうなぐらいに寄ってます。

Pict4550

α-7D + DT11-18


もう一度

2006-10-09 21:00:40 | 日記・エッセイ・コラム

昨日の夜の月の写真では悔いが残ったので、もう一度挑戦です。月の欠けも少し大きくなったようですが、逆にクレーターがクッキリと見え面白い。

Pict4436_1

α-7D + AF500 F8レフレックス(トリミング)

昨日より良く撮れてるけど、リサイズした画像ではあまり差がないですね。ん・・・


お月さま

2006-10-08 21:35:54 | 日記・エッセイ・コラム

今日も昨日に続きパネル展を行った。今日はたくさんの人たちに来て頂き感謝です。帰りはもう暗くなっており、ふと空を見上げるときれいなお月さまがお目見えです。6日の満月は曇っており写真を撮ることができなかったのでトライしてみました。

Pict4424

α-7D + AF500 F8レフレックス (トリミング)

いまいち、クレーターがはっきりしないのはシャッタースピードのせいか?

Pict4436

α-7D + AF500 F8レフレックス (トリミング)

リベンジすべく11時に撮影。 シャッタースピードを 1/125 にしてみると良い感じになった。 NDフィルターを装着したのはやりすぎだった。明日時間があれば、もう一度リベンジだ。


彼岸花 4

2006-10-03 21:13:48 | 

写真を撮るようになって、ちょっとした風景も四角く切り取る癖がついたようです。毎日UPしている彼岸花もそうだ。今までであったら「きれいに咲いてるな」ぐらいにしか思わなかったのに妙に観察してしまう。

Pict4050

α-7D + AF100 F2.8マクロ