第11節
2017年8月26日 (土)11:00キックオフ 会場:カンダグループサッカー・ラグビー場
作陽高校 1-0(0-0,1-0) 瀬戸内高校
得点 73分15服部
作陽高校
11西山流
9杉本 7黒瀬 10西山拓
8中西c 17早川
15服部 6大坂 4羽田 3魚住
1岸本
瀬戸内高校
8藤原c 10喜多村
11島田 3佐野 7中島 18佐々木
2馬場 4蛯谷 15大西 5小西
1平松
作陽は、野村体制から酒井貴政体制に変わって、初観戦。
攻撃時は、8中西選手がDFラインに下がり、両サイドバックが中盤の位置まで上がって
3バックを形成し、可変サッカーを展開。
後半28分途中出場22岸選手のドリブルを起点にくずし
最後は15服部選手がドリブルシュートで、決勝点。
瀬戸内は、ツートップを生かすサッカー。
10北村選手がポストワーク、8藤原選手がプレスキッカーとロングスローワー。
しかし後半この2人が、消えていたのは、残念だった。
2017年8月26日 (土)13:30キックオフ 会場:カンダグループサッカー・ラグビー場
岡山学芸館高校 2-3(1-1,1-2) 広島観音高校
得点
11分10山口 直也
22分25岡田 知也(学芸)
63分6安野 蓮
72分14横下 友則
75分7浅野 達郎(学芸)
岡山学芸館高校
11川西 25岡田
17藤井 6上山 18仲達 7浅野
20伊藤 5戸川 26栗元 4木下c
1久保
広島観音高校
14横下
4中脇 10山口c 6安野
5大崎 15中村
3手嶋 8岡本 29原田 11出上
17井西
前半、攻撃の機会が多かったのは学芸。しかし先制したのは、観音。
前半11分右サイドをワンツーで崩し10山口選手がゴール。
学芸も負けずに、前半22分に右クロスを25岡田選手が押し込み、同点。
後半もアグレッシブなのは、学芸。
しかし後半18分に観音が、一瞬のスキを突いて追加点。
後半27分にも観音が得点。
好感が持てるのは、学芸。自分達のペースでサッカーをしているのに
終わってみると、何故か負けているという惜しいのが学芸だった。
プリンスリーグ中国公式サイトの試合公式記録には
両チーム監督推薦による優秀選手が載っているのですね。
2017年8月26日 (土)11:00キックオフ 会場:カンダグループサッカー・ラグビー場
作陽高校 1-0(0-0,1-0) 瀬戸内高校
得点 73分15服部
作陽高校
11西山流
9杉本 7黒瀬 10西山拓
8中西c 17早川
15服部 6大坂 4羽田 3魚住
1岸本
瀬戸内高校
8藤原c 10喜多村
11島田 3佐野 7中島 18佐々木
2馬場 4蛯谷 15大西 5小西
1平松
作陽は、野村体制から酒井貴政体制に変わって、初観戦。
攻撃時は、8中西選手がDFラインに下がり、両サイドバックが中盤の位置まで上がって
3バックを形成し、可変サッカーを展開。
後半28分途中出場22岸選手のドリブルを起点にくずし
最後は15服部選手がドリブルシュートで、決勝点。
瀬戸内は、ツートップを生かすサッカー。
10北村選手がポストワーク、8藤原選手がプレスキッカーとロングスローワー。
しかし後半この2人が、消えていたのは、残念だった。
2017年8月26日 (土)13:30キックオフ 会場:カンダグループサッカー・ラグビー場
岡山学芸館高校 2-3(1-1,1-2) 広島観音高校
得点
11分10山口 直也
22分25岡田 知也(学芸)
63分6安野 蓮
72分14横下 友則
75分7浅野 達郎(学芸)
岡山学芸館高校
11川西 25岡田
17藤井 6上山 18仲達 7浅野
20伊藤 5戸川 26栗元 4木下c
1久保
広島観音高校
14横下
4中脇 10山口c 6安野
5大崎 15中村
3手嶋 8岡本 29原田 11出上
17井西
前半、攻撃の機会が多かったのは学芸。しかし先制したのは、観音。
前半11分右サイドをワンツーで崩し10山口選手がゴール。
学芸も負けずに、前半22分に右クロスを25岡田選手が押し込み、同点。
後半もアグレッシブなのは、学芸。
しかし後半18分に観音が、一瞬のスキを突いて追加点。
後半27分にも観音が得点。
好感が持てるのは、学芸。自分達のペースでサッカーをしているのに
終わってみると、何故か負けているという惜しいのが学芸だった。
プリンスリーグ中国公式サイトの試合公式記録には
両チーム監督推薦による優秀選手が載っているのですね。