茶の湯 徒然日記

茶の湯との出会いと軌跡、お稽古のこと

以心伝心

2007-04-16 23:03:06 | m-tamagoの物想い
 ああ、まさにそれそれ!とか、なんかわからないけど、幸せ~、安心~って思うことってありませんか。 
 一緒にいて、話を聞きながら、その感情を共有できる。そんな瞬間はなんとも嬉しい気持ちになりますね。
 相手をコントロールしようという気持ちを放棄したときに、安心感を感じると同時に、コントロールを失うような、落ちていくような感じを味わう体験が起こることを、「大脳辺縁系共鳴」というそうです。哺乳類動物だけに見られる、相手の感情状態を察知する内なる能力です。
 大脳辺縁系共鳴では、残念ながら、幸せ、安心というようなポジティブな感情だけでなく、怒りや悲しみ、不安といったネガティブな感情も伝わり、察知します。
 幸せな気分の人のそばにいれば、それは伝わり、不安な人のそばにいれば、不安になる。知らないうちに影響を受けていることになります。
 犬が好きな人は、犬にもわかって、近づいてきます。
 子供好きな人かどうかは子供にはわかります。
 上司が仕事を楽しみ、部下を思ってくれれば、部下もそういう上司と一緒に仕事をしたいと思い、どうでもいいよと思っていれば部下もそういう仕事しかしなくなります。
 茶道が好きな私の周りには茶道に興味がある人が理解してくれて近づいてきてくれます。
 よく、幸せにあやかって近づかなきゃとか言いますが、その通り。幸せのオーラは知らないうちに周囲に広がっている。誰と一緒にいるか、誰と話すかということは案外大切なこと、説明する前に伝わってしまうのです。

 ということは、自分が今どんな状態でいるかということ、それを把握していることは、自分や周囲をよりよい方向にする為に大切なことということになります。だから、落ち込むことはあっても、なるべくネガティブな感情に支配されないようにしたいなあと思います。周囲にゆとりある安心感を与えられる誠実な自分でありたいものです。

 「自分にとって最高の状態をめざすのです」
 友達のくれた言葉は、そうなれば、自分にとって最高の人が周囲にも集まってくるということを表しているのかもしれない、と思いました。どう以心伝心するかは、自分次第ということでしょう。

<ご参考> 笑いその1/その2
http://blog.goo.ne.jp/m-tamago/e/172bbd7390cf04837c6eb75acdf7bd93
http://blog.goo.ne.jp/m-tamago/e/1796101802dd09dffaca0b2e19dd4ef5
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エチュード | トップ | 箱の意味 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
磁石 (チャチャ)
2007-04-17 06:35:34
はい。たまご様の魅力が磁石のようで、 私は良い方向へ引っ張られています。これからも、よろしくね。
返信する
Unknown (たまな)
2007-04-17 15:59:10
新しい出会いの多い季節ですが、第一印象で好き嫌いを何となく決めてしまうようなこともそうかもしれませんね。もちろんお付合いしてそれが良くも悪くも違うなぁと気付く場合も沢山あります。もっと間や空気から相手の思いを汲み取れるようになりたいものですね。
もちろん自分も間や空気に思いを込めたいものですが…
返信する
Unknown (とく)
2007-04-19 03:34:49
以外と言葉をかわすより、表情の方がCONVERSATIONをいているのかもしれないですね~
そういう時は脳味噌もすごい働きをしているのかもしれません。
でも人間に与えられた言葉にはやはり力があります。
>「自分にとって最高の状態をめざすのです」
心から出てくる言葉。大きいですよね~
返信する
Unknown (clay)
2007-04-19 09:41:39
このタイトルがもっとも苦手な人と暮らしているかも?(泣)

苦手というより、好きではない?

なにかとぶつかりあっています(笑)
返信する
Unknown (山桜)
2007-04-19 13:10:26
細かい所までは分からなくても、何となく嫌われてるかな~↓
とか、好かれているかも~↑って雰囲気は伝わってきますよね。
それで主人と結婚した訳ですが(苦笑)、結婚した時の約束は、
「以心伝心とか阿吽の呼吸とか、そういうのは長年連れ添って
やっと生まれるものだから、伝えたいことはちゃんと口に出して
言ってね!」でした。 う~ん、でもやっぱり彼は口下手なのでした。
未だに夫婦間の以心伝心にはちょっと自信がありません^^;
返信する
Unknown (みかん)
2007-04-19 15:47:47
やっぱり不満や陰口しか言わない人とは一緒にいても気分が悪くなるので、避けてしまいますね。
逆に明るい人といるとこちらまで楽しくなります。
お茶のお稽古はいつも明るく、楽しいですよ。
会社とかでもピリピリした人が一人でもいると周りに伝わり、雰囲気悪くなりますね。
すぐに顔に出てしまうほうなので、気をつけなきゃと思うこの頃です。
返信する
磁石 (m-tamago)
2007-04-19 20:17:08
チャチャさん、こんばんは。

いえいえ、私こそ、皆さんに色々教えて頂いて、世界が広がりました。これからも以心伝心で大きく広がっていきましょうね~。

返信する
第一印象 (m-tamago)
2007-04-19 20:20:04
たまなさん、こんばんは。

>第一印象で好き嫌いを何となく決めてしまうようなこともそうかもしれませんね。
確かに。当たり外れもありますけど、結構第一印象って当たっている気がします。

>もちろん自分も間や空気に思いを込めたいものですが…
本当ですね~。年齢を重ね、昔よりは間合いとかも見えるようにはなってきましたが、、、、、まだまだです。
返信する
Unknown (m-tamago)
2007-04-19 20:23:57
とくさん、こんばんは。

本当に表情や身振り手振りの方が伝わるものは大きいかもしれませんね。目は口ほどにモノを言いともいいますし。

>でも人間に与えられた言葉にはやはり力があります。
そうですね。言葉にも力はありますよね。
私もいくつか、はっとした言葉があります。

>「自分にとって最高の状態をめざすのです」
>心から出てくる言葉。大きいですよね~
本当に、この言葉はそれまでの自分の小ささを感じさせると共に、心を軽やかにしてくれました。
返信する
以心伝心 (m-tamago)
2007-04-19 20:26:11
clayさん、こんばんは。

>このタイトルがもっとも苦手な人と暮らしているかも?(泣)
そうなんですか。
以心伝心とはいえ、言わなくちゃ伝わらないこともありますからね~。ぶつかりあって一歩一歩以心伝心しているのでは?!のろけられちゃったのかしら。。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

m-tamagoの物想い」カテゴリの最新記事