ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
茶の湯 徒然日記
茶の湯との出会いと軌跡、お稽古のこと
芳名録 (*最新記事はすぐ下)
2024-12-31 00:00:00
|
芳名録
友人が足あと帳をブログに設置したのにならって私も設置してみることにした。名称は足あと帳ではなく、”芳名録”としました。m-tamagoの茶室 “茶の湯徒然日記” にお越し下さった記念に、芳名録に気軽にお名前(ニックネーム)とコメントを残して頂ければ幸いです。普段記事を読んでいるけれどコメントしずらいという方も、こちらにどうぞ。
(注:最新の記事は芳名録の下にございます)
#茶遊庵
#茶道
#裏千家
#茶道教室
#抹茶
#茶の湯
#お稽古
#習い事
#季節を楽しむ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (303)
«
2024『茶遊庵』カジュアルク...
|
トップ
|
このブログの人気記事
淡交研究会2020 真の炭と真の行台子
口切茶事 流れ
鰻の話から平賀源内
四ヶ伝・相伝稽古 ノートまとめ
抹茶を100均グッズで点ててみた
にじり口の由来
琥珀糖って一体どうやって生まれたの? 琥珀糖の歴史
炭所望
お供え物に 福渡?!
『そ』とはなんぞや? 素敵な日本のこころくばり
最新の画像
[
もっと見る
]
2025『茶室でお茶を楽しむ会』開催のお知らせ
1週間前
亥の子餅 と 亥子祝
1週間前
三浦友理枝 ピアノリサイタル 2024 at 山手ゲーテ座
2週間前
十六代 樂 吉左衛門 展 日本橋三越美術画廊
2週間前
十六代 樂 吉左衛門 展 日本橋三越美術画廊
2週間前
十六代 樂 吉左衛門 展 日本橋三越美術画廊
2週間前
十六代 樂 吉左衛門 展 日本橋三越美術画廊
2週間前
十六代 樂 吉左衛門 展 日本橋三越美術画廊
2週間前
十六代 樂 吉左衛門 展 日本橋三越美術画廊
2週間前
十六代 樂 吉左衛門 展 日本橋三越美術画廊
2週間前
303 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
お茶室に
(
ukiki01
)
2006-04-25 01:50:58
おじゃました記念に足跡。ぺたり。
お茶室といえば、m-tamagoさんはご存じでしょうか、こないだ銀座の「うおがし銘茶」の3階でお濃茶&お薄いただいてきました。
天井が透明で、空中にある茶室という感じのところです。
お茶を飲む店というとリラックスしてあれこれおしゃべりするために行くことも多いと思うけど、
ここはリラックスはしながら、でもぴんと背筋を伸ばして気持ちよく深呼吸できる場所です。
返信する
三井記念美術館
(
みか
)
2006-04-25 19:00:55
はじめまして、
りんずさん繋がりでブログのほう覗かせてもっらってます。
お茶は素人なのでただ感心しているだけです。
今日時間があったので三井美術館に行こうとして道に迷ってしまいました。
明日こそはたどり着くぞと思ってます
返信する
ようこそ
(
m-tamago
)
2006-04-25 21:41:59
ukik01さん、早速足跡ありがとう。
うおがし銘茶って雑誌にも載ってません?でもまだ行った事がありません~。濃茶まで頂けるのですか、それはすごい。GWにでも行って見ようかしら、いいことを教えていただきました。ありがとう!
返信する
三井記念美術館
(
m-tamago
)
2006-04-25 21:52:23
みかさん、はじめまして。
早速ありがとうございます。うれしいです。りんずさんのところでお名前は拝見しておりました。
今日は急な雨もありましたが大丈夫でしたか。
三井記念美術館は日本橋三越を越えた先のビルです。マンダリンオリエンタルホテルが隣接しています。先日は美術館を堪能してからそちらでランチを楽しみました。リゾート地に行ったような作りで寛げましたよ!
返信する
では記念に^^
(
渋樹
)
2006-04-25 21:58:11
足跡残して帰ります^^
引き続きよろしくお願いします。
返信する
ようこそ
(
m-tamago
)
2006-04-25 22:16:36
渋樹さん、ご芳名ありがとうございます。
こちらこそ引き続き宜しくお願い致します。
返信する
こんにちわ
(
コモ
)
2006-04-25 22:33:03
t-tamagoさんのお茶室におじゃましま~す。
茶道初心者のわたしには、とてもうれしい話題がいっぱいで楽しませていただいてます。
お茶杓の銘では、皆さんにも御世話になっていますが、たまにはりきってコメントを書くと時期はずれのトンチンカンで全国的にはじをさらしています。
が、ドンマイ私!
がんばります。
これからもよろしくおねがいします。
返信する
こんにちは。
(
藍♪
)
2006-04-26 14:37:45
芳名帳をみつけたので、
かかせてもらいます。
いつも参考にさせてもらってます。
これからもよろしくお願いします。
返信する
こんばんは。
(
草君
)
2006-04-26 20:07:28
たまごさん こんばんは。
こちらのブログからはいつもいい刺激を受けております。わたしのブログでたまごさんのブログを紹介させていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますね。
返信する
ようこそ
(
m-tamago
)
2006-04-26 21:20:43
コモさん、ようこそ。
いつも読んで下さってありがとうございます。
そうそうドンマイ、私もお稽古で間違うこと、社中の先輩方に笑われることは多々。
お稽古楽しみながら頑張りましょう!
こちらこそ今後ともどうぞ宜しくお願いします。
返信する
こんにちは
(
m-tamago
)
2006-04-26 21:22:34
藍♪さん、こんにちは。
芳名録に書き込みありがとうございました。
内容に間違いを発見したら通報してください。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
返信する
こんばんは
(
m-tamago
)
2006-04-26 21:26:43
草君さん、こんばんは。
ブログを紹介して頂き、ありがとうございました。
学校での茶文化の授業の様子、楽しみにしています。
子供達に是非茶道はじめ日本文化のよさを伝えて下さい!これは私が将来やりたい活動のひとつでもあります。
皆様にも草君さんのブログを紹介させて頂きます。
お稽古やお花などのお話から自然で優しいお人柄が伺えて楽しく拝見させて頂いております。宗偏流でいらっしゃいます。
http://blog.goo.ne.jp/sokun1122/e/c10d49c0c3dcd1893baa34039a2b4c10
返信する
こんにちは。
(
草君
)
2006-04-27 16:10:13
ご紹介ありがとうございます。
拙ブログは多分にテーマのない日記的でありお恥ずかしいのですが。。
たまごさんのような、意思のあるブログを目指したいです。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2006-04-27 16:38:52
こんにちは
お蔭様で昨日は無事美術館に着き、素晴らしい品々を堪能してきました。
どなたかも書いてらっしゃったように永楽といえば華やかなものだけを想像していたけれど勉強不足を実感してきました。
返信する
こんにちは
(
m-tamago
)
2006-04-27 20:47:39
草君さん、こんにちは。
意思のあるブログ、ですか。ありがとうございます。
ご期待に添えるようにこれからも楽しみつつ頑張ります。
草君さんのブログも楽しみにしておりますね。
返信する
みかさんですね?
(
m-tamago
)
2006-04-27 20:49:42
こんにちは。
三井記念美術館に到着したようで何よりです。
私も、永楽といえば華やかというイメージだったのでびっくりでした。代々の技、受け継がれる技ってすごいですね。
返信する
失礼しました
(
みか
)
2006-04-28 18:10:37
はい、上記はみかです
失礼しました
粗忽者ですがこれからもよろしくm(__)m
返信する
ありがとう
(
m-tamago
)
2006-04-28 21:47:15
みかさん、名乗ってくださってありがとう。
私も名前とタイトル書かずに送ってしまうことがあります。。。。書かないと画面が進まないようになっていれば気づくんですけどね。。。。。
返信する
初めまして
(
修学院小習
)
2006-04-29 01:19:58
たまごさん、初めまして。
いつも、ええ勉強させてもろてます。為になる貴重な知識がいっぱいで、ご苦労にほんまに頭が下がります。
どうか、すえなごう、続けてくださいね。
返信する
尊敬しています
(
チャチャ
)
2006-04-29 18:40:22
たまご様のブログは、よくしらべてあり、私にもわかりやすい形で、毎回楽しみにしております。
私より、お若いのに、エライナ~ と、尊敬です。
大変でしょうけれど、待っている(私)読者のため、お体に気をつけて、頑張って続けてくださいね。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-04-30 18:26:16
修学院小習さん、はじめまして。
芳名録への記帳ありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
返信する
恐れ入ります
(
m-tamago
)
2006-04-30 18:28:28
チャチャさん、過分な言葉恐れ入ります。
最近、頭でっかちにならないようにしないとと思い始めています。お点前、お稽古も頑張らないと。
これからも忌憚ないコメントをお願いします!楽しみつつ頑張っていきます。
返信する
こんにちわ
(
雨点
)
2006-05-01 17:45:21
たまごさんのブログ とても素晴らしいので
私の マイミクさんに 紹介しました
ちょこちょこ 紹介した方々が 書き込みしているようです 私自身も とても刺激になってます
よろしく
返信する
こんにちは
(
m-tamago
)
2006-05-01 20:27:06
雨点さん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。また、皆さんへ紹介下さって、感謝です。
雨点さんは色々ご存知なので、間違いを見つけたら教えて下さいね。
返信する
はじめまして
(
せせらぎ
)
2006-05-07 00:45:54
いつも読ませてもらうだけでコメントをせずすみません。
芳名帳とありましたので残そうかと・・・φ
どこから飛んできたのかもう忘れてしまいましたが(^^;、
「そうだったのか~!」と勉強になることが多く、
更新を楽しみに待っています。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-05-07 21:18:35
せせらぎさん、はじめまして!
コメントありがとうございました。
茶道を習っている方でしょうか?
何か疑問とか、ご自身の経験などあれば教えて下さいね。
これからも宜しくお願い致します。
返信する
こんにちは
(
カラス
)
2006-05-08 17:32:26
随分以前から時々、黙ってお邪魔させて頂いておりました。
とても勉強になるブログに只々目を見張るばかりです。
これからも宜しく、またお邪魔させてくださいね。
返信する
はじめまして
(
まちまち
)
2006-05-08 19:58:18
はじめまして。
mixiからこちらにたどり着きました。
今更ながらお茶のお稽古にはまってしまいました。
でも、初心者なので、何がなんだかわかりませんが、
こちらにお邪魔しながら教えていただければと思っています。
返信する
はじめまして。
(
m-tamago
)
2006-05-08 21:17:25
カラスさん、はじめまして。コメントありがとうございました。
茶道は習っていらっしゃいますか?
それともそれ以外で楽しんで頂いていますか?
是非又コメントお願いします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-05-08 21:28:25
まちまちさん、はじめまして。
ブログ始めたばかりですか?お気に入りに追加させて頂きました。
茶道のお稽古、楽しんで下さい。
私も気づいたら16年、年重ねるごとやっていてよかったと今は益々嵌っています。
何か疑問や不明なことあれば教えて下さいね。
返信する
はじめまして
(
だいせん
)
2006-05-08 22:48:08
こんばんは。はじめまして。
多分裏千家コミュからやってきました。
またちょくちょくのぞかせてください。
では。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-05-09 20:33:30
だいせんさん、はじめまして。
裏千家でいらっしゃるのですね!お稽古のことなどお聞かせください。
またのお越しをお待ちしています。
返信する
はじめまして
(
バケにゃ~
)
2006-05-14 23:57:16
たぶん、足跡からやってきました。ブックマークに登録したのはずいぶん前なのですが、初めて書き込みます。
今年の二月から裏千家のお稽古を始めました。母親にだまされたのがきっかけですが、始めてよかったと思っています。今は、風炉の棚点前を習っている最中です。
また、遊びにきま~す。
返信する
こんにちは
(
u-may
)
2006-05-15 09:56:36
このところ お茶のお稽古に出向けず・・・
なかなか時間がとれなくて
いつもこうなので お稽古内容も行ったり来たりの繰り返しです 精進精進・・・
いつも楽しく読ませていただいてます
これからも宜しくお願いいたします
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-05-15 22:15:16
バケにゃ~さん、はじめまして!
ブックマーク登録、ありがとうございます。
お母様に騙されて、、、、よかったですね。茶道は楽しいですよ!!しかも続ければ続けるほど。
初心者だとまだよくわからない文章もあるかと思いますが、疑問があったら聞いて下さい。
またのお越しをお待ちしています。
返信する
こんにちは
(
m-tamago
)
2006-05-15 22:16:39
u―mayさん、お久しぶりです。お忙しいのですね。
私も相変わらず行ったり来たりですよ。お互い頑張りましょう。
またコメントお待ちしています!
返信する
こんばんは
(
飛翔
)
2006-05-16 00:27:10
お菓子の日・京都葵祭・沖縄本土復帰記念日・一粒万倍日と今日(15日)は色々な記念日。そして記帳記念日となりました。勉強させて頂く一方で何も提供出来ず心苦しいです。
裏千家の方と、一つの空間で、お話出来る幸せを感じています。いつも感謝しつつ、これからも宜しくお願いします。
返信する
足跡ペタン・・・
(
clay
)
2006-05-16 15:22:51
ここのところ忙しくて、、、なかなか訪問できず、失礼をお許し下さいませ。
いつも楽しく、興味深く見せて戴いています♪
返信する
こんばんは
(
m-tamago
)
2006-05-17 23:25:10
飛翔さん、こんばんは。
15日はお菓子の日・京都葵祭・沖縄本土復帰記念日・一粒万倍日でしたか!!そして、記帳記念日、ありがとうございます。
私もこの空間で飛翔さん初め皆さんに色々教えて頂き、お話できる幸せを感じています。私も飛翔さんの日記からいつも元気を頂いております。
このブログで疑問に思うことや違うことがあれば教えて下さいね。
こちらこそこれからも宜しくお願い致します。
返信する
足跡
(
m-tamago
)
2006-05-17 23:27:07
Clayさん、足跡ありがとうございます!
最近お忙しいのかなぁと思っていましたが、コメント頂くとやはり嬉しいですね。いつもありがとうございます。
Clayさんの日記も楽しみにしていますね。
またのお越しをお待ちしています♪
返信する
はじめまして。
(
foliage(mixiではleaf)
)
2006-05-19 18:50:37
最近、お茶の世界の奥深さに強く惹きつけられていまして、ネットでもいろいろ見ているうちにこちらのブログを拝見しました。
中身の濃い素敵なエントリを書かれていて、すごいですね。お茶の先生をされているのでしょうか?こちらのブログでいろいろ勉強をさせていただこうと思っています。
mixiをされているのですね、わたしも最近始めました。またmixiからもメッセージを送信させていただくかもしれませんが、よろしくお願いします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-05-20 23:01:03
foliageさん、はじめまして。芳名録へ記名ありがとうございました。
お茶の世界は本当に深くて楽しいです!
茶道に興味ありとのことですが、何流か習っていらっしゃるのでしょうか。
こちらこそどうぞ宜しくお願いします。
何かありましたらいつでもコメントください。
返信する
宜しくお願い致します。
(
minera
)
2006-05-22 17:18:52
はじめましてmineraと申します。
素晴らしいブログでRSSに登録させていただきました!
非常に勉強になります。
今後とも宜しくお願い致します。
三井記念美術館気になっています。
九月には楽茶碗展も行われるんですね。
ひとます永楽展に行ってきます。
返信する
はじめまして。
(
とく
)
2006-05-23 02:25:57
草君さんとこでお名前を拝見してから、たまに覗いているんです。
すごい勉強熱心だな~と感心しています。
これからも頑張ってくださいね~
返信する
宜しく
(
m-tamago
)
2006-05-23 20:39:38
mineraさん、はじめまして。
登録ありがとうございます。mineraさんのブログも拝見させて頂きました。茶道がお好きな様子が伝わってきました。こちらこそ宜しくお願い致します。
三井記念美術館、三井家はいいものを持っているし、美術館自体もゆったりしているのでいいですよ。
永楽展、是非行ってみて下さい。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-05-23 20:45:19
とくさん、はじめまして。記帳ありがとうございます。
私も草君さんところでよくお名前を拝見していました。
うれしいです。陶芸家でいらっしゃる?ブログ拝見させていただきました。おいしそうなものも満載ですね、寄らせて頂きます。
これからも頑張りますので宜しくお願い致します。
返信する
はじめまして
(
あキら
)
2006-05-24 12:37:04
興味深く拝見させていただきました。内容が濃いのでこれから時間をかけて読んでいこうと思います。
私が茶の湯に興味が出たキッカケですが、照明を軸に舞台演出や建築の空間の作り方を勉強しているうちに日本人が大事に育んできた「もてなしの心」や「茶事での演出」「陰陽」を学ぶ必要があることに気付きました。
m-tamagoさんと有意義な意見交換のできるよう努力しますので、その時にはお付き合いください。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-05-24 21:18:02
あキらさん、はじめまして。
茶室は最高の演出の場になり得ると思います!小さいながら日本の美しさが凝縮された空間です。
陰陽もとっても面白いですよ。
こちらこそどうぞ宜しくお願いします。
返信する
tamagoさん、初めまして!
(
musicante
)
2006-05-25 10:58:30
mixiからお邪魔しに来ました。
今月からお稽古を始めたばかりで、まだ2回しか行っていません。tamagoさんのブログでお勉強させて頂きたいと思いますので、よろしくお願い致します。
返信する
はじめまして
(
mochen
)
2006-05-25 21:30:52
お茶について、大変深く学ばれている姿勢に感服いたします。
不勉強な私には、たまごさんのブログが何よりの刺激になり、また大変勉強になります。
これからも色々と学ばせて頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-05-26 20:50:34
musicanteさん、はじめまして。
まだ2回のお稽古、これからが楽しみですね。流派はどちらかしら?
お点前がある程度できるようになった方が理解できるブログの内容もあると思うので、まずはお稽古、お抹茶、お菓子、楽しみつつ頑張って下さい!!
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-05-26 20:52:02
mochenさん、はじめまして。
流派はどちらですか?お茶はどのくらい習っていらっしゃるのかしら??
私も勉強し始めたのはここ1年。まだまだ不勉強なので、何か気づいたことあれば教えて下さい。
こちらこそ宜しくお願いします。
返信する
Unknown
(
musicante
)
2006-05-26 22:53:58
流派は裏千家、先生はお向かいの奥さんです。
1回目のお稽古から「盆略」をやらせていただきました。中身の濃いお稽古をさせていただいてます。
その割にはすぐ忘れちゃうのですが…。
特にお菓子、楽しんでいます。(笑)
返信する
流派は
(
mochen
)
2006-05-27 07:11:51
裏千家です。
お稽古の年数だけは十年を重ねておりますが、
途中でお休みがあったりして、恥ずかしながら不勉強この上ない状態です。
最近またお稽古を始める事になり、心新たにお稽古に精進しようと思っています。
たまごさんのブログを知り、とても励みになりました。色々学ばせて下さいね♪
返信する
裏千家
(
m-tamago
)
2006-05-28 12:10:35
musicanteさん、お返事ありがとうございます。
>流派は裏千家、先生はお向かいの奥さんです。
お近くでいいですね。それは充実したお稽古ができそう。
>特にお菓子、楽しんでいます。(笑)
まずはお菓子。私もそうでした!
大いに楽しんで下さい。
返信する
流派
(
m-tamago
)
2006-05-28 12:12:47
mochenさんも裏千家ですか。
お稽古ブランクあってもこれからまたお稽古再開、お茶がお好きなんですね。楽しんで下さい。
こちらこそどうぞ宜しくお願いします。
返信する
こんにちわ
(
toma
)
2006-05-29 15:58:27
m-tamagoさん、こんにちわ。
時々お邪魔させていただいてます。
いつも、m-tamagoさんの繊細な心配りや考え方に感動して、心洗われてる一人です。
とっても素敵なブログなので、皆にも大切にされていますね。これからも頑張って下さい。
返信する
今頃?
(
りんず
)
2006-05-29 19:08:00
随分ご挨拶が遅れてしまいまして・・・
これからもお勉強させて頂きます!
今後ともどうぞよろしくね♪
返信する
こんにちは
(
m-tamago
)
2006-05-29 22:30:23
tomaさん、こんにちは。
こちらこそ、いつもありがとう。
tomaさん始め皆さんに色々教えて頂き、大切にして頂き感謝です。これからもどうぞ宜しく!
返信する
今頃でも!
(
m-tamago
)
2006-05-29 22:31:20
りんずさん、芳名禄記帳ありがとうございます。
嬉しいです。
こちらこそこれからもどうぞ宜しくお願いします!
返信する
まねっこ
(
草君
)
2006-05-29 23:43:31
たまごさん こんばんは。
わたしのブログでもたまごさんにならって、芳名録を設置してみることにしました。
わたしは「足音」と名づけました。好きな曲名からとってます。(かっこつけすぎかしら?)
このごろアクセスIPが急増しているので、たまごさんちからのお客さまかなーと思って。
たまごさんの芳名録のようにどんどんコメントが増えるといいのですけど。。
返信する
まねっこ歓迎
(
m-tamago
)
2006-05-30 20:41:36
草君さん、ようこそ。
足音、早速忍び足で行ってきましたよ。
好きな曲名?どなたのかしら??アクセスIP急増、うれしいですね!
日付をずっと先にしておくと、ブログの一番上に浮かしておくことができるという技は友人譲り、なるほどですよね~。お蔭様でたくさんの方とお話できて楽しんでいます。
草君さんのところにもたくさんの足音が聞こえますように。
返信する
私も
(
りんず
)
2006-05-30 21:09:38
まねっこしてみよう~~
早速タイトルを考えなければ。
日付けをずっと先に・・・
そう言う事なのね~技を拝借致します。
返信する
是非
(
m-tamago
)
2006-05-30 21:44:39
りんずさん、是非まねっこしてみてください。
日付を先に、なるほどですよね~。
一番乗りを狙います?!
返信する
記帳致します。
(
南瓜柑
)
2006-06-06 01:47:46
こんばんわ。
すっかり書き込みご無沙汰してしまっていますが、毎回書かれる度に勉強させて頂いてます。
本当に毎回とても為になるお話があって、いつも楽しみにしています。
訪問なさってる皆様がとても楽しんでおられるようん、たまごさんもご無理されないよう、楽しいブログを続けてくださいますように(^-^)
返信する
ありがとう!
(
m-tamago
)
2006-06-06 21:07:10
南瓜柑さん、こんばんは。
優しいお言葉ありがとうございます。私の拙い話に皆さんがおつきあい下さり、感謝です。毎日コメントが励みになっています。
南瓜柑さんもご無理なさらず、でもたまにコメント頂けるとうれしいです(●^-^●v)
お互いお稽古楽しみましょうね~。
返信する
バトンのお誘い
(
ukiki01
)
2006-06-09 08:10:28
にまいりました。
もしご興味があればいかが?
なければスルーしてくださいませ。
返信する
バトンのお誘い
(
m-tamago
)
2006-06-09 21:39:52
近日中にさせて頂きます。お楽しみに~。
返信する
Unknown
(
歌織
)
2006-06-11 21:09:16
初めまして。mixiからやって参りました。
いつも読ませていただいています。
お茶のお稽古も致しておりますが、
なかなか進まず、
いつもm-tamagoさんのブログを読んで、
勉強させていただいております。
また、為になるお話聞かせてくださいね。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-06-11 21:22:57
歌織さん、はじめまして。裏千家ですか?
お稽古の様子などお聞かせ頂ければうれしいです。
これからもどうぞ宜しく。
返信する
ありがとうございます!
(
歌織
)
2006-06-12 18:55:39
はい、裏千家です。
拙いながらもお稽古の様子はmixiに
載せております。
間違いなどございましたら、
アドバイスよろしくお願い致します<(_ _)>
返信する
mixi
(
m-tamago
)
2006-06-12 21:43:09
歌織さん、ありがとうございます。
mixiで拝見させて頂きますね。
お稽古お互い頑張りましょう!
返信する
はじめまして
(
てす
)
2006-06-14 22:31:22
はじめまして。
茶道ならいはじめて3年のてすと申します。
コミュからやって参りました。
いつもm-tamagoさんのブログを読んで、
勉強させていただいております。
為になるお話聞かせてください。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-06-15 19:51:33
てすさん、はじめまして。
初めて3年、これからどんどん楽しくなりますね!
お稽古の様子や疑問などお聞かせ下さいね。
どうぞ宜しく。
返信する
はじめまして
(
みかん
)
2006-06-15 22:45:27
何度かコメントさせていただいています。
私もこちらに記帳させていただきます。
昔、学生の頃部活で茶道に触れ、社会人になってからは習いたいと思いつつしばらく離れていたのですが、
昨年裏千家HPを発見し、やっとまた習い始めることが出来ました。
お茶って年を経るほど良さが判るようになりますよね。
まだまだ初心者でこちらで勉強させてもらってます。
よろしくお願いいたします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-06-16 21:40:05
みかんさん、芳名録への記帳ありがとうございます。
学生の部活で茶道に触れ、同じきっかけですね。
おっしゃる通り、年を経るほど茶道の良さがわかりますね。一緒に楽しみつつ精進しましょう!
こちらこそ宜しくお願いします。
返信する
ご紹介文感謝
(
ukiki01
)
2006-06-19 00:11:44
御礼が遅くなりました。
どうもありがとうございました。
学生の時の課題、「他己像」を思い出したりもして。
返信する
紹介文
(
m-tamago
)
2006-06-19 21:10:56
ukiki01ちゃん、こちらこそありがとう。
人のところで書いてあるのを見ていましたがまさか自分が書いて頂けるとは。
マイミクの皆さんも宜しければ紹介文お願いします。
返信する
はじめまして
(
蜆子
)
2006-06-21 22:03:59
立派なお勉強熱心なブログですね。驚いています。
さらに私宅にお訪ねいただきありがとうございます。
お勉強の成果を、楽しみながらついていきたいと思っています。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-06-22 20:45:08
蜆子さん、記帳ありがとうございました。
とくさんのところから辿り着きましたが、書いてある言葉に自然さと重みを感じました。ウンウンとうなずきながら読ませて頂きました。こちらこそ楽しみに寄らせて頂きます。これからも宜しくお願い致します。
返信する
はじめまして
(
まみ
)
2006-07-02 23:40:25
mixiの子供茶道のコミュニティーからやってきました、まみと申します。
素敵なHPですね。さっそくお気に入りに追加しました!
お住まいが同じ県のようで・・・。どこかでお会いしているかもしれませんね。今後ともよろしくお願い致します。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-07-03 20:33:16
まみさん、はじめまして。記帳ありがとうございます。
子供茶道のコミュニティーに参加なさっているのですね!
これからも気軽にコメント下さい。
今後とも宜しくお願いします。
返信する
はじめまして
(
よ
)
2006-07-06 20:25:11
こんにちは、たまごさん。
何度かHPは拝見していたのですが、なかなかご挨拶できず失礼いたしました。
mixiよりやって参りました。
お若いのに茶道に対して造詣が深くてらして関心しております。
また、こちらにお邪魔してもよろしいでしょうか?
あと、mixiの方にもよろしいかしら?
ではでは、失礼いたします。
返信する
はじめまして
(
よっちゃん
)
2006-07-06 20:27:07
すみません、名前が「よ」だけになっていましたね。
名前はよっちゃんです、よろしく。(^^)
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-07-07 21:45:05
よっちゃんさん、こんにちは。
記帳ありがとうございます!
茶道は何気なく続けてきたことですが、たくさんのものを私に残してくれていたようです。
今茶道を通じて皆さんとも交流できて楽しくてたまりません。なので、どんどんいらして下さい。コメントも気軽にお願いします。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
返信する
はじめてです
(
とこバーちゃん
)
2006-07-12 19:55:36
茶の湯教室始めました。
ブログ楽しく見せていただきました。
茶の湯は奥が深くいつも楽しい再発見の
連続であきが来ません。
これからもよろしく。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-07-12 20:26:29
とこバーちゃんさん、はじめまして。
茶の湯教室始められたのですね。おめでとうございます。
本当に茶道は奥が深く、楽しくてたまりません。
こちらこそ宜しくお願い致します。
お稽古場の様子などお聞かせください。
返信する
おはつのおめもじ
(
kazimodo
)
2006-07-22 01:30:13
初めまして、飛翔さんの日記から、飛んで参りました。じっくり、時間をかけてブログを堪能させていただきますが、とりいそぎ、ご挨拶いたさねばと思いました。
少しだけ見させていただいて、これはじっくり腰を据えて読まねば失礼と思いましたので、読後にまた、コメントさせていただきたくおもいます。
今夜はこれにて、煙とともに灰さようなら。
返信する
おはつに
(
m-tamago
)
2006-07-22 21:45:48
kazimodoさん、はじめまして。
飛翔さんのところでお名前は拝見していましたが、お越し下さいましてありがとうございました。
またコメント楽しみにお待ちしています。
kazimodoさんのところにも遊びにいかせて頂きますね。
今宵はこれにて。
返信する
はーい
(
kazimodo
)
2006-07-23 00:53:59
さっそくのおこし、ありがとうございます。茶の湯に関してはど素人。とんちんかんな質問やコメントもすることがあるやも知れませんが、お許しくださいませ。いつでも、またお越しください。
また紙面にておあいしましょう!!
返信する
紙面にて
(
m-tamago
)
2006-07-23 19:11:17
kazimodoさん、こちらこそどうぞ宜しくお願いします。
私も茶道に関してまだまだ知らないことだらけ。
勉強中です。
皆さんに色々な世界のことを伺って日々トリビア(へぇ、ほぉ)です。
返信する
yamaguchimomori@ybb.ne.jp
(
山口ももり
)
2006-07-27 06:05:25
美しいページですね。酒徒善人さんのところから寄り道しました。おいしいお茶を頂いてお菓子もおいしく頂いた感じで帰ります。又伺いたいです。
返信する
ありがとうございます
(
m-tamago
)
2006-07-27 18:02:25
ももりさん、こんにちは。
お褒めいただき恐縮です。
以前もコメント下さっていますよね。
また是非気軽にいらして下さい!
返信する
茶の湯教室
(
とこバーちゃん
)
2006-07-27 20:18:02
こんにちわ
毎日うっとうしい梅雨が続きますね。
こんなときだからすっきりしたいですね。
ガラスの菓子鉢や茶碗、水指等みんなガラッと変え
涼しさを感じてもらうようにしました。
滝の軸でも掛けたいのですが、あるもので間に合わせお花は半化粧とミソハギ、桔梗にしました。
先週はむくげ今はたくさん家に咲いてます。
尚夏点、絞り茶巾で涼しく 宗偏流です。
ではまた
返信する
茶の湯教室
(
m-tamago
)
2006-07-28 21:00:22
とこバーちゃんさん、こんばんは。
涼しそうな夏のお取り合わせでおいしい一服を楽しまれたようですね。
宗偏流では、尚夏点というのがあるんですね。
返信する
こんにちは
(
まり
)
2006-08-03 20:43:17
たまごさんのブログとってもためになります!私はここ最近、茶道をはじめたばかりなのでとっても勉強になっています。これから伺わせて頂きたいと思いますm(u_u)mのでよろしくお願いします。
返信する
ほんとにごめんなさい!!
(
まり
)
2006-08-03 20:54:17
送信がうまくいかないと…何度も投稿を押してしまいました。本当にもうしわかありません。できれば消したいと思ったのですが消し方もわからず本当にご迷惑かけてしまってすみません。できれば削除していただけると嬉しいかぎりです。
重ね重ね…お詫び致します。ごめんなさい
返信する
こんにちは
(
m-tamago
)
2006-08-03 22:42:17
まりさん、はじめまして。
コメントありがとうございました。
茶道を始めたばかりですか。これから楽しみが多いですね。
送信の件、一瞬びっくりしましたが、大丈夫ですよ。同じ内容は消させて頂きました。
返信する
ありがとうございます
(
まり
)
2006-08-03 23:32:02
申し訳ありませんでした…ありがとうございます。
茶道を始めて二年ほど経ちますが月に一回いけるかどうかなのでなかなか身につかないでいます。以前、「茶道の哲学」という本を読んで感動したのですが、そのときと同じように…すばらしいブログ!と思いながらいつも読ませて頂いてます。
今回はすみませんでした。またおじゃまさせて頂けると嬉しいです。
返信する
はじめまして。
(
ケン
)
2006-08-04 15:17:38
m-tamagoさま お名前はわびすけ先生のHP内でよく存じ上げておりました。たまたまお邪魔させていただきましたところ、コメント数が100番目になるのではと思い投稿した次第です。
茶の湯のことは門外漢なのに、茶室とかあの静かな雰囲気が好きなのです。それとお菓子も・・。
私のことはわびすけ先生のHPの数あるタイトルのうち、嵯峨・紅葉する天龍寺をご覧ください。
失礼いたします。 (ぞ)
返信する
初めまして
(
村上絢子
)
2006-08-06 07:39:37
初めまして。エッセイを読ませていただきました。お茶室でゆったりとお茶をいただいた気分です。
私の日記でミョウガの花をアップしましたら、意外と花を見たことがない人が多かったのです。子どものころ、ミョウガを食べ過ぎると物忘れがひどくなると言われていたのですが、何故かな? と疑問に思っていました。その答えが「たまご」様のブログで見つけましたので、私の日記にコピーさせていただきました。事後承諾ですみません。
またお邪魔させていただきます。
返信する
恐れ入ります
(
m-tamago
)
2006-08-06 15:08:34
まりさん、ご丁寧に恐れ入ります。
月1回のお稽古だと忘れてしまいそうですね。私は週1回でも今だ四苦八苦です(笑)
>「茶道の哲学」という本
どちらの出版社でしょう?拝見してみたいですね。
ブログを始めて1年ちょっと、まだまだ茶道の奥は深く、不勉強ですので、お気づきのことあれば、教えて下さいね。またのお越し、コメントお待ちしています。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-08-06 15:27:29
ケンさん、はじめまして。
100番目の記念すべき芳名録に記帳ありがとうございました。
茶室の雰囲気と和菓子がお好きとのこと、私もです。
わびすけさまのHPより探しました。
http://homepage1.nifty.com/xkyou/akinotenryuji.html
こちらのページですね?紅葉の京都が美しく、夏を忘れてしばし楽しみました。
またコメントお待ちしております。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-08-06 15:29:42
村上絢子さん、はじめまして。
記帳ありがとうございます。
宜しければ絢子さんの日記もご紹介ください。
是非茗荷の記事を拝見したいので。
今後もコメントお待ちしています。
返信する
はじめまして
(
青い流れ星
)
2006-08-27 18:17:34
飛翔さんから寄せていただきました。
漢字バトンがたまごさんから回って来たと聞きましたので覗きに来て見ました。
綺麗で完成されたブログですね~
また寄らせて下さいませ。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-08-27 21:47:09
青い流れ星さん、はじめまして。
芳名禄へ記帳ありがとうございます。
飛翔さんのところでお名前は拝見しておりました。またmixiの方で寄らせて頂きますね。
茶道を習っていない方にはちょっと退屈なこともあるかもしれませんが、楽しんでいって頂けたらうれしいです。
今後とも宜しくお願いします。
返信する
こめんくださいませ~
(
鬼(^^)
)
2006-08-31 01:02:28
●おじゃまします・・・
ここ、きれいな竹やぶで・・・♪
オゾンが出ています(^^)。。。
私は・・・藪の内流を ほんの少々だけ
かじっています~~(研修生ていどですけどね)
なのに、茶事茶会の現場に堂々と出ます。
当然・・・失敗が多いのですが、そこはそれ
その目の前の客に教えてもらう・・・という
そんなお稽古ですのよ(^^)ほんと。
またお邪魔していい?
返信する
いらっしゃいませ~
(
m-tamago
)
2006-08-31 22:55:56
鬼さん、いらっしゃいませ。記帳ありがとうございます。
茶事茶会の実践、羨ましいかぎりです。
竹やぶでのんびり一服気分を味わって頂ければ幸いです。
また是非いらして下さいませ。お待ちしています。
返信する
はじめまして
(
ゆか
)
2006-09-01 09:48:58
初めまして。
花月の事を検索していたら、こちらに辿り着きました。花月の内容を読んで、じっくり他の記事も読ませて頂きたいと思いました。勉強させて頂きます。
私はそろそろ初級のお許状が頂けるかなぁ~という位の初心者ですが、和を感じられる茶の湯の世界を心地好いと思えるようになってきました。これからのお稽古が楽しみです。
また、お邪魔させてくださいませ。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-09-02 22:10:53
ゆかさん、はじめまして。
ようこそお越しくださいました。
mixiや紹介でという方が多いので、検索と聞いて、私も試しにgoogleとmsn,yahooで引っ張ってみました。結構でてくるものなのですね~、我ながらびっくり。
初級のご許状くらいですか、これから楽しいことが一杯ですね。何か疑問があったら教えて下さいね。
今後とも宜しくお願いします。ブログも徐々に拝見させて頂きます。
返信する
はじめまして。
(
ちびまめたんく
)
2006-09-03 22:42:56
はじめまして。
とても素敵なblogですね。
茶道の奥深さが伝わってきます。
色々お勉強させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-09-03 22:56:11
ちびまめたんくさん、はじめまして。
記帳ありがとうございます。
茶道は習っていらっしゃいますか?流派やどの位のお稽古歴か教えて頂ければ嬉しいです。
疑問に思うことがあったら教えて下さい。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
返信する
失礼しました。
(
ちびまめたんく
)
2006-09-04 18:51:18
流派は江戸千家です。
気がつけば18年目に突入していました。
細く長く続けられるといいなと思っています。
江戸千家は他の流派に比べてお点前がシンプルな気がします。
他の流派だと続かなかったかも…と思う今日この頃です。
よろしくお願いいたします。
返信する
失礼しました
(
m-tamago
)
2006-09-05 21:14:52
ちびまめたんくさん、お返事ありがとうございます。
江戸千家ですか。月釜などで見かけますが席に入ったことはありません。一度お点前も拝見してみたいです。それにどのような歴史なんでしょう~。
18年とは長くていらっしゃいますね。江戸千家では特に違った作法や道具があるなどありましたら、是非教えて下さい。
返信する
はじめまして…
(
たまな
)
2006-09-13 11:57:03
はじめまして。
りんずさんつながりでこちらに寄らせてもらっていました。
本当に良くお勉強されているので
正直もっとご年配の方かと思っていましたが
お若いと聞き二度びっくり。
お茶に対する姿勢は頭が下がるばかりです…
これからもどうぞよろしくお願いします。
京都オフがあると聞きつけて取り急ぎ足跡残させていただきました。
詳細はメールでご連絡しますね。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-09-15 21:50:05
たまなさん、芳名録へ書き込みありがとうございます。りんずさんのところでよくお名前は拝見しておりました。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
オフの件はまた別途メールにて。ちょっとお返事遅くなるかもしれませんが必ずご連絡しますので、お待ち下さい。
返信する
ご挨拶が、遅くなりました。
(
ぶり
)
2006-09-17 22:41:51
とく様のところから来た際、ここへ、立ち寄るのを忘れておりました。トホホ。。
遅ればせながら、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
あれ?
(
m-tamago
)
2006-09-18 20:36:54
ぶりさん、こんにちは。
芳名録はまだでしたっけ???ご丁寧にありがとうございます。
こちらこそどうぞ宜しくお願い致します。
返信する
はじめまして
(
長月
)
2006-09-24 22:19:30
偶然 トップの新着記事で目に留まり来させていただきました。茶の湯は若いころ習っていたのですが、最近時間の余裕ができましたので、又はじめたいと思っております。時々お邪魔させてくださいませ。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-09-25 21:53:50
長月さん、はじめまして。
偶然トップ新着記事、ご縁ですね!
習っていたのは裏千家ですか?
こちらのブログ裏千家だけでなく色々な流派の方が立ち寄って下さって、楽しんでいます。
是非気軽にコメント下さい。
返信する
Unknown
(
リエドン
)
2006-10-04 21:54:21
こんばんは。はじめまして。
裏千家の茶道を習って5年になります。
わびすけ様のコミュでたまごさまの「茶杓の銘」
の記事を見させていただきました(^^)
たまご様のページをみるだけで、お茶の知識が何倍にも増えそうです。
これからも、拝見させていただきます。よろしくお願いします
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-10-04 22:30:13
リエドンさん、はじめまして。mixiからようこそ。
記帳ありがとうございました。
1年ちょっと続けているブログなので、結構たくさん記事がたまりました。気長に読んで楽しんで頂ければ幸いです。
何か疑問や、これって違うんじゃないってことがあったら教えて下さいね。
返信する
はじめまして!
(
野花
)
2006-10-11 00:58:46
りんず様のブログからお邪魔します。
まだ少しだけの拝見ですが、ワクワクさせていただいています。
よろしくお願い申し上げます。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-10-11 23:02:57
野花さん、はじめまして。
ようこそお越し下さいました。
野花さんは茶道を習っていらっしゃいますか。
引き続きワクワクして頂けるといいのですけれど。
何かお気づきのことありましたら教えて下さいね。
返信する
よろしくお願いします!
(
野花
)
2006-10-12 15:13:31
年数でいうと長いのですが、ブランクも長かったです。(表流です)
今最後の「木の看板(をいただけるそうで)」に向かって修行中です。
とは言っても、到達までにはあと9年。
古希を数年過ぎた先生に、「私、生きていないかも」と言われています。
「長生きしていただかないと困ります!」と先生を叱咤激励?しています。
用心深い先生は、ある方に「もしもの時はよろしくね」と頼んでくださっているらしいです。
『仰げば尊し』です。
返信する
こちらこそ
(
m-tamago
)
2006-10-12 23:08:16
野花さん、お茶は間があいても続けられるのがいいですよね。
本当に先生にはお互い長生きして頂かないと困りますね。私も細く長くでもご指導を~とお願いしています。
野花さんも素敵な先生にご師事なさっているご様子、また色々お聞かせください。
返信する
同じハンドル名で驚きました。
(
たまご
)
2006-10-14 01:37:32
こんにちは、裏千家コミュからやってきました。私も「たまご」の名前ででミクシィやっています。
先日50歳になりました。お茶は教育大学時代から30年間、なんとか続けてお稽古しています。
お稽古場では、季節の生菓子を、毎回違ったもので用意してくださっているので、それがとても楽しみです。(^^)あしあと記念にご挨拶させていただきました。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-10-15 15:05:58
たまごさま、はじめまして。
芳名禄へ記帳ありがとうございました。
同じ名前ですねー。たまごさまの由来はどんなんでしょう。
茶道歴も30年とはすごいですね。これからいろいろ教えて下さい。
返信する
よろしくお願いします☆
(
たまご
)
2006-10-16 00:11:35
m-tamagoさまと同じ名前では、混乱するといけないので、これから、こちらへお邪魔する時は、「のりたまご」に改名しようと思います。(笑)
実は、私の姉がPCを習い始めた時に、まだ、よちよち歩きの「ひよこ」というハンドル名を名乗り、それ以来ずっと「ひよこ」ということになりました。
そして、その後、私が、PCをさわるようになったので、「ひよこ」の妹「たまご」と名乗るようになったと言うわけです。
たまごさまの由来はどんなんでしょう?興味ありますわ。(^^)
私の茶道歴は、長いだけで、知識は?あんまり身についていません。最近は、忙しくて、お稽古も休んでばかり。
でも、お稽古に行けた時は、ああ、お茶習っていてよかった。と思います。これからも、ちょくちょくお邪魔させて下さいね。よろしくお願いします。
返信する
こちらこそ
(
m-tamago
)
2006-10-16 21:28:49
たまごさま、のりたまごですか?!私もそのふりかけは大好きですよん。
ご兄弟でひよことたまごなのですね~、微笑ましい。
私の由来は以下のとおりです。宜しければ。
http://blog.goo.ne.jp/m-tamago/e/8ee5e59605d9d52a72d301788e9518a4
お茶は季節を感じたり、おいしいお菓子を頂いたり、リラックスできるところが何より好きです。最近は新しい発見にウキウキワクワク。
これからもどうぞ宜しくお願いします。一緒に茶道を楽しみましょう。
返信する
たまごさまのおかげで、
(
野花
)
2006-10-18 02:12:19
お名前の由来の記事を拝見しました。
そんなに古いルーツやキャンプの思い出があったのですね!
私事ですが、近くの野山にふんだんに咲いているお花を、少しだけ根っこごといただいて、小さな庭に来てもらっています。
たいしたケアもしないのに、ちゃんと時期を間違えず、その季節になったら知らぬ間に咲いていてくれるので、賢く有り難い存在です。
私のあこがれをHNにしました。
聞かれもしないのに、あつかましくお邪魔してごめんなさい!
返信する
野の花
(
m-tamago
)
2006-10-18 20:45:12
野花さん、名前のルーツ教えて下さってありがとう。野の花、茶には欠かせない存在ですね。
先日お稽古場に飾られていた花は野アザミ、ワレモコウ、ミヤマヨメナ、いずれも山でとってきた貴重なもので、庭に咲くものよりも小ぶりで侘びた風情でした。
やはり山という厳しい中で育っただけに姿も小さく、引き締まったよさがありました。
強く優しく自然に咲きたいですね。
返信する
お邪魔いたします
(
雪月花
)
2006-10-24 09:13:12
m-tamagoさん、おはようございます。
今日はこちらへうかがってみました。先日、「未来のヒント」を読ませていただき、とても参考になりました。子どものようにたくさんの未来を描けない大人は、まず過去をじっくりとふりかえり、現在をもとでにして未来を見据えるしかないのかもしれませんね。
わたしの数年後は‥ 自分の子どもにこの国の美しいものをたくさん見せてあげたい。そう思って日々楽しみに暮らしております ^^
返信する
ようこそ
(
m-tamago
)
2006-10-24 21:10:39
雪月花さん、芳名禄へ記帳ありがとうございます。
小さい子には果てないビッグな夢を見て欲しいですね。思春期の中学生や高校生には自分に今できることを考えたらと言ってあげたら楽になるのかもしれません。
美しいものをたくさん見たいですね。でも、残念ながら美しくないものもたくさんあって、それが存在するという現実を知ることも必要なのかもしれません。
ともあれ、子供には未来が溢れていて楽しみですね!
一坪の話、宜しければ以下読んでやって下さい。畳の話を書いた時にご紹介したものです。
http://blog.goo.ne.jp/m-tamago/e/6afcd0dda3df5d88e293f217cc921599
返信する
はじめまして
(
fairy
)
2006-10-29 21:17:15
m-tamagoさん、改めてはじめまして。fairyです。
ホトトギスの件は、本当、タイムリーに判ったので、とても嬉しかったです。
お稽古は、ブランクありで、最近また始めたのです。割り稽古からおさらいなのですヨ。
それまた、おじゃまさせていただきますね。どうぞよろしくお願い致します。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-10-30 21:25:28
fairyさん、芳名録へも記帳ありがとうございます。
ホトトギスのことはよかったです。
お稽古、これから楽しみですね。
また是非お越しください。お待ちしています。
返信する
はじめまして
(
caramel
)
2006-11-23 00:39:07
20年ぶりにお稽古を始める機会を得て、いろいろ探しているうちにこちらのブログにたどり着きました。
豊かな内容と、m-tamagoさんの真摯で熱心な学びの態度に凛とした姿を感じました。
いろいろと教えて頂いて有難うございます。これからも宜しくお願いします。
流派は、裏です。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-11-23 12:34:21
caramelさん、はじめまして。
探し当てて下さってありがとうございました。
20年ぶりのお稽古、楽しみですね。
お茶は途中止めていてもまた始められるところがいいですよね。
まだまだ勉強途上なので、何か疑問や変だと思われる内容があったら教えて下さい。
また、再開したお稽古のことも教えて下さいね!
返信する
はじめまして。
(
いけちゃん
)
2006-11-28 12:19:03
カキコが先になりましたが、
30の手習いで
今、3年目です。(仕事で休んだりすることもありますが)
やっとお濃茶に今月から入ります。
これからもよろしくお願いします。
返信する
はじめまして
(
reisa
)
2006-11-28 15:51:51
充実の内容で本当に勉強になります!
茶道はいいですよね~。
社中の炉開茶事て亭主役をさせて頂きましたが
灰が上手にまけませんでした(涙)
今後ともよろしくお願い致します。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-11-28 20:18:45
いけちゃんさん、芳名録への記帳、ありがとうございます。
濃茶、楽しみですね。
濃茶をねるのは難しくて、おいしいまずいが薄茶より如実に出ます。私も未だに安定した練り加減で点てられず精進中です。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2006-11-28 20:23:13
reisaさん、はじめまして。
ようこそ、徒然茶の湯日記へ。
流派はどちらですか?何年ほど習っていらっしゃるのでしょうか。
炉開茶事で亭主役とはもう随分熟練でいらっしゃいますね。
私も灰匙からまとまって炉中の一箇所にボテっと落ちた灰を見ては、涙しています。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
返信する
灰はむずかしい
(
reisa
)
2006-11-29 17:31:07
m-tamagoさま
お返事ありがとうございます♪
裏千家歴10年弱です。
あ~そうなんです(涙)最初にボテっと落ちてしまい。後は空の灰匙で真似状態でした。
お濃茶は5名分ちゃんと練れたので自信がつきました。
何事も経験ですね。
返信する
灰
(
m-tamago
)
2006-11-29 21:29:39
reisaさま、こちらこそ、ありがとうございます。
灰は風炉も炉もそれぞれ難しいですね。
精進しましょう。
濃茶5人分、すごいですね。私は普段のお稽古では、2-3名がせいぜいなので、5名は練れないかも!?
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2006-12-17 22:30:47
SAKURAの弥々と申します。
いつもこちらに伺っていますので、何かコメントをしたような気になっていましたがご挨拶がまだでした。それを忘れて只今、唱和式にコメントを入れてしまいました。なんだか唐突な書き込みになってしまいお詫のつもりこちらで改めてご挨拶をさせて頂きます。
先日はSAKURAにお越し下さいましてありがとうございました。
ふるきよき・うつくしき 日本の伝統は是非繋げていきたいものです。
私も折形や花包、花紋折などの折や、長緒の結びなど滅びそうになっている「ふるきよき・うつくしきもの」を少しでも皆様方に知って頂きたいと思っております。
お立ち寄り頂ければ嬉しく思います。これからもどうぞよろしくお願い致します。
http://purple.ap.teacup.com/yaya/
返信する
ありがとうございます
(
m-tamago
)
2006-12-19 22:41:15
弥々さん、芳名録へ記帳ありがとうございます。
SAKURAには美しい結びや包みがあり、うっとりしてしまいます。茶の世界にも様々な結びがあり、知るほどに興味が広がっています。
ふるきよき・うつくしき 日本の伝統、私も是非繋げていきたいと思っています。
こちらこそこれからも宜しくお願い致します。
返信する
若宗匠
(
柳居子徒然
)
2006-12-27 12:12:33
『若宗匠も 髪の毛が真っ白になつたね』と言われて
柳居子『?』 大正元年生れの九十四歳老翁 淡々斎宗匠と仲がよかった。玄斎宗匠を若と呼ぶのは この人位か。 世の中には丈夫で長持ちする人が居ます。
徒然を名乗っています。徒然仲間 又お邪魔致します。
返信する
若宗匠
(
m-tamago
)
2006-12-27 19:59:38
柳居子徒然さん、はじめまして。
芳名録への記帳ありがとうございました。裏千家に深い縁をお持ちですか。
ブログ拝見させて頂きました。徐々に読ませて頂こうと思っております。
こちらこそ今後とも徒然つながりで宜しくお願い致します。
返信する
久しぶりに拝見しました
(
伊藤
)
2007-01-07 01:10:44
芳名帳という気楽さから書き込みをさせていただきます。その節はご紹介ありがとうございました。
久しぶりにブログを拝見しました。
茶の世界、そして何より出会いの積み重ねを大切にされていることが伝わり、大変心地よく、また刺激をいただきました。
あまりに内容満載のブログなので、近世ヨーロッパの芸術監督(絵画・工芸~都市計画)が建築家であったのに対し、近世日本の芸術監督(普請奉行)を茶人が務めたことまで、改めて思い起こしました。
お茶は無作法ながら、本業の師匠や叔母の茶室で点てていただく度に清々しい気持ちになります。“無理せずリラックスしながら”いただいています。
お忙しい日々と思いますが、お互い“無理せず無駄して”人生の幅を広げていきましょう。
陰ながら、活躍をお祈り申し上げます。
返信する
ありがとうございます
(
m-tamago
)
2007-01-07 19:57:10
伊藤先生、芳名録への記帳ありがとうございます。
先生に家の設計をしてもらいたーいと思っているのですが、まだまだ先のことのようです。。。。
>近世ヨーロッパの芸術監督(絵画・工芸~都市計画)が建築家であったのに対し、近世日本の芸術監督(普請奉行)を茶人が務めたことまで、改めて思い起こしました。
そうでしたか!さすが。先生の建築の歴史の授業を思い出しました。。。。
”無理せずリラックスしながら”お茶を頂くのは一番です。点てた方もそれこそ喜ばれることと思います。
>お互い“無理せず無駄して”人生の幅を広げていきましょう。
ハイ。自分が今していること(点)が進むにつれて繋がって線となることと信じてお互い頑張りましょう。
先生のご活躍も御祈りしております。いつか先生デザインのお部屋で一服点てさせて頂きたいものです。
返信する
Unknown
(
teru
)
2007-01-22 23:09:53
はじめまして!teruと申します。
二十歳の頃からお茶(表千家)を始めましたが、間がかな~り空き、昨年からお稽古を再開しました。
m-tamagoさんのブログでも勉強させていただきたく、これからも時々お邪魔させていただきます。
どうぞヨロシクお願いしますm(__)m
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2007-01-25 23:22:03
teruさん、芳名録への記帳ありがとうございました。
表千家でいらっしゃるのですね。
茶道は何度でもいつからでも始められるのがいいですね。是非表千家ではこうするということがあったら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
返信する
mixi茶数寄の美術館から来ました
(
えま
)
2007-02-12 21:43:29
はじめまして、茶数寄の美術館でコメントを拝見してきました。
私も裏千家茶道を習っており、親近感を持たせていただきました。また和菓子に興味があるため、和菓子の銘やささまさんの部分、興味深く拝見しました。ありがとうございました。
mixiでは先日「美しき和菓子の世界」の副管理人になりました。割と楽しく続けています。よろしければ覗いてみて下さい。
お邪魔しました。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2007-02-13 20:41:46
えまさん、はじめまして。
芳名録への記帳ありがとうございました。
和菓子は本当に美しく心惹かれますね。
私も和菓子は茶道を習っていて大きな楽しみのひとつです。
mixiコミュ拝見させて頂きますね。
返信する
Unknown
(
湯呑み
)
2007-02-18 09:11:54
ごめんください、はじめまして。
先日 関守石を調べていたら
こちらにたどりつきました。
男一人ゆえ茶道は習ったことはありませんが、
少々興味は持っています。
またおじゃまさせていただきますね。
返信する
関守石
(
m-tamago
)
2007-02-20 20:51:56
湯呑みさん、はじめまして。
芳名録への書き込みありがとうございました。
関守石に関心がおありですか?
素敵な写真が並んでおりますね。関守石を撮られたら是非拝見してみたいものです。
お気に入りに追加しましたので徐々に読ませて頂きます。
これからも是非お越しください。宜しくお願いします。
返信する
はじめまして
(
ちぃちゃん
)
2007-02-23 21:08:32
mixiから来ました。
私は裏千家茶道を初めて4年目です。
まだまだ分からないことがたくさんあります。
たまごさんの記事はどれも大変参考になります。
これからも、たまごさんのお茶室に遊びに来ますのでよろしくお願いします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2007-02-25 12:20:04
ちぃちゃんさん、はじめまして。
芳名録への記帳ありがとうございます。
4年目ですか、これから益々楽しみですね。
これからも是非遊びにいらしてください。
また、習っていて疑問に思うことや新しい発見があったら教えて下さい。
返信する
はじめまして!
(
くんくん
)
2007-04-05 19:40:24
足跡のこしてみます!
ぽちっと。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2007-04-05 21:06:30
くんくんさん、はじめまして。
芳名録へ記帳ありがとうございました。
裏千家でいらっしゃいますか?何年ほど習っていらっしゃるでしょうか。
お稽古楽しみましょう。
返信する
おじゃまします☆
(
YUKI
)
2007-04-24 15:48:31
お茶のブログなんですね。
私もまた始めたくなりました。。
たまにブログにお邪魔させて頂きますね
返信する
ようこそ
(
m-tamago
)
2007-04-24 22:43:51
yukiさん、ようこそ。
お茶のお稽古、いつでも始められますから、また是非。
いつでもお待ちしています。
返信する
はじめまして
(
とどねこ
)
2007-05-04 12:54:40
昨日久しぶりにネットで茶道に関する調べモノをしていたらこちらのサイトがヒットしておじゃましました。内容の充実度にただただ驚いております。
私は先生宅で裏千家茶道のご指導を受けてますが、先生からは(個人宅の)環境の為、七事式や茶事のご指導はなさらないと言われてましたので、その雰囲気が味わえて嬉しいです。
お点前稽古も大切ですが、茶事を知って茶道が面白くなった経緯があるので、今後も是非こちらで勉強させて頂きたいと思ってます。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2007-05-06 20:19:05
とどねこさん、はじめまして。
芳名録への記帳ありがとうございます。
ネットでヒットしましたか、それは嬉しい。
私の先生は高齢で最近は茶事もままなりませんが、できる範囲でご指導くださいます。
お茶のお稽古は茶事のための割稽古ですから、やはり茶事は時々やりたいですよね。私も茶事をするようになって益々茶道への興味が深まりました。
外で自主的に茶事に参加なさるなんて偉いですね。見習いたいと思います。
これからもお互い精進しましょう。
返信する
2周年おめでとうございます
(
宗恵
)
2007-05-30 15:57:56
はじめまして!
以前から存知上げておりましたが
格調高く、コメントできずにおりました。
2周年ということでお祝い申し上げます。
わたしの茶の湯のブログは現在、別宅である「ばら日記」を主にしていますので、お恥ずかしい限りです。
共通のマイミクさんも何人かいらっしゃいます。
またどこかで遭遇したときには、よろしくお願いいたします。
返信する
ありがとうございます
(
m-tamago
)
2007-06-01 22:17:09
宗恵さま、こんばんは。
芳名録へご記帳、ありがとうございます。
色々な方のところでお名前は拝見しており、お話してみたいとも思っていました。
最近ネットにゆっくり向き合う時間がないものですから、そのままになっておりました。
ブログもお気に入りに追加させて頂きましたので徐々に読ませて頂きます。
こちらこそ今後とも宜しくお願い致します。
返信する
はじめまして
(
Akatsuki
)
2007-06-21 20:36:34
はじめまして。
ミクシィから辿ってきました。
二年前、ジジのママさんとお茶の研修を一緒に受けていました。
私も神奈川県でお茶歴も同じくらいですが、たまごさんはすごく熱心に勉強されていて偉いなぁと感心しています。
展覧会の情報など参考にさせていただくことも多いと思うので、どうぞ宜しくお願い致します。
利休百首の解説も楽しみにしています。(阿部業躰先生の解説本を読もう読もうと思いながら、なかなか~)
私もミクシィの日記ですが、お茶に関する話題を中心に毎日更新を心がけていますので、時々遊びにいらして下さい。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2007-06-24 18:58:27
akatsukiさん、はじめまして。
芳名録への記帳、ありがとうございました。
ジジのママさんと研修を受けたんですね、すばらしい。
私はまだ淡交会や宗家の方で講習を受けたことはないので。。。。
お互い近いようですね。展覧会、も私はぎりぎりになって駆け込むことが多いので、こちらこそ色々いい情報を教えて下さい。
今後とも宜しくお願いします。
返信する
はじめまして
(
nagomi
)
2007-07-06 08:51:55
mixiよりブログ拝見させて頂きました。
私もお茶歴は同じくらいですが、お恥ずかしいことに年数だけで中身は伴わずです(涙)
たまごさんのブログをみてお茶に対する熱心さにすっごく関心致しました。
私も見習いたいものです。これからお勉強させて頂きますのでよろしくお願いいたします。
返信する
はじめmして
(
m-tamago
)
2007-07-07 20:02:17
nagomiさん、はじめまして。
裏千家でいらっしゃるのかしら。
学生時代から習っていますが、熱心になったのはここ数年です。
ひとつ調べ始めるといろいろなところに繋がるので面白いです。
これからも宜しくお願い致します。
返信する
はじめまして。
(
いわさき
)
2007-07-27 16:50:41
はじめまして。いわさきと申します。
お茶のお稽古関係のブログを巡っているうちに、こちらに辿り着きました。私は裏千家でお稽古をはじめて、5年。まだまだわからないことばかりで、時々こちらのブログにお邪魔させていただいて、こっそりと勉強させていただいています。ありがとうございます。
仕事は建築設計で、勤めている事務所は数寄屋建築専門です。お茶のお稽古をはじめて、勉強をしていくうちに、現代における茶室建築の状況は、色々な意味であまり良くない環境にあるように感じています。お茶のお稽古では、先生をはじめ、社中の皆さんにもいつも大変お世話になっていますので、お茶に関わりのある方々には、自分の専門分野である建築で、なにか恩返しができればと常々考えています。
恥ずかしながら、私もブログをしていますので、ご笑覧いただければ幸いです。
http://blog.livedoor.jp/iwasakiyasushi/
それでは、これからもよろしくお願い致します。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2007-10-26 18:02:49
いわさきさん、はじまして。
ちょうどブログ休止の時期にコメント頂いたので、お返事が遅くなってしまい、すみません。
やっと少し時間がとれるようになってきましたので、これからいわさきさんのブログなどにも伺っていきたいと思います。
茶室の建築とは興味があります。私の先生は茶室を建てた時や大炉を切った時に大工さんが茶室ならではの決まり事をご存じなくて、自分で勉強していろいろ細かくお願いして建てたのよ~とおっしゃっていました。
一般的にお茶室自体を建てるということも少なくなっているかと思いますが、大切な文化なので、茶室建築の技術伝承を願わずにはいられません。
いろいろ教えて下さい。
返信する
はじめまして
(
てす
)
2007-11-18 16:27:27
はじめまして。
てすと申します。
何度かHPは拝見していたのですが、なかなかご挨拶できず失礼いたしました。
私は裏千家茶道をはじめて5年目です。
まだまだ分からないことがたくさんあり、たまごさんの記事はどれも大変参考になります。
これからもお茶室に遊びに来ますのでよろしくお願いします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2007-11-19 11:25:42
はじめまして、てすさん。
mixiで何度がお目にかかってますか?
芳名録への記帳ありがとうございます。
私もまだわからないことだらけ、また間違っていることもあろうかと思いますし、お茶の世界は多様ですので、読んでいてお気づきのことありましたら、教えて下さい。
今後ともよろしくお願いします。気軽にコメント下さい。
返信する
はじめまして。
(
雪之丞
)
2007-11-22 09:49:03
いつも拝見させて頂いて、勉強させて頂いております。
私は、まだまだ始めましたばかりで右も左も解らない者です。これからも継続して勉強させて頂ければ幸いに存じます。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2007-11-22 19:34:06
雪之丞さん、はじめまして。
茶道始めたばかりとのことですが、知れば知るほど楽しいので、楽しみつつお稽古なさってください。
私も勉強途上なので、間違いもあると思います。先生に伺って違うことなどあれば、是非教えて下さい。
また気軽にコメント下さい。
宜しくお願い致します。
返信する
はじめまして
(
komachi
)
2007-11-25 22:25:37
お邪魔します。
yahooで真の茶事を検索したらm-tamagoさんのブログを見つけて嬉しくなりました。裏千家のお稽古に通っていますが、まだまだ勉強することが一杯あり、m-tamagoさんの記事はとても参考になります。
よろしくお願いします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2007-11-26 12:17:23
komachiさん、こんにちは。
芳名録への記帳、ありがとうございます。
真の茶事の検索で見つかりましたか。
お稽古はどのくらいなさっていますか?今は、何をお勉強なさっているんでしょう。
私もまだまだ勉強することばかり、よろしくお願いします。
返信する
よろしくお願いします
(
komachi
)
2007-11-27 00:04:31
こんばんは。
お返事ありがとうございます。
私は入門してからかれこれ30年になりますが、子育て時期はお休みしてましたので実質半分といったところです。普段は仕事をしていますので土曜日はお茶の日と決めどっぷりお茶に浸っています。ただ社中以外の知り合いがあまりいないので、最近興味あるブログを拝見するようになりました。
これからもお邪魔させて下さい。
返信する
こちらこそ
(
m-tamago
)
2007-11-28 17:35:52
komachiさん、こんにちは。
茶道のいいところは途中休んでも復帰できるところですよね。私もブログを始めた御蔭で様々な社中以外の方のお話がうかがえて勉強になっています。
今後とも気軽にコメント下さい。
返信する
はじめまして
(
ichi
)
2007-12-11 00:08:21
偶然に此方のブログへ辿り着きました。
まだ幾つかの記事を読んだだけですが、興味深い事柄が満載。
これからゆっくり読ませて戴くことにします。
因みに、建築設計の仕事をしていて、時折お茶を戴く機会があります。
作法も礼儀も見様見真似ですが、招いて下さる方は「寛いで戴ければ」と仰って下さる方が殆どで、不調法な私もお茶を楽しむことが出来ます。
またお邪魔します。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2007-12-13 11:24:47
ichiさん、はじめまして。
建築設計の仕事なさっているんですね。
お茶をふるまう方は作法がどうとか結構気にしていないものなんです。おいしく飲んで頂ければそれが一番。だから遠慮なく楽しんで下さい。
一応、お茶碗を出されたら、手にとって、頂きますと押し頂き、手前(右回し)に二度まわして正面をさけ、そこを飲み口にして頂く、飲み終わったら飲み口を軽く右手で拭って、お茶碗を左回しに二度戻して最初の状態にするというのだけ覚えるといいかもしれません。
また是非いらして下さい。
返信する
あけましておめでとうございます。
(
いわさき
)
2008-01-03 06:13:53
ブログ休止期間中にコメントさせていただいた、いわさきです。タイミングの悪いことで申し訳ありませんでした。つい先日お返事いただいたことに気がつきました。新婚生活はいかがでしょうか。
さて、茶室については、お茶の先生が地元の大工さんに直接頼んで苦労された、という話をよく聞きます。大工さんはお茶のことがわからないし、お茶の先生は建築のことがわからない、ということで、うまくいかないことが多いようです。わずかながら、お茶室の仕事をさせていただいて感じるのは、茶室の建築に必要なのは、お茶と建築の両方の知識を持った設計者が、施主と施工者の間を取り持つこと、のように感じます。
熱心にお稽古されている皆さんがお茶室を持つお手伝いができればと思っています。なにかございましたらお気軽にご連絡ください。
それでは今後ともよろしくお願いします。
追伸
あるお茶室の工事過程をまとめたブログです。ちょっと重たいですが、よろしければご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/iwasakiyasushi/archives/cat_50017770.html
返信する
あけましておめでとうございます
(
m-tamago
)
2008-01-04 18:12:44
いわさきさん、コメントありがとうございます。
わが大学茶道部でも、建築科を出た後輩が設計事務所を開いたらしく、年賀状でお知らせがきたところでした。
お茶と建築両方を知る方にお茶室を作って頂けるなら、いい、正しい茶室が持てることと思います。
自分の茶室を持つことは夢でもあります。工事過程をまとめたブログありがとうございます。興味深く拝見しました。まだ茶室を持てる身ではありませんが、色々教えて下さいね!
返信する
ありがとうございました。
(
いわさき
)
2008-01-04 21:57:17
m-tamagoさま、お返事ありがとうございました。
また、ブログ見ていただいたとのこと、ありがとうございました。
どうもお茶室というと、べらぼうに高価なもの、というイメージがあるようですが、ちょっとした工夫でお茶室として使える場合もあるでしょうし、設計者が勉強して、手間をかけて原寸図を描いたり、工夫してコストコントロールしながら設計監理すれば、それぞれに予算に見合ったものができるのではないかなと考えています。
お茶の世界からは、私自身、人生を豊かにするような教えをたくさんいただいているので、お茶にかかわる方々のお役に立てればと常々思っています。今後ともよろしくお願い申し上げます。
返信する
はじめして
(
なつみかん
)
2008-01-05 11:51:57
明けましておめでとうございます。
私は、表千家流茶道を習って21年になります。
始めた時期はm-tamagoさんとほぼ同時期なので、少し年上かな?(爆)
実は明日初釜を掛けるので、色々と調べていてこのブログに辿り着きました。
すごい! のひと言です。私も頑張らなくっちゃ、と刺激を受けました。
茶事自体は何度かやってきましたが、自分でする御初釜は初めてで、
師匠もお出まし下さるので、緊張です。
これから懐石の準備に行ってまいります!
これからときどきお邪魔させてくださいませ。
返信する
茶室
(
m-tamago
)
2008-01-05 18:22:36
いわさきさん、こんばんは。
そうですね、お茶室も工夫次第でその人らしい味わいのあるものが出来上がる、その人の身の丈の茶室を持てればよいのだと私も思います。そういう茶室を作るべく知恵を下さる建築家の方と出会えれば幸せなことと思います。
いわさきさんもこれからも素敵な茶室を生み出していって下さい。そして、それをまた教えて下さいね。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2008-01-05 18:25:24
なつみかんさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
表千家で21年ですか。しかも、初めて初釜をなさる!すばらしいですね。がんばってください。
私はまだ稽古茶事のみで自分で茶事をすることなどまだまだ夢のまた夢です。色々教えて下さい。
初釜の様子、報告頂けたら嬉しいです♪
今後ともよろしくお願い致します。
返信する
Unknown
(
そら
)
2008-01-23 17:19:25
初めまして。
ランダムにお散歩をしていた所、茶の湯さんを発見し、おじゃまさせていただきました(*^U^*)
私も3年間だけですが、高校で茶道をたしなんでました。武者小路千家ですが。
これからちょくちょく訪問しようかなぁと思っています♪
よろしくお願いします
あと・・・自分のブログの宣伝を少し。
【ふぃろそふぃ~in my daily life~】
という名のブログを先日開設したんです♪
よかったら来てやってください!
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2008-01-24 14:13:21
そらさん、はじめまして。
芳名録への記帳ありがとうございます。
武者小路千家さんですか。今、教育テレビの趣味悠々で初釜の様子が放映されていますね。
またこちらにもぜひいらして下さい。
ご自身のブログも開設なさったのですね、おめでとうございます。最初は手探りですが、だんだん愛着がわいてくるんじゃないでしょうか。私も2年を超えましたがマイペースで続けています。楽しんで下さい。
返信する
はじめまして
(
かれん
)
2008-01-28 18:26:22
初めまして。
「員茶」のことを調べていましたら
こちらにたどり着きました。
とても良く書かれていて勉強になりました。
不思議なことにチャチャさんにもプログやミクシィ
でお世話になっています。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2008-01-29 08:50:58
かれんさん、こんにちは。
芳名録への記帳ありがとうございます。
員茶でたどり着きましたか。まだまだ勉強途上なので、かれんさんの社中ではこう、とかお気づきの点があれば教えて下さい。
最近ミクシィまでなかなか手が回りませんが、こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
返信する
ごあいさつが遅れてしまい
(
まるめ
)
2008-02-03 15:27:14
失礼いたしました。つい一人で盛り上がり、こちらでご挨拶もせず先に書き込みをしてしまいました。ごめんなさい。私も裏千家です。
ブログはこの一ヶ月くらいのあいだ拝見させていただいているのですが、どうもこれまでにも調べものをするたびに、こちらのサイトにお邪魔していたみたいです。なんだか、私にとっての事典みたいです。ありがとうございます! ミクシイの方でもご活躍ですよね?
私は、若い頃京都でお稽古を始めたので、年月だけは重ねてしまいましたが、外国暮らしのため、毎週お釜をかけているものの、つい「知足」と「いい加減」の境目が怪しくなってしまいます。m-tamagoさんに良い刺激を受け、私も今年はしっかり勉強し直そうと思っています。これからも末永く、このすばらしいブログを続けていってくださいますように!
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2008-02-04 08:29:35
まるめさん、ご丁寧にこちらにもコメント頂き、ありがとうございます。
今は海外でご活躍なのですね。ミクシィで、海外でもお茶が盛んな様子を拝見して、驚くやら嬉しいやらです。毎週お釜をかけているとはすばらしいですね。その様子なども是非お聞かせ下さい。
こちらこそ今後とも宜しくお願い致します。
返信する
はじめまして
(
茶々77
)
2008-02-16 23:41:34
はじめまして
大炉を調べておりましたら、こちらのブログに辿り着きました。色々詳しく記載されており大変参考になりました。有難うございました。
ミクシィでもお名前お見かけした様な気がしましたら、マイミクさんのマイミクさんでした。これからも宜しくお願いします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2008-02-19 21:18:09
茶々77さん、はじめまして。
芳名録への記帳、ありがとうございます。
大炉の季節ですね。
私も今週末おけいこの予定です。お互い頑張りましょう。
今後とも気軽にコメント下さい。
返信する
はじめまして
(
ayu
)
2008-03-16 13:13:04
いつもたまごさんのHP楽しく拝見させて頂いています。
同じ茶道を愛する者としてまた尊敬しています。
私も20歳から習い始め、今気が付けば18年続いています。
こんなに続いたお稽古事は茶道が初めてです。
共感すること。
たまごさんと同じでいつも頷きながらHP拝見させて頂いています。
昨日もお稽古へ行き、釣釜のお稽古をしてきました。
たまごさんも早速釣釜のこと書き記されていて現況になりました。
これからもまた遊びにきます。
よろしくお願いします。
ミクシィのたまごさんの頁も先ほど覗きました。
足あと残ってるかもしれません。
返信する
間違い発見
(
ayu
)
2008-03-16 13:38:47
>現況になりました。
勉強になりましたです。
す、すみません。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2008-03-18 17:58:02
ayuさん、はじめまして。
芳名録への記帳、ありがとうございました。
20歳でお茶を始め、18年。私と同じ位ですね。
お茶は、私においしいお菓子とお茶だけでなく、精神的にもたくさんのものを与えてくれました。
お互い楽しみながら精進しましょう。
間違ったことも書くかもしれません。疑問や思ったこと、気軽にコメント頂ければ幸いです。
これからもよろしくお願い致します。
返信する
お茶のお手前は
(
ヒカリ
)
2008-04-18 06:31:05
まだまだ初心者だし、一昨年前までは習っていましたが、仕事の都合で行けなくなってしまい…でも来月から復活をとげたいです。私も足跡残しました。ではでは~
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2008-04-18 09:26:23
ヒカリさん、はじめまして。
芳名録への記帳、ありがとうございます。
お茶のお稽古はブランクがあってもいつでも始められるのがいいところだと思います。
仕事があると時間をとるのが難しい時期もありますが、来月からまた楽しいお茶の時間が持てるといいですね。
返信する
こんばんは、
(
ヒカリ
)
2008-04-18 20:43:55
今日お茶の師匠にメールをしたらいつでも待っていますよ~返事が来ました。人生の先輩であり大好きな先生です(^o^)/昔は同じ職場でした。それが縁で今に至ります。私の人生は自分で自分の首を締めている状態です。なかなかそこから脱出出来なくて自分の悩みは自分で越えなきゃいけない。自分から動き出さないと変化も起きないですよね~?時間だけが流れ自分は足踏み状態…今そんな感じです。早く心が晴れないかな~。すみません。長々とm(__)m
返信する
こんにちは
(
m-tamago
)
2008-04-21 09:23:16
ヒカリさん、こんにちは。
お茶のお稽古、はじめられそうでよかったですね。色々ありますが、おっしゃる通り、自分から動かなければ変化はないですね。でも、足踏みしたり、考えたりする時間も必要だと思います。
私は現状に不満を言う位なら、自分なりに動いて脱却し、少しでも良くする方向にしたいと思う今日この頃です。それでも行き詰ったらなんとかなるさ、ケセラセラです。
いい状況になりますよう、お祈りします。
返信する
m-tamagoさんへ
(
ヒカリ
)
2008-04-21 11:34:51
今日はいい天気です。コメント、ありがとうございます。ケセラセラですよね!考え込む癖がある私は浮き沈みも激しくて(*_*)でも今までも仕事や人間関係で凄く悩んでいたので…、これから変わる時期なのかなって思います。そう有りたいです。
返信する
Unknown
(
m-tamago
)
2008-04-22 09:30:13
ヒカリさん、いい状況を築かれますように。
返信する
最初の第一歩
(
あくあ
)
2008-04-27 11:40:23
はじめまして。
Akatsuki庵さんのリンクからこちらに参りました。
では、ポン
。
足跡だけ付けて、改めてじっくり拝見させてください。裏千家で習い始めて7年目のあくあと申します。当方も失敗談満載のお稽古ブログをもっさもっさと続けています。
返信する
最初の第一歩
(
m-tamago
)
2008-04-28 10:15:33
あくあさん、はじめまして。
芳名録への記帳ありがとうございます。
akatsukiさんのところからいらしたのですね。
ブログ、徐々に拝見させて頂きますね。
お茶、楽しみつつお互い精進しましょう。
返信する
こんにちは
(
チャッピィ
)
2008-05-09 04:27:11
はじめまして。
いろいろと検索していて、偶然こちらへおじゃまさせて頂きました。
お茶を始めてまだ5年目です。
今日もお稽古があったのですが、m-tamagoさんのブログがとても参考になりました。ありがとうございました。
これからも、ちょくちょく寄らせてもらいますので、宜しく御願いします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2008-05-09 17:57:32
チャッピィさん、はじめまして。
yahooから検索にひっかっかったのかしら???
ミクシか検索で偶然見つける方が多いようです。
拙ブログが参考になったとのこと、嬉しいです。
気軽にコメント下さい。
これから風炉の季節、精進しましょう。
返信する
はじめまして
(
わごころ
)
2008-07-10 01:06:44
ネット検索しかしたことなくブログ初体験、初参加です。
投稿がうまくいくかどうか???
コメントのやりとりができるかどうか???
真の茶事の検索でm-tamagoさんのブログを知りました。
お若いようなのに真の茶事を体験されたなんて羨ましい限りです。茶名をもっていても真の茶事の経験者の方は少ないのではないかと。恥ずかしながら私もかなり長くお稽古続けているのに未学習、未経験なのです。どうしても一の膳と二の膳の流れの違いについてもう少し詳しく教えていただきたくて、思い切って記帳させていただきます。是非よろしくお願いします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2008-07-11 09:50:49
わごころさん、はじめまして。
ようこそ、茶の湯徒然日記へ。
無事、投稿もできておりますよ~。
真の茶事(引次)、若いのに経験できたのは本当に先生の御蔭です。私の先生は業躰先生より伝授されたようですが、なかなか学ぶ機会のある先生も少ないようです。
真の茶事は、茶事の中でも格の高い師匠から弟子に伝えられる大切なものと思いますので、不特定多数の方がアクセスできるブログでは流れのみご紹介し(それすらちょっと心配しておりますが)、詳細の公開は控えております。ですので、こちらで一の膳、二の膳についてご紹介することはできません。ご容赦下さい。
習っておられる先生にお聞きするか、ゼミなどで業躰先生に質問してみるか、経験した方に直接お話としてお伺いするか、もしくは、最近は料亭でも真の茶事を扱っているようですので、そのような形で経験できるといいですね。
ブログ初体験とのことですが、今後ともよろしくお願い致します。
返信する
ありがとうございます
(
わごころ
)
2008-07-11 16:55:03
ごもっともなご意見ありがとうございました。
節度あるブログ運営大切だと思います。
茶の湯の奥深さは十分承知しております。m-tamagoさんが恵まれた環境でお茶を習われてきたことは記事の随所にうかがえますね。可能な限りで勉強させていただきます。私は関西在住ですが、お近づきになれますように、今後ともよろしくお願いします。
返信する
はじめまして
(
savon
)
2008-07-15 17:33:48
お稽古をはじめて8年目のsavonです。
よろしくお願いします。
先日のお稽古で和敬点をし(私は先輩方のお点前をみているだけでしたが)検索し、ここにたどり着きました。
とりいそぎ、足跡を。
この世界はなかなか難しく、ほんと毎回、毎日勉強です。
やめてしまおうか、私は向いてないな。と思いながら、
ほそぼそとですが続けています。
お稽古させていただくと、なんだか落ちついてしまいます。
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします。
返信する
恐れ入ります
(
m-tamago
)
2008-07-17 08:55:22
わごころさん、おはようございます。
こちらこそ、ご了解頂き、ありがとうございました。
本当に恵まれた環境でお茶を習ってきたのだということを実感する今日この頃です。
先生とのめぐりあわせというのは和の習い事には大切な要素のひとつだと感じます。
関西在住とのこと、こちらこそ、これから交流を続けていけますよう、願っております。気軽にコメント下さい。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2008-07-17 08:58:09
savonさん、おはようございます。
和敬点でヒットしたとのことですが、もう茶箱の季節ですね。今年は何から勉強しよう。。。。
ほそぼそとでも続いているということは、お茶がお好きなんですね。
私もなんとなく続けてきましたがある時から一気に楽しくなりましたよ。
今後ともよろしくお願い致します。気軽にコメント下さい。
返信する
軽く痕跡を
(
くに
)
2008-07-26 06:02:06
過日、茶用語検索にて訪れました。
少しずつ読み進めさせてもらってます。
いろいろな想像力をお持ちのようで茶道にかかわる方にもこういう人がいたのだ、とホッとしました。
うわべだけの手前の順序や煌びやかな道具を信奉するひとたちが多い中で、(最初はそこから入るのかもしれませんが)ものの理を噛みしめていらっしゃるなあ、と感心しました。
そも、なぜ泡立てるのか?をしらない人も多いのではないでしょうか。
あ、僕なんかはいけばなの師に、ついでに茶道を習ってお茶にまとわりついているだけなのですが。
茶道は総合芸術といわれますが、
和服を着ることや唄を詠むことなどいろんな方向に興味が飛び散って、尽きないですよね。
振茶、ということでバタバタ茶、ブクブク茶なども好きです。
抹茶に始まって、煎茶・紅茶・中国茶・茶外茶と興味はつきない、とおもいます。。
で、お気に入りは京の椿堂茶舗さんの抹茶です。
長々と失礼しました。いろいろ興味深いとおもいましたので心のさざなみをしずめるためにここに記しました。
返信する
ありがとうございます
(
m-tamago
)
2008-07-28 09:21:16
くにさん、はじめまして。
芳名録への記帳ありがとうございます。
過分におほめ頂き、恐縮です。
茶道をやっていると色々なことに興味が広がり、それが繋がっていくのが面白いところだと思います。今あるものには何かしらの意味や歴史があって、学ぶことは尽きませんね。
生け花もまた同じではないでしょうか。
今後とも気軽にコメント下さい。
返信する
はじめまして
(
はるうらら
)
2008-08-01 12:19:18
はじめまして。
先日からちょくちょくお邪魔させて頂いていますが、とても勉強になっています。ありがとうございます。
お稽古を始めて10年です。
途中ブランクもあったりですが、「お茶は一生のお稽古だから、あせらず、できる時にいつでもいらっしゃい。」と先生に言っていただき、何とか続いています。
お茶って本当に奥が深いし、興味が多方面にどんどん広がりますよね。とても勉強になるし、楽しいです。
またお邪魔しますね。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2008-08-04 09:45:35
はるうららさん、はじめまして。
芳名録への記帳、ありがとうございます。
お稽古を始めて10年ですか。長いですね。
>ブランクがあっても一生お稽古だからできる時に
先生のおっしゃる通りですね。私もどんな形にしても、お茶との繋がりはもっていきたいと思っています。
今後とも気軽にコメント下さい。古い記事でも、ちょっと違うんじゃないかとか、お気づきのことありましたら、書きこんで下さい。
返信する
ありがとうございます
(
はるうらら
)
2008-08-04 17:57:35
では、今度勇気を持ってコメントさせていただきますね。
お稽古は10年と長くなってきましたが、まだまだ、です。
たまごさんはもう20年くらいお稽古されているのですよね?すごいですね。
私も、お茶との繋がりはずっと持っていたいです。
返信する
よろしくお願いします
(
m-tamago
)
2008-08-18 10:15:02
はるうららさん、お返事遅くなり、ごめんなさい。
お茶のお稽古はなんとなく続いてきて、面白くなってきたのはここ数年、だから20年と経験は長いけどまだまだ浅いんです。
お互い頑張りましょう。
返信する
はじめまして
(
まめ
)
2008-09-03 21:39:54
こんにちは★
別の方のHPで、「オススメのブログ」とあり
おもわずクリックしてしまいました!
竹林が涼しげで素敵です☆
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2008-09-05 08:24:08
まめさん、はじめまして。
芳名録への記帳、ありがとうございます。
お茶のお稽古なさっているのですね。今後とも気軽にコメント下さい。
お互い頑張りましょう。
返信する
はじめまして
(
くまごろー
)
2008-10-24 16:57:56
お茶は2年目になります
わからにことだらけです
勉強させてくださいね~
返信する
はじめまして。
(
m-tamago
)
2008-10-28 10:17:30
くまごろーさん、はじめまして。
芳名録への記帳、ありがとうございます。
お茶は2年目ですか。まだまだこれから新しい世界が開けていきますね。
2年目だと私は炉と風炉、薄茶と濃茶の区別すらまだうろ覚えだったような記憶が。
楽しんで精進してください。
また、気軽にコメント下さい。
返信する
はじめまして、お邪魔致します。
(
mag
)
2008-11-12 23:36:00
お茶を嗜んで四年を終わろうとしております やっと中置き五行棚を本年認識した次第で、風炉のことなども無我夢中。
今回、土風炉で検索して、こちらを識りました これからも愉しく拝読させていただきます 以後、よしなに。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2008-11-13 10:57:06
magさん、はじめまして。
芳名録への記帳、ありがとうございます。
お茶を創めて4年ですか。毎年色々経験して、やっていくうちに、あれってこういうことだったと合点がいくことが多いと思うので、楽しみながら気長にお稽古続けて下さい。
今後とも気軽にコメント下さい。
返信する
はじめまして☆初心者です。
(
おっちゃん
)
2008-11-23 20:35:35
はじめまして。
茶道&ブログ超初心者のおっちゃんです。
着物を着る機会を作りたかった、お茶菓子が食べたかった、おいしい抹茶を飲みたかったがために、通い始めて5回目位かな。(サークル的な感じの教室ですが)
tamagoさんのブログ、大変勉強になります!
これからもお邪魔しますので、よろしくお願いします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2008-11-26 14:33:40
おっちゃんさん、はじめまして。
芳名録への記帳、ありがとうございます。
お茶を始めるきっかけは着物を着たい、お菓子、お茶でしたか。すばらしいことです。
最初は形から入る茶道、習うほどにその奥にある精神性を感じることができるようになるかと思います。末長くお稽古を続けられますようお祈りしております。
返信する
よろしくお願いします
(
そうこう
)
2008-12-03 16:12:20
たまご 様
今まで何回か訪れて、記事を興味深く拝見しておりました。
今回、朝日新聞の正座についての記事のついて、日記を書かれていらっしゃいましたね。
たまたま私もその記事を読み、私のHP[思いつくまま」の載せました。
私もこれからちょこちょこ訪れて、コメントなど書かせていただこうと思います。MIXIつながりから勝手にお知り合いになりました。
よろしくお願いいたします。
返信する
こちらこそ宜しくお願いいたします
(
m-tamago
)
2008-12-09 14:27:41
そうこう様、はじめまして。
実は私もHPを時折訪れて拝見しておりました。
正座についての記事も読ませて頂きました。”思いつくまま”は穏やかな楽しいお茶の風景が垣間見え、そうこう様のお人柄を感じることができます。
師匠をお招きしてのお茶事も素敵でした。
こちらこそ交流をお願い致します。私も大学で茶道部でした。いつかお目にかかれれば嬉しいです。
返信する
はじめまして
(
桃里
)
2009-07-10 20:27:08
初めまして。
ぶり様よりご紹介賜りやって参りました。
葉蓋の扱い、私の記憶通りでほっといたしました。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2009-07-14 17:39:42
桃里さん、はじめまして。
芳名録への記帳、ありがとうございました。
ぶりさんのご紹介なんですね。
ブログの方、少し拝見しました。写真も涼しげな季節の物が並んで素敵なブログですね。
ご自身は表千家でいらっしゃるのでしょうか。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
はじめまして。
(
我孫子の自称若宗匠
)
2009-08-20 10:19:16
はじめまして。
BIGLOBEのトップページにより
「抹茶の医学的効用」と言うキーワードで
検索した中に、こちらのブログがヒットしました。
当方、遠州流を、どこにでもある
「読売日本テレビ文化センター」で稽古して
おります。
昨年の1月16日、自分の誕生日から始めましたので、1年と7カ月程になります。
普通どおり盆点前から始って、一通り、
風炉と旅箪笥と炉を稽古してきまして、
今は二年目の風炉と旅箪笥まで進んでいます。
カルチャーセンターの教室と言うこともあり、
いわゆる「七事式」と言うのは稽古していません。
また、カルチャーセンターの性格上、
月に2回しか稽古日がありませんから、
稽古する度に忘れてしまいます。
そんな感じですので、2年目とはいえ、
点前の流れは体に身につかず、
部分部分の手順は断片的には分かるのですが、
「この手順の次はどの手順?」という、
「手順の順序」が覚えられなくて困っております。
ブログはたくさんの情報が書かれていて、
まだ全体像を把握しておりません。
コメントもカテゴリーもたくさんある様なので、
これから折々につけ、じっくりと拝見いたし、
わたくしの稽古の参考にさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
ブログの内容には関係がないのですが、
私は自分でもブログを作ったことがないし、
ブログの作り方も分からなければ、
作ったところで長続きさせるほどの
ネタも持たないので、作ってはいませんが、
ブログには、「コメント」と「トラックバック」
がありますね?
コメントと言うのは、ブログの管理人様が
載せた情報に、わたくしたち見せて戴く側が
自分の感想なりを載せるコメントだというのは
分かるのですが、「トラックバック」と言う
ブログ用語が分かりません。
「トラックバック」ってなんですか?
ついでに教えてくださるとありがたいのですが。
それではご機嫌よろしゅう。
返信する
たまごさまは・・・。
(
我孫子の自称若宗匠
)
2009-08-20 11:20:15
あれからしばらく、他の方のコメントや
たまごさまご本人のコメントを拝見いたしますと、
裏千家でお稽古なさっておられるのですね。
「まだ1年と少し」とありましたが、
私と同じくらいなのですね。
私は実は男なんですが、
例のカルチャーセンターに
最近よく見かける男性向けの茶道講座
ではなくて、
「男性もどうぞ」という「遠州流」が出ていました。
元々茶道は男性の文化だったのですが、
(勿論今もご宗家やお家元は男性ですが、)
茶道と言うと、
子育てを終えて時間に余裕ができた
中高年の女性が習うものと言うイメージが
ありますね?
でも、私は子供の時から親の影響で、時代劇を見たり、
神社仏閣城郭を見たりするのが好きで、
その延長で歌舞伎も見ますし、
加えて、母が生田流筝曲の免許持ち
(でも教えてはいませんが)なので、
和楽器にも親しんでおります。
それらが混然一体となって、
私も僅か3年ですが、
長唄三味線を習ったことがあります。
長唄東音会(芸大邦楽科長唄専攻OBの会)
所属の先生です。
そこで目に付いたのですが、
ブログ左側のメニュー「ブックマーク」に
都一中先生のHPがありました。
「都一中」師と言えば、「一中節」の家元ですね?
たまごさまは茶道のほかに、一中節のお稽古も
なさっていらっしゃるんですか?
NHKの「芸能花舞台」でたまに取り上げられますが、
あまり耳慣れないですよね?
古典芸能に造詣のある方しかわからないですよね?
間違ってなければいいのですが、
「語り物(浄瑠璃)」系ですよね。
こちらのブログは「茶道」がメインですが、
そちらの方でも色々とお話を伺いたいと
思います。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2009-08-22 12:06:12
我孫子の自称若宗匠さん、芳名録への記帳、ありがとうございます。
「抹茶の医学的効用」でヒットしたとのこと、色々な言葉でヒットするものですね。
遠州流を学ばれているとのこと、こちらのブログを読んでくださっている男性でもおられます。
日本文化にご興味がおありのご様子、流派は違えど茶道の神髄は同じ、楽しみつつ精進なさってください。
私は裏千家で既に20年お稽古を続けています。
お尋ねのトラックバックについてですが、他のブログで同様の記事がある場合、貼り付けリンクさせる機能のようです。私もよくわかっておらず、以前、友人に方法など聞いてトライしましたが結局できませんでした。送られてきたトラックバック記事についてはリンクさせています。あまり参考にならずすみません。
都一中先生は、以前和のサロンに講師としていらしていてお話させて頂き、以来、時々舞台に伺ったり、季節のお便りをさせて頂くことが続いています。私自身は三味線を触ったことはありません。ご興味あれば、初心者用の講座も主催なさっているので、HPをごらんになってみて下さいね。
返信する
はじめまして・仲間に入れて!
(
春旦
)
2009-08-30 16:10:25
はじめまして…? 茶の湯仲間からこの「茶の湯 徒然日記」を紹介していただき拝読させていただいております。私は表千家を習っていましたが、師匠が他界されてそれ以来なかなかいい先生にめぐり合うことができず、ただいま休養中?…聞こえよく言うと充電中?です。m-tamagoさまのブログを気になるところだけをつまみぐいして、読ませていただいておりましたが、これではいかんと2005年5月の最初から、読者のみなさんに追いつくように必死で読ませていただいております。現在2006年10月まで来ました。
ですからまだ、独身のm-tamagoさまと出会っております。いろんなことを勉強されていて、流派は違いますが、基本・心構えは一緒だと実に勉強になっています。コメントされている方々の内容もまた勉強になっています。せっかく書かれているブログにコメントをと思うのですが、56歳・定年間近の私はなかなかコメントの送り方がわからず、2~3度書かせていただきましたが、ブログ作者から承認されるまで反映されませんとのことですので、まぁ~その内にと、懲りずに書かせていただいておりました。ただ名前・タイトル・URLとその横に※名前とURLを記憶する。コメント書いて※コメント利用規約に同意の上投稿をおこなってください。そして数字4桁を記入して投稿するをクリック。息子がURLは入れないんじゃないかと言うので、今回は入れずに投稿してみます。一応ペンマークをクリックしてgooIDも取得してみましたが、投稿になんの役に立つのかもわかりませんが…?機械に弱いのですいません。ひょっとしたら私みたいに投稿のやりかたがわからない人がいるかもしれませんね~。とりあえず今の目標はm-tamagoさまの結婚しました~の報告のところまで追いつくことです。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2009-08-31 21:10:25
春旦さん、芳名録への記帳をありがとうございます。
表千家の方ともこのブログを介して交流させて頂いています。おっしゃる通り、心構えは流派に関係ないと思います。
昔からの記事を読んでくださっているとのこと、恐れ入ります。徒然に書いているものですから楽しんで頂ければ幸いです。
コメントは2-3度書いて頂いたとのことですが、今回が初めてのようです。基本的にこのブログに関係のない怪しいコメントやトラックバックは公開せず削除しますが、それ以外のものは必ず公開させて頂いております。
私も人気ランキングなど色々やってみたいとは思うもののパソコンとネットに追いつけていません。
今後とも気軽にコメント下さい。
返信する
こんにちは!
(
よっちゃん
)
2009-09-02 10:47:21
m-tamagoさん、こんにちは!
mixiでは以前ご挨拶したように記憶しておりますがこちらには初めてのコメントとなります。
ここに投稿できるのはブログを持っている方のみなのかしら?
私はブログはしていないので一方的に拝見するだけとなりますがよろしいのでしょうか?
なにやら「?」だらけになってしまいましたがこれからも色々とこちらで勉強させて頂きたいと思います。
私も茶歴は長いのですが長いだけで皆さんの足元にも及びません。(汗)
茶道はやればやるほど奥が深く、また、年齢を重ねるにつれ色々と考えてしまう今日この頃の私です。
それではこれにて。
返信する
こんにちは
(
m-tamago
)
2009-09-07 10:35:38
よっちゃんさん、こんにちは。
ブログは持っていなくても投稿もできますし、気軽に遊びにいらしてください。できれば、何でもいいのでコメントを残して下されば嬉しいです。
お茶の楽しみ方はそれぞれと思います。私も今はのんびりしたもの、一段落したらやりたいと思うことは一杯です。お互い茶道を楽しみましょう。
返信する
Unknown
(
月子
)
2009-09-10 13:48:32
はじめまして。ブログ初心者の月子と申します。
ランダムで飛んできました。
先日友人に「お茶行かない?」と言われたのでてっきりカフェへのお誘いかと思ったら、
お茶のお教室へのお誘いでした(笑)
お茶は高校時代の部活で1年、去年カルチャーで半年経験した程度です。
始めるかどうかはまだ決めてないのですが、来週、お教室見学に行ってきます。
これも何かのご縁かと思い、コメントさせていただきました。
それでは失礼させていただきます。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2009-09-10 17:36:05
月子さん、はじめまして。
芳名録への記帳ありがとうございます。
高校の部活やカルチャーでお茶を習っていらしたとのこと、いいですね。
お茶の教室はカルチャーセンターや、裏千家が主催するホテルなどで行っている講座もあり、以前より敷居が低くなってきているように思います。
やるほどに魅力を増し、また年齢が高くても、いつでもできるのが茶道のいいところだと思います。
お教室見学の感想をまた聞かせて下さいね。
返信する
こんばんわ
(
チカ
)
2009-09-26 01:18:50
たまたまこちらのサイトを見つけました。
大学で茶道をやっています。
こちらで色々と勉強させていただきますね!
返信する
こんにちは
(
m-tamago
)
2009-09-27 13:47:46
チカさん、芳名録への記帳ありがとうございます。
大学で茶道をなさっているとのこと、私と同じですね。
大いに楽しみつつ精進してください。そして、ぜひとも卒業後も続けてくださいね。
返信する
私のブログにこちらのサイトをリンクさせる件
(
我孫子の若宗匠
)
2009-10-09 20:43:17
タイトルの件につき、2か月ほど前と先日、届け出の為のメッセージを送らせて頂きましたが、コメントをご覧になっていらっしゃらないのか、そもそも届いていないのか、全く何のご返答も頂戴しておりません。
その為、誠に勝手ながら、上記URLにございます私のブログに、こちらのサイト名が公開されるよう設定いたしましたので、ご了承くださる様、お願い申し上げます。
返信する
ブログリンクの件
(
m-tamago
)
2009-10-12 23:00:23
我孫子の若宗匠さん、こんばんは。
ブログリンクについてのメッセージは行き違いでしょうか、これまで届いていないようです。今回初めて拝見しました。
ブログにリンクさせて頂いても問題ありませんので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
返信する
こんばんは
(
我孫子の若宗匠
)
2009-10-17 00:59:20
m-tamagoさまの返信メッセージを、只今確認いたしました。
仰るように、そちらに届いていないようですね。大変失礼いたしました。
私のブログにて、こちらのサイトを紹介する件にご了解を頂きまして、大変ありがとうございます。
こちらこそどうぞよろしくお願い申し上げます。
返信する
はじめまして
(
kiki
)
2009-10-17 12:24:53
お茶に興味があって、こちらの素敵なブログを発見しました。
まだ、お教室に通い始めるかもしれない…という段階にすぎませんが、
楽しみに拝見しています。
返信する
こんばんは
(
m-tamago
)
2009-10-18 22:05:13
我孫子の若宗匠さん、こんばんは。
ご丁寧にありがとうございます。
最近時間がなくて皆様にも失礼しているのですがそちらのブログもお気に入り登録しましたので徐々に拝見させて頂きますね。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2009-10-18 22:11:23
kikiさん、芳名録への記帳、ありがとうございます。
続けるほどに茶の世界の深さ、魅力に嵌っている私です。
興味おありで、機会があれば、一歩踏み出してみて下さいね。
ブログを読んで、お茶を習っていないkikiさんが不思議なこと、疑問などがあればぜひ教えて下さい。
返信する
初めまして
(
竹とんぼ
)
2009-12-30 08:27:40
裏千家で学んでいます。
転勤や子育てで途切れ途切れの勉強ですが
お茶が好きな気持ちは大きくなるばかりです。
特にお道具に惹かれています。
学んでも学んでも知らないことが増えていく
ようで、つくづく茶の道の深さと広がりを
感じておりますが、今 自分が出来ることを
足元を見つめながら 楽しみたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
初めまして
(
m-tamago
)
2010-01-15 23:31:41
竹とんぼさん、はじめまして。
芳名録への記帳をありがとうございます。
私も子育てでお稽古お休み中ですが、お茶のいいところは間が抜けても長くできることですよね。お互い楽しみつつ頑張りましょう。
おっしゃる通り学んでも学んでも知らないことが増えてはまっていきます。
ゆっくりじっくり進んでいきましょう。
こちらこそよろしくお願いいたします。
返信する
お邪魔します。
(
よしのり
)
2010-02-05 18:49:06
はじめまして。
33歳の男性です。
茶道の教室に入れていただいてから
もうすぐ2年になります。
まだまだ入り口の入り口の入り口、
くらいですが、
貴ブログを拝読して学んでいきたいと存じます。
まずは、ご挨拶まで。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2010-02-07 22:15:01
よしのりさん、はじめまして。
芳名録への記帳、ありがとうございます。
これからお茶の世界がどんどん広がっていくといいですね。
楽しみつつお稽古なさってください。
私も勉強の最中ですので、思いつくことを書いたり調べたりして書いているものばかりです。ブログに間違いもあると思います。疑問などあれば教えてください。
返信する
はじめまして
(
ちゃぴお
)
2010-02-08 18:11:04
何度かこちらのブログを拝見しておりました。
私もお茶を学び、教えております。
そして、もしかすると同じぐらいの年の子をお持また、もしかすると関東の方かも・・・と思い芳名帳を書かせていただきました。
これからも時々覗かせていただきますのでよろしくお願いいたします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2010-02-13 21:32:56
ちゃぴおさん、はじめまして。
芳名録への記帳、ありがとうございます。
お茶を学び、教えていらっしゃるとのこと、私もいつかは教えるようになりたいと思っております。
同じくらいの年の子をお持ちで教えるというのは時間的にも場所的にも大変でしょうね。
記事でおかしい部分がありましたらお知らせください。私も勉強中ですので間違いも多かろうと思います。
お互い頑張って精進致しましょう。
返信する
はじめまして
(
yuri
)
2010-03-02 10:15:03
お流儀は違っても、とても勉強になります。
茶歴ばかり長く、なんと程度の低いことばかりしていることか…と、恥ずかしくなります。
またうかがわせていただきます。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2010-03-06 22:31:46
yuriさん、はじめまして。
芳名録への記帳、ありがとうございます。
yuriさんはどちらの流儀なのでしょう。
流儀は違っても精神や根本は同じなので共感頂ける部分もあるかと思います。
私もなんとなくお茶を続けている時期が長くあり、ふとしたきっかけで興味が広がっていきました。なんで?と思い始めると知らないことがいっぱいです。一緒に精進していきましょう。
返信する
はじめまして
(
けいこ
)
2010-03-15 16:14:23
子育てからてがはなれてから、裏千家のお茶を習い始めて10年、物覚えが悪くなかなかお稽古がすすみません、ここへよせていただいて 拝見させていただいては お稽古しなければと 気持ちをあらたにさせていただいています 子育てしながらの お稽古大変だと 思いますが ゆっくりでも このブログとも 続けてください
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2010-03-15 23:40:14
けいこさん、はじめまして。
芳名録への記帳、ありがとうございます。
お点前
バリエーションがたくさんあって頭にはいらなくて困りますね。何度もお稽古し、更にそれぞれのお点前の特徴や差をインプットすればいいのでしょうが、20年経っても私も行ったり来たりしています。
楽しむこともお茶の大切な醍醐味ですから、お互いゆっくり精進していきましょう。
お稽古を始め、勉強したいことはたくさんありますが、家に戻れば復習する時間はなかなかとれず。のんびりとできる範囲で頑張りますので、ブログの方も気長にお待ち頂けますよう宜しくお願い致します。
返信する
初めまして
(
そい
)
2010-05-12 02:27:28
初めまして。そいと申します。
今日「八卦」という言葉の意味を調べていたところ、たまたまたどり着きました。(なんと2005年の記事でした!)
ブログをいくらか拝見し、文字の連なりがとても美しく、一瞬にして見事に心魅せられました。
巡り合わせというものは素晴らしいですね。
お茶はしたことがないのですが、興味がわきました。
これからお邪魔させて頂きますね。
それでは、失礼します。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2010-05-14 21:44:09
そいさん、はじめまして。
芳名録への記帳ありがとうございました。
八卦からのご縁とは、素敵なご縁、私も久しぶりに自分の八卦の記事を読み返すことができました。また、文字の連なりが美しくとおほめの言葉を頂きありがとうございます。
なかなか上達しない文章・内容の上、最近は更新も牛歩ですが、今後とも気軽にコメント頂けますよう、宜しくお願い致します。
返信する
初めまして
(
ツカサ
)
2010-05-28 20:21:04
初めまして。福岡に住んでる山本ツカサと言います。
私は、普段着で着物を着ています。
普段から着物を着るようになり、お茶やお能をされている方に声を掛けられる事が多々あります。
以前より興味があり、習ってみたいと思ってはいたのですが、中々機会が無く現在に至っております。
数日前に、このブログを発見し、言葉と言うか文章の美しさに魅せられ、即座にブックマークさせて頂きました。
これから、過去ログを含めて読ませて頂きます。
先ずはご挨拶をさせて頂きます。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2010-05-30 23:24:14
ツカサさん、初めまして。
ご丁寧にご挨拶を頂きありがとうございます。
普段からお着物をお召しとのこと、どのようなきっかけからなのでしょう。
きっと上手に着こなされているのでしょうね。
私は茶会の時しか着付けないので、相変わらず下手で。。。。
着物がきっかけで日舞やお茶を学ばれる方も結構いらっしゃるようです。
弊ブログをブックマークに登録下さってありがとうございます。
今後とも気軽にコメント下さい。
返信する
はじめまして
(
えむえる
)
2010-09-19 00:13:02
確か“茶箱”を検索していてこのブログにたどり着きました。
お茶は大好きですが、先生が亡くなられ、他の先生に習うのもはばかられ、茶道から離れて早十数年が経とうとしております。
近頃、知人がお茶をはじめ、私がお茶を習っていた事を知っていたので、あれこれと尋ねられるのですが、私の知識は忘却の彼方だったり「古いんじゃないか」という思いがあったりして、確認の為に検索していたら、とても良いブログが見つかり、今現在は習ってはおりませんが、(時々)楽しく拝見させて頂いております。
これからも私の楽しみの一つとして拝見させて頂きたいと思っておりますので、季節々のお手前を書き込んで頂ければ嬉しく思います。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2010-09-24 23:11:04
えむえるさん、初めまして。
芳名録への記帳をありがとうございます。
先生が亡くなられて離れてしまう、というのはわかる気がします。
まだまだ勉強中ですが、楽しんで頂ければ幸いです。
季節のお点前は、数年にわたり書いており、最近は育児で忙しくてブログ更新の割合も減っておりますので、よろしければ、2,3年前の同じ月の記事を検索して頂ければヒットするのではないかと思います。宜しくお願い致します。
返信する
ご無沙汰しております。
(
「我孫子の若宗匠」改め「山紫水明」
)
2010-11-11 23:41:05
かなりご無沙汰をしております。
遠州流を稽古しております、「我孫子の若宗匠」改め「山紫水明」です。
私のことを覚えておいででしょうか。
あれから、「我孫子の若宗匠」というニックネームに付いて、「実際に若宗匠でもない者が若宗匠と名乗るのは紛らわしいので辞めるように」とのクレームがつきましたので、色々二転三転とニックネームを変え、現在は「山紫水明」というニックネームで、相変わらずアメブロを続けております。
茶道の稽古歴は3年11カ月となりましたが、相変わらず進歩なしです。
久しぶりにこちらに訪ねてみました。
またよろしくお願いいたします。
返信する
こんばんは
(
m-tamago
)
2010-11-18 22:50:32
山紫水明さん、お久しぶりです。
そうですか、ニックネーム変えたのですね。
茶道は続けてこそ見えてくるものもあるし、進歩していないと思っていても実は自分の中に知らないうちに蓄積されているものもあるはずと思いますので、楽しみつつお稽古したいですね。
お互い頑張りましょう。
返信する
名前
(
やまつだ
)
2010-11-19 22:00:43
足あと帳じゃなくて芳名録とするって素敵ですね。
通りすがりですが、ついコメントしたくなって。
今度から真似します。
返信する
名前
(
m-tamago
)
2010-11-23 23:39:46
やまつださん、こんばんは。
お茶会では必ず芳名録を準備していたものですから、それにならってブログも芳名録としてみました。
記帳頂き、ありがとうございました。
ご興味あればまたいらしてください。
返信する
野菜の花も
(
茶花
)
2011-08-24 13:00:24
美しいですね~
牛蒡は、地味ですが日本料理には欠かせない食材ですね!
何気に薬効もある様ですしU+266C
そんな牛蒡の様な、深い味わいのある人間に
成りたいと思う今日この頃です。
この頃、占いやら、花言葉、流行りですね~
誰が考えたのでしょうね
私だったら牛蒡の花は…
縁の下の力持ち 孤高の美 ひたむきな献身…かな
返信する
野菜の花
(
m-tamago
)
2011-08-28 23:12:20
茶花さん、こんにちは。
おっしゃる通り牛蒡は見た目地味ですが、栄養あってあじわいがありますよね。牛蒡のような深い味わいの人間、そうですね。
花言葉は本当にはやっていますね。誕生日の花の一覧本などもあるし。ついつい手にとって見てしまいますが。
茶花さんのように、自分なりにイメージを膨らませて花言葉を考えるの、いいですね。
返信する
ごめんくださいませ
(
水紫
)
2011-10-12 11:11:04
はじめまして、失礼致します。
何かを調べるうち、拝読させていただきました しっかり勉強され、記載されておられます事、また多くの方の率直なコメントもとても参考になります。感謝申し上げます。。
多くのことを深く書いておられますので、まだ読破致しかねますが。
少しばかりお茶をするで、様々な勉強が出来、有難いと思う昨今です。 お茶環境に恵まれる京都に住んでいます。趣味のお茶ばかりするというわけにはいきませんが。
芳名録のご挨拶は此処へのコメントでよかったのかしら?
よろしくお願い申し上げます。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2011-10-13 21:58:46
水紫さん、はじめまして。
コメントを頂きましてありがとうございます。
京都にお住まいとのこと、うらやましいです。やはり本場ですと経験できることが多いと思います。
最近は育児に忙しく茶道に関する考察もできずにおりますが、過去の記事でもお気軽にコメント頂ければ嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。
返信する
はじめまして
(
和古
)
2011-11-06 09:52:20
「つぼつぼ」について検索したところたどり着きました。
四半世紀ぶりに、茶道の稽古を始めまだ間もない私です。
先日、初めてのお茶事(お稽古の)を経験いたしました。茶事に関する本を読み、巻紙の達筆な招待状にとても毛筆とは思えないような拙い筆捌きで返事を出し、待ちに待った茶事でした。
ご亭主の気遣いが、庭、茶室、料理、道具と全てこの時間のためというなんとも言えない心が感じられ益々お茶が好きになりました。
俗世と別世界でとてもストレス解消になるわ。お茶もお菓子も美味しいし、きものも着られるし。
と言うような軽い気持ちで再開した茶道でしたが、若い頃の私には気づくことが出来なかったいろいろなことを気づかされます。
たくさんの知りたいことが出てきて大変ですが、とても楽しいです。
こちらのホームページは、初心者の私にも分かりやすいように書いてありありがたいです。
またお邪魔させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2011-11-08 22:55:13
和古さん、はじめまして。
芳名録への御記帳ありがとうございます。
時があいても始められるのも茶道のいいところですよね。お茶事があると自分なりに勉強しますし、茶道のよさを改めて感じられます。
おっしゃる通り若い頃には気付かないことが見えたり、年齢を重ねるのも悪くないと思うことが茶道の中には多いかもしれません。
私もまだまだ勉強中ですので、自分なりに記事を書いています。といっても最近は育児に追われて茶道について掘り下げて考える時間がありませんが。過去の記事で疑問や間違いがありましたら、教えて下さい。また気軽にコメント下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
返信する
私も娘の幼稚園入園でお茶を再開いたしました
(
Peiling
)
2012-01-13 19:17:43
初めまして。Peiling と申します。最近こちらのブログを見つけ、スマホで通勤中に拝見させていただいております。
私の場合、娘の入園と同時にお稽古再開したものの今度はアメリカ転勤でまた中断。アメリカ人に茶道のプレゼンなどしておりました。
帰国後は職場復帰した為また数年お休み。でも先生の熱心なお勧めで思いきって夜のお稽古でカムバックしました。
楽しみに読ませていただきます。
返信する
宜しくお願い致します
(
m-tamago
)
2012-01-18 00:50:33
Peilingさん、はじめまして。
芳名録への記帳ありがとうございます。
お嬢さんの幼稚園入園と同時にお稽古再開なさったのですね、私も今それを目指しています。
お茶のいいところのひとつに一度離れても末永く続けられることがありますね。事情ありお茶に集中できない時期もありますが、自分が心地よいと感じる距離感で茶道と繋がっていればいいのかなあと思います。
つたない記事ですが、ブログ楽しんで頂ければ幸いです。
返信する
ときどきですが、よろしくお願いいたします
(
マロ
)
2012-01-27 12:01:19
不思議な出会いに感謝しつつ、お茶のことを勉強しています。
親がつくってくれた着物を着たい。と呉服屋さんにいうと、お茶を習うと着る機会が増える。と教えていただいて、その場に偶然お茶の先生がいらっしゃっていて、高齢だから弟子はとらないとおっしゃるところを無理にお願をして願いをききとどけていただいて50の手習いで昨年から、一からのお稽古をお願してます。
先輩が話す言葉を検索して、こちらのブログをみつけて、お気に入り登録させていただいてました。
感謝感謝であります。
本来の趣味は、朗読で、もう6年になるところです。どちらも精進精進。すごく楽しい時間です。
ブログの文章がほんとうにわかりやすくて。
頑張る意欲まで頂きます。
ありがとうございます
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2012-01-29 20:34:45
マロさん、はじめまして。
芳名録への記帳、ありがとうございます。
親御さんの手作りの着物が繋いだお茶のご縁、素敵ですね。お茶の世界は学び始めると深くて楽しいですよ。
私はお茶をするようになって必要になって着付けを習い、着物を着るようになったという逆パターンでした。
御趣味は朗読ですか。こちらも楽しまれているようでいいですね。
勉強中の身ですが、自分なりにお茶について考え書いています。疑問や間違っていることがあれば是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。
返信する
いつも拝見しております♪
(
和敬
)
2012-07-17 11:33:07
はじめまして、裏千家茶道十?年の和敬と申します。最近七事式のお稽古をする機会が多く、その度にネット検索するといつもこちらのブログに辿り着き、それ以来度々訪問させて頂いております。
先週は茶カブキをしました、準備は大変ですが、お稽古自体はそれ程難しい所作は無く本茶当てに没頭し、楽しい式でした。
これからも参考にさせて頂きますね、宜しくお願いします。
返信する
ありがとうございます
(
m-tamago
)
2012-07-22 22:19:06
和敬さん、はじめまして。
芳名録への記帳をありがとうございます。
七事式は、本当に楽しくも深い式ですね。私もひとつひとつの経験は少ないですが、回数を重ねると色々なことが見えてきて何度でもお稽古したいと思います。
勉強中でブログには推測で書いていることもありますので、正式なものは教本などで確認なさり、お稽古で実際経験なさっておかしいと思われる点などございましたら、お知らせください。
今後とも宜しくお願い致します。
返信する
初めまして!
(
rinrin
)
2012-10-15 19:53:39
つい最近、お茶をのお稽古を始めました。
自分がこんな先生に学びたいと思っていた、どんぴしゃりの先生で、本当に興味深く、楽しくお稽古させていただいております。
「五行棚」を検索して、こちらのブログにたどりつきました。
大変わかりやすく、面白い解説で、お茶の世界の奥深さに感心しております。
先生は、「いまはわからなくても、いつか、いろんなことが全部つながって、わかってくるときが来るから、長い目でみて、やっていってちょうだい」とおっしゃいました。
物覚えの悪い年齢になってから始めるには少々きついですが、50才目前にして、新しい世界が開けるようで、これからのことがとても楽しみです。
また、ちょくちょくこちらのブログで学ばせて頂きます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
初めまして
(
m-tamago
)
2012-10-23 12:14:44
rinrinさん、はじめまして。
コメント頂き、ありがとうございます。
学びたいと思える先生にお会いできて、楽しくお稽古なさっている様子、お幸せですね。楽しみつつ、精進なさってください。
本当にお茶の世界は深く、やればやるほど新しい扉が開かれていきますよ。私は今は小休止中ですが、先に楽しみが待っていると思うとわくわくします。
最近は茶道に関する記事はなかなか書けませんが、以前の記事を読んでコメント頂ければ、私も改めて自分の記事を読んで思うことありますので、気軽にコメント頂ければ幸いです。
こちらこそ宜しくお願い致します。
返信する
失礼いたします!
(
やなは
)
2013-10-25 15:55:45
はじめまして。私は大学に入学してから茶道部に入った、まだまだ茶道についての知識がない者です。
お稽古で教えていただいたことを調べていたところ、こちらに辿り着きました。
沢山茶道について書かれていて、ページを進める度に新たな発見や改めて気づかされることばかりです。
これからもお邪魔いたしますので、宜しくお願いします!
返信する
こんにちは
(
m-tamago
)
2013-10-31 10:25:04
やなはさん、はじめまして。
私も大学に入ってから茶道部に入部しました。
これから沢山の経験ができると思いますので、先生やご友人と茶を楽しんで、自分なりの茶道の世界を広げ、作っていって下さい。
新発見や疑問がありましたら、教えて下さいね。
返信する
はじめまして
(
つぐみ
)
2013-11-12 23:02:13
はじめまして、つぐみと申します。
花月の名前の由来を検索していて、辿り着きブログを読ませて頂きました!
素敵な記事ばかりで、勉強になります。
まだまだ茶道歴が浅く、全然知らないことばかりなので勉強させて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2013-11-19 12:21:55
つぐみさん、はじめまして。
芳名録への記帳、ありがとうございます。
茶道は学ぶほど楽しく、疑問も増えてくると思います。
私もまだまだ知らないことばかり。
精進していきましょう。
返信する
初めまして。
(
楸
)
2014-04-12 16:52:16
初めまして、ひさぎと申します。お茶を習い始めて1年、まだまだわからないことばかりの者です。
続きお薄、を習ったので、検索してきました。
たくさんの記事、少しずつゆっくり拝見したいと思います。
よろしくお願いいたします。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2014-04-15 10:37:50
ひさぎさん、芳名録への記帳、ありがとうございます。
茶道を初めて1年、楽しくなってきた頃でしょうか。
茶道の世界は広く深く、これからますます楽しくなることと思います。
私はお休み中の身ですが、それでも茶道は続けていくことができるのがいいところだと思っています。
ゆっくりと少しずつ精進なさって下さいね。
返信する
5年ぶりに訪ねました。ご無沙汰しております。
(
きねまさ
)
2014-10-17 13:50:20
こんにちは。
「2009-08-20 10:19:16」付で
こちら、「芳名録」のページにコメントを残しました者です。
投稿者名は変えましたが。
それ以来、まさか5年以上経っていたとは、
「お釈迦様でも気が付くめぇよ」です。(笑)
(春日八郎の「お富さん」にも一部が出てくる、
元は歌舞伎「切られ与三郎<源氏店>」の名セリフですが。)
何故今頃また訪ねたか、経緯をまず申します。
私は相変わらずカルチャーセンターで、
いつもと変わらない、全く進歩のない稽古を続けていますが、
先日、大河ドラマ、
それも土曜日の午後6時から放送されている「伊達政宗」や、
現在放送中の「黒田官兵衛」で取り上げられた
「利休切腹」に関連して、
特に「黒田官兵衛」の方で、もちろん本物ではありませんが、
「園城寺花入れ」のエピソードが出て参りました。
竹中さんの秀吉が「なんじゃこりゃ?!」と庭に投げ捨てた
あの花入れです。
で、このシーンを見た時、私は、
「この花入れは確か名品のはずだけれど、
銘が分からない。」と思い、
大河ドラマ・黒田官兵衛・利休・竹花入れ・秀吉・ひび・・・
などの検索語でインターネット検索したところ、
ある方のサイトに行きつきました。
その方も裏千家さんで、今年5年目だそうです。
で、「園城寺」に訪ねた事がその方のブログ記事にあり、
私の記憶の糸がつながった訳です。
で、その方がご投稿の今日の記事に、「五行棚」という、
遠州流では聞いた事のない棚の名前が出てきたので、
「これは何ぞや」と思い、インターネット検索にかけたところ、
ヒットしたサイトが、懐かしきこのブログでした。
「中置」の記事と「五行棚」の記事、拝見しました。
他流の私にもたいへんよく分かる説明で、
非常に助かりました。
「五行棚」という言葉から、
間違いなく「陰陽五行説」に由来するのだろう
とは思いましたが、
陰陽五行説と茶道のお道具がどう関係するのだろう
という事までは分かりませんでした。
この記事のページはお気に入りとして
ブラウザに保存しておきます。
ありがとうございました。
なお、YouTube「長唄三味線とピアノの世界」への投稿曲も、
先日350本を超えました。非公開動画も含めてですが。
是非聴きにいらして下さい。
先日12日には、地元の小さな演奏会に出たばかりです。
その本番での演奏も投稿しています。
返信する
ご無沙汰しております
(
m-tamago
)
2014-10-23 10:13:36
きねまささん、ご無沙汰しております。
五年ぶりとのこと、経緯についてもお話し下さり、ありがとうございました。
茶道も、他も色々ご熱心にお続けになられているようですばらしいですね。
中置、五行棚、季節の味わいを感じます。
ここのところゆっくり季節を感じていなかったので、おかげさまで私も読み返してほっとしました。
過ぎゆく季節を楽しみましょう。
返信する
安心いたしました。
(
きねまさ
)
2014-10-24 12:59:17
私のメッセージに気付いて下さり安心致しました。
芳名録は、一つ前の「ひさぎ」さまから約半年、
記事は今年7月の「茶筅茶器」から
3か月以上も投稿がございませんので、
ブログそのものを完全に放置して、
チェックもしていらっしゃらないだろうと思っていました。
そして、そのような状態なら、
きっと私の唐突なメッセージには
気付いて下さらないと思っておりました。
存外早く気づいて下さってありがたく思います。
芳名録にコメントした際に、
このブログをブックマークしておりますので、
また毎日チェックして、記事を拝見したいと思います。
記事の更新を楽しみにしております。
YouTubeのリンクを付けておきました。
是非ご覧下さい。
返信する
Unknown
(
きねまさ
)
2014-10-24 13:33:54
最新記事を拝見しました。
私が芳名録へ記帳した後、直ぐにご投稿なさったんですね。
私の投稿が、最新記事投稿のきっかけになった様ですね。
ところで、この最新記事にコメントをしようと思いました所、
gooIDを登録していないとダメな様で、
それで已む無く登録しましたら、
今度はそれで書けるようになるのかと思いきや、
gooブログを作らないとダメとの事。
芳名録は、gooIDを持たずともgooブログを作らずとも
誰でも無条件に投稿できるのに、
ブログ記事へのコメントはgooブロガー以外は不可との事。
しかし、私はブログをやっていませんし、
やるつもりもありませんし、
多趣味ですから、ブログに書く事がありそうに見えて、
実は何もないので、
記事にコメントを書く為だけにブログを作るという
無意味な事はするつもりはありません。
従って、本来記事に直接コメントすべきですが、
誰でも投稿できる芳名録のページを、
記事へのコメントページとさせて頂きますが、
よろしいでしょうか。
で、最新記事へのコメントですが、
般若心経の解説書に
宗旦のエピソードが載っていましたか。
意外ですね。
般若心経と言えば、私は一時期、
それこそ「観音札所巡り」に凝っていて、
秩父三十四か所や坂東三十三か所を周った事が
あります。
西国三十三か所も、京都や奈良に旅行した際に
いくつか回っているので、
1/3程は回っているかと思います。
そんな時に収める般若心経が必要ですから、
何百枚写経した事か・・・。
懐かしいお経です。
返信する
Unknown
(
m-tamago
)
2014-12-20 00:48:05
きねまささん、コメントをありがとうございます。
gooブログへのコメント投稿は色々制約があるのですね。
芳名録へコメント頂いても構いません。
観音様のお顔を見ているとなんだかほっとします。
写経も心が落ち着いていいですね。
義父母が毎日写経して書きため、初詣の際に収めています。私は実行できずにおりますが、いずれと思っています。
返信する
Unknown
(
ヨサク
)
2015-07-22 23:14:16
はじめまして!葉蓋と洗い茶巾のことについて調べ、m-tamagoさんのブログを見つけました。
高校時代から茶道に出会い、千家十職を覚えようにも覚えず、鼻をつまむように手さばきするのよ、と教養も技術もないまま、細々と続け、二桁の年月をなあなあに過ごして参りました。社会人としての生活も落ち着き、ゆとりが出来てまた頑張ることになり、今日稽古した洗い茶巾の復習をしようと思った次第です。
t-tamagoさんの気配りのある言葉に私もはっとさせられました。またうかがいます!!
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2015-08-08 17:03:48
ヨサクさん、はじめまして。
コメントありがとうございました。
葉蓋、洗い茶巾の季節ですね。
お茶のいいところは、時期をあけてもまた始められるところだと思います。年齢によって感じ方、関わり方も違ってくるのもまた魅力です。
私もそろそろお稽古を開始したいと思っているところです。
お互い頑張りましょうね。
また気軽にコメント下さい。
返信する
Unknown
(
みこりん
)
2021-10-13 12:10:08
私が茶道を心ざしたのは、母からの(途中で投げ出さない覚悟があるか否)その一言で中学生から習い始め許状をいただく度、月謝は上がり、とうとう京都まで行き免許取得の段階となりましたら(頼むからそこまで)と母の言葉で断念しました。一番の思い出はお家元、千宗室様からの、これまた一言(随分肥えてますな)😂
返信する
コメントありがとうございます
(
m-tamago
)
2021-10-14 15:07:33
みこりんさん、
茶道との出会い、経緯を教えて下さり、ありがとうございました。
しっかりとお稽古されたのでしょうね。
茶道はいつどのような形でも関われるのがよいところの一つと思っています。
私は学生としてのんびり始めた茶道でしたが、年重ねるごとに好きになりました。准教授まで取りましたが、まだまだ学ぶこと、発見がいっぱいです。
返信する
はじめまして
(
goredcornell
)
2023-06-17 05:46:22
「真の行台子菓子7種」で検索しましたら、こちらのブログに辿り着きました。よろしくお願い申し上げます。
返信する
はじめまして
(
m-tamago
)
2023-06-18 22:33:44
goredcornellさんん、芳名録への記帳、ありがとうございました。
真の行台子、精進致しましょう。
返信する
Unknown
(
marusan_slate
)
2024-04-10 14:49:02
こんにちは😃
コメントの多さにびっくり😆
…知らない人ばかりだ(*´∀`*)
ただいま出張先で
チェックインして。
お互いステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
返信する
ありがとうございます
(
m-tamago
)
2024-04-16 22:36:14
テルさん、お忙しい中、芳名録にお名前をのこして下さってありがとうございます。
知らない方ばかりでしょ?
15年以上に渡り、皆さんが沢山足跡を残してくださっています。
いつも誠実で心温まるブログを楽しみに拝見しています。
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
芳名録
」カテゴリの最新記事
芳名録 (*最新記事はすぐ下)
2025『茶室でお茶を楽しむ会』開催のお知らせ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
2024『茶遊庵』カジュアルク...
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
大学時代に裏千家茶道に出会い、様々な刺激を受けました。
次世代に日本・茶道の良さを伝えていきたい。
2022年1月より『茶遊庵』を開庵しました。ご一緒に一服の茶を楽しみましょう。宗智
最新記事
芳名録 (*最新記事はすぐ下)
2024『茶遊庵』カジュアルクラス新設のお知らせ
2025『茶室でお茶を楽しむ会』開催のお知らせ
亥の子餅 と 亥子祝
三浦友理枝 ピアノリサイタル 2024 at 山手ゲーテ座
十六代 樂 吉左衛門 展 日本橋三越美術画廊
眼福 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋
人生の扉と 僕の中の少年と ビー玉と
2024 秋はお菓子と共にやってきた
お月見 満月も三日月も
>> もっと見る
最新コメント
m-tamago/
交流ランチ会 アメリカから学生さんをお迎えして
宗恒/
交流ランチ会 アメリカから学生さんをお迎えして
m-tamago/
芳名録 (*最新記事はすぐ下)
marusan_slate/
芳名録 (*最新記事はすぐ下)
m-tamago/
春の茶会2024 開催のお知らせ
Unknown/
春の茶会2024 開催のお知らせ
m-tamago/
『茶遊庵』の初日 稽古とは一より習い十を知り 十よりかえるもとのその一
m-tamago/
十牛図
もみじ葉の石に潜みし十牛図/
『茶遊庵』の初日 稽古とは一より習い十を知り 十よりかえるもとのその一
数ならぬ一な思ひそ玉祭/
十牛図
カテゴリー
芳名録
(2)
茶遊庵HPより
(11)
茶遊庵おしらせ
(58)
m-tamagoの物想い
(256)
茶の湯エッセイ
(123)
茶道マメ知識
(96)
茶道具
(76)
茶事
(22)
茶の基本思想
(10)
七事式
(17)
和菓子の銘
(32)
時候の挨拶
(12)
季節マメ知識
(28)
日本マメ知識
(54)
日本建築・茶室
(15)
草木・茶花
(29)
美術館・展覧会
(69)
旅先にて
(105)
思い出の人/素敵な人
(30)
結婚よもやま話
(9)
育児&育自
(25)
おいしいもの
(76)
面白きもの&かわいらしきもの
(2)
オススメしたい本
(11)
利休百首
(27)
裏千家オンライン茶道学
(4)
掛物・禅語
(4)
各服点
(4)
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年05月
2018年12月
2018年06月
2018年04月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年04月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年05月
2015年12月
2015年09月
2015年06月
2015年04月
2015年02月
2014年12月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年04月
2012年12月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク
裏千家HP
表千家HP
武者小路千家HP
薮内流HP
宗偏流HP
tamagoのお手軽簡単クッキング
伊藤泰彦研究室
風の詩
大樋焼
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「おでん」に欠かせない具は何ですか?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
「おでん」に欠かせない具は何ですか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
にほんブログ村ブログパーツ茶道
にほんブログ村
お茶室といえば、m-tamagoさんはご存じでしょうか、こないだ銀座の「うおがし銘茶」の3階でお濃茶&お薄いただいてきました。
天井が透明で、空中にある茶室という感じのところです。
お茶を飲む店というとリラックスしてあれこれおしゃべりするために行くことも多いと思うけど、
ここはリラックスはしながら、でもぴんと背筋を伸ばして気持ちよく深呼吸できる場所です。
りんずさん繋がりでブログのほう覗かせてもっらってます。
お茶は素人なのでただ感心しているだけです。
今日時間があったので三井美術館に行こうとして道に迷ってしまいました。
明日こそはたどり着くぞと思ってます
うおがし銘茶って雑誌にも載ってません?でもまだ行った事がありません~。濃茶まで頂けるのですか、それはすごい。GWにでも行って見ようかしら、いいことを教えていただきました。ありがとう!
早速ありがとうございます。うれしいです。りんずさんのところでお名前は拝見しておりました。
今日は急な雨もありましたが大丈夫でしたか。
三井記念美術館は日本橋三越を越えた先のビルです。マンダリンオリエンタルホテルが隣接しています。先日は美術館を堪能してからそちらでランチを楽しみました。リゾート地に行ったような作りで寛げましたよ!
引き続きよろしくお願いします。
こちらこそ引き続き宜しくお願い致します。
茶道初心者のわたしには、とてもうれしい話題がいっぱいで楽しませていただいてます。
お茶杓の銘では、皆さんにも御世話になっていますが、たまにはりきってコメントを書くと時期はずれのトンチンカンで全国的にはじをさらしています。
が、ドンマイ私!
がんばります。
これからもよろしくおねがいします。
かかせてもらいます。
いつも参考にさせてもらってます。
これからもよろしくお願いします。
こちらのブログからはいつもいい刺激を受けております。わたしのブログでたまごさんのブログを紹介させていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますね。
いつも読んで下さってありがとうございます。
そうそうドンマイ、私もお稽古で間違うこと、社中の先輩方に笑われることは多々。
お稽古楽しみながら頑張りましょう!
こちらこそ今後ともどうぞ宜しくお願いします。