前半の関学のビルドアップ能力。やはりハリマは対応
しきれず、関学右SB7濃野選手のミドルシュートで失点。
2分後に、10倍井選手のスピードに裏を取られてしまって
立て続けに失点。関学の崩す上手さ、と許してはいけない
10倍井選手のスピードにやられた事、これは私の予想通り
やられるとしたら、このパターンだろうなという形。
かつ分かっていてもやられてしまったという点は
今後のハリマの課題といえる部分だろう。
私は正直、前半0-2で、楽々ハリマが負けると思っていた。
まあ、後半は負けてもいいから、関学に
どこまでやれるのかという気持ちで見ていたら、
ハリマが、選手交代によって、佐野体制(の公式戦)では
初めてお目にかかる(私が開幕前に観た練習試合でも
3バックを試す機会はなく、正直不満に思っていた)
3-4-2-1に布陣変更。13鵜飼選手のロングスローにも
手を焼いていた感の関学は次第に、足が止まっていた
ようにみえ、ビルドアップのミス、(審判の謎判定にも
みえるが)GKの取りこぼしで、同点とされ、試合終了
間際にも失点を喫し、関学は後半に逆転を許す。
勝ち越したハリマの後半ロスタイムはファールをもらって
時間稼ぎをする「ザ社会人サッカー」を披露し、何とか
逃げ切り!ハリマが奇跡の兵庫県代表の座を獲得した。
つづく
5月8日(月) 閲覧数:658PV 訪問者数:378人
しきれず、関学右SB7濃野選手のミドルシュートで失点。
2分後に、10倍井選手のスピードに裏を取られてしまって
立て続けに失点。関学の崩す上手さ、と許してはいけない
10倍井選手のスピードにやられた事、これは私の予想通り
やられるとしたら、このパターンだろうなという形。
かつ分かっていてもやられてしまったという点は
今後のハリマの課題といえる部分だろう。
私は正直、前半0-2で、楽々ハリマが負けると思っていた。
まあ、後半は負けてもいいから、関学に
どこまでやれるのかという気持ちで見ていたら、
ハリマが、選手交代によって、佐野体制(の公式戦)では
初めてお目にかかる(私が開幕前に観た練習試合でも
3バックを試す機会はなく、正直不満に思っていた)
3-4-2-1に布陣変更。13鵜飼選手のロングスローにも
手を焼いていた感の関学は次第に、足が止まっていた
ようにみえ、ビルドアップのミス、(審判の謎判定にも
みえるが)GKの取りこぼしで、同点とされ、試合終了
間際にも失点を喫し、関学は後半に逆転を許す。
勝ち越したハリマの後半ロスタイムはファールをもらって
時間稼ぎをする「ザ社会人サッカー」を披露し、何とか
逃げ切り!ハリマが奇跡の兵庫県代表の座を獲得した。
つづく
5月8日(月) 閲覧数:658PV 訪問者数:378人