最近はバレンタインと聞いてもフーン位になってしまった私。主人へのチョコレートさえ当日買い求める人々の波に乗りつつ選んだ。愛はあるのだけど〜?!結局主人のチョコレートは家族で美味しく消費しておしまい。
娘はといえば、1月に行ったディズニーシーで買い求めた”ダッフィーと仲間たち”のシリコン型を使ってのチョコレート作り。なかなかよくできました。ミルク、ホワイト、ストロベリーと3種類並ぶとかわいい~ . . . 本文を読む
すっかりご無沙汰してしまいました。新年度も始まり、皆それぞれに新しい一歩を踏み出し始めたことと思います。
茶の世界も、もうすぐ炉の季節が終わりますね。なかなかまとまって茶道に触れることができませんが、買い物ついでに茶道具売り場をのぞいたりする度に、季節の移り変わりを感じております。色々思うところはあるのですが、まだしばらく茶道に関わる記事を書くことが難しいと思いますが、ご容赦ください。
さ . . . 本文を読む
今日は雛祭り。雛祭りといえば、桜餅と連想していましたが、最近は、キャラクターつきの雛あられやら、雛人形ののったケーキなど、お店は様々な趣向を凝らしているようです。
私は、この時期、薄いさくら色のクレープ状の生地に餡が包まれている、いわゆる桜餅があまり好きではなく、どちらかというと道明寺と呼ばれる桜色のお餅が好きで、そちらばかり食べていました。皆様はいかがでしょう?
今年は一念発起して桜餅を . . . 本文を読む
少しずつ春が近づいているようです。寒い中にも、日差しの明るさ、温かさ、春の匂いがしてきます。
子供の成長は早いもので、4月からは年長になります。お姉さんとしての自覚も芽生えてきて、自分でやることもふえ、親としては嬉しいやら少々さびしいやらの毎日です。
お絵描きの大好きな娘は、子供の国に遊びに行った際に動物の絵のコンテストに応募、幼児の部で三位にあたる努力賞を頂きました。みんないっしょという . . . 本文を読む
先週に引き続き、今日も東京は大雪となりました。各地で雪景色のニュースが伝えられていましたね。
朝からの雪で、予想通り幼稚園は休み。お弁当を作り終えた頃、休園のお知らせが入ったので、今日のお昼は家でお弁当を広げることになりました。主人も就業時間が前倒しになり、早く帰宅。
それにしても、子供は本当に雪が降ると大喜び、地吹雪のような中でも2時間近く遊び、翌日、晴れた空の下、朝早くからかまくらやゆ . . . 本文を読む
我が家のトイレにはアルファベット表が貼ってある。ベネッセのワールドワイドキッズという英語教材のひとつ。絵がきれいで白い壁が賑やかになるかな、娘も英語に興味をもってくれるかなと貼ったのが始まり。裏にはAからZまでが頭文字になっている単語と絵が描かれているが、娘はこの絵の方が気に入っていて、トイレに座っては、ABCD~~♪と指を差しながら歌っていた。トイレが済んでも座っているので、急いでいる朝などは . . . 本文を読む
今年も中秋の名月が巡ってきました。既に過ぎてしまいましたが、皆様はお月見を楽しまれましたか。9月19日の月はひときわ大きく輝いて見えました。
我が家も簡単なお飾りですが、窓際にすすきとお団子、果物と、煮たカボチャを供え、月を眺めました。芋名月とも言われる月見ですが、お芋がちょうど切れていたのでお月さま、ごめんなさい。
最初、娘は手作りの花瓶にすすきを飾りご満悦の様子でしたが、そのうち月見の . . . 本文を読む
あっという間に2月も終わりです。今年は閏年で、一日多いとはいうものの、毎年2月は特に短く感じますね。皆様、いかがお過ごしですか。
もうすぐ春かと思いきや、今日は見事な雪景色となりました。スキー場などでそり遊びなど経験した娘は雪を見て朝から外に出たくて仕方がない様子でした。しっかり防寒して30分程、雪舞う中、足跡をつけたり、雪だるまもどきを作ったりして遊びました。なかなかまとまった雪はない環境 . . . 本文を読む
雨の日、久しぶりにパン作りをしました。今回は娘と二人で。娘には初めてのパン作り。
まずはボールに小麦粉やイーストなど材料を入れるところから。自分用の台を持ってきて乗り、手元をじっと見ている。粉をバラバラにされてはたまらないので、「これは大人になってからね~」といい聞かせる。お湯を入れてある程度こねる。ベトベトのまま渡すとこれまた大変なことになるので、「もうちょっと待っててね」。そして、ボールか . . . 本文を読む
早くも10月も中旬になりました。日も大分短くなり、5時過ぎると薄暗くなってきました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
お茶を習っていらっしゃる方は中置、侘びの季節となり、いよいよ炉開きも近くなってきましたね。先日、先生から、来年の初釜の日程が決まったのでよかったらいらっしゃいとお声掛け頂き、もうそんな時期になったのかと過ぎゆく月日の早さを感じる今日この頃です。
さて、年のせいか夜になると疲 . . . 本文を読む