関西学生サッカー選手権大会
3位決定戦
23/7/9日 11:00ko @ヨドコウ桜スタジアム
関西大学 4-5 立命館大学
得点
5分、11小西宏登・立命館
13分、25戸水利紀(12比良柊斗)・立命館
17分、17百田真登(5吉村瑠)・関大
24分、2川島功奨(5吉村瑠)・関大
50分、17百田真登(2川島功奨)・関大
58分、9西村真祈(17百田真登)・関大
67分、11小西宏登(14野濱友哉)・立命館
89分、28中野瑠馬(25戸水利紀)・立命館
90+2分、9大谷優斗(27澤田忠和、24秋葉拡人)・立命館
関西大学
スターティングメンバー
GK 16安田翔悟
DF 23桑原航太、15芝山和輝、25野田康祐、5吉村瑠晟
MF 2川島功奨、19吉永陸人、21和田健士朗、8菊地孔明
FW 9西村真祈、17百田真登
サブ
GK31石井飛雄馬
DF18上原壮
DF26吉本武
MF27藤﨑琉依
MF12前田龍大
MF7堤奏一郎
MF24真田蓮司
FW30梅野雄大
FW13大矢瑞樹
立命館大学
GK1本田健人
DF竹田豪
DF18加藤寛人
DF15萩野元伸
DF12比良柊斗
MF28中野瑠馬
MF23西村洸大
MF26市岡太一
MF25戸水利紀
MF11小西宏登
FW9大谷優斗
61分
12→DF33瀬崎耕平
23→MF14野濱友哉
67分、7→DF8花越怜志
84分、26→27澤田忠和
86分、11→24秋葉拡人
初めてヨドコウ桜スタジアムで観戦した試合。
そもそも、この試合から遡ること1ヶ月前の
天皇杯ハリマセレッソ戦を現地観戦しよう
と最後まで模索したが結局回避した理由の一つが、
同大会をこのスタジアムで行うから。
メインスタンドの2階席から観戦したが、
非常に観戦しやすかった事を覚えている。
ただ、わからないのが、この3位決定戦終了後に
行う決勝戦のキックオフ直前に
ここは関係者席だからと、1階席に行くよう言われた事。
「イヤイヤ何で、3決と決勝をそんな風に分けるねん」
と思ったし、「3決が始まる前に運営準備しておけよ」
と思ったことはさておき、試合は、
関大左SB5吉村選手のミスを突いて、
立命が幸先よく2得点取るも、関大が逆転したのだが、
そこから試合終盤に、立命が得点を重ね、立命が勝利した
スリリングといえばそうだが、正直得点経過の激しい変な試合だった。
ただ、印象に残ったのは、関大の17百田選手、9西村選手の2トップ。
結局2人とも、奈良クラブ、FC大阪と、J3クラブへ加入するのだが、
こういう得点力や左足の精度といった個人能力の高い新卒系選手が、
チェントクオーレハリマに来てくれないと、
JFLなんて全然無理なんだろうなと思いながら、試合を観ていた。。
12月26日(火) 506PV |395人