本日、陸運局に行って来てモンスターを廃車にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4f/b1f816be5c6b066af9fd113bf3d0893a.jpg)
何だかんだ、もう2年半以上バイクに乗って無いのです。
2012年にモンスターが壊れ
修理費が無いまま車検を迎えて益々費用が捻出出来なくなり・・・
そのうち私の身体も壊れてしまった
一時期は歩く事もままならない状態だったのが
今は普通に暮らしているとはいえ
身体の中は抗がん剤治療でボロボロです。
それでも完全な「廃車」(解体などの場合する手続きらしい)ではなく
「一時抹消」にしちゃう未練がましさ![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
修理して、また登録し直せば乗れるんだけど、
もしも・・・もしも宝くじが当たったらの話。
現状の私の体調だとセローでも持て余すでしょうしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cf/da21a4642234aac54325385c11b3b5e6.jpg)
ダーリンと付き合い始めてすぐに入手したモンスターは
私達の結婚生活の歴史そのものだったかも知れない。
母が死んでルーシェが病気がちになってから
近場のお花の綺麗な場所へ行ったり夜走りしたり程度だったけど
カタナとの2ショットは手前味噌ながら素敵だと思う。
そして、この年式独特の地面を蹴るような加速。
それは今のDUCATIでは味わえないだろうな~
乗り手を選ぶバイクだからこそ
バシッと走りが決まった時はバイクに認められた気分だった。
乗り手に合わせるのではなく
乗り手がバイクに相応しくなるよう頑張らないと乗れないバイク。
もう乗れないと思うと心の中に穴が開いたよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/af8ed0043897b2d1bbde52f208d97f80.jpg)
いつかまた乗れる日が来るのだろうか?
取り合えず車体はガレージに保管しておくツモリ。
でも多分、これが永遠のお別れなのかも知れないね。
バイクは走れなきゃ意味がないもの。
さようなら!モンスター!
奇跡が起こったら、また背に乗せてね。
愛してるよ。ずっとずっと。
あなたは私の写し鏡でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4f/b1f816be5c6b066af9fd113bf3d0893a.jpg)
何だかんだ、もう2年半以上バイクに乗って無いのです。
2012年にモンスターが壊れ
修理費が無いまま車検を迎えて益々費用が捻出出来なくなり・・・
そのうち私の身体も壊れてしまった
一時期は歩く事もままならない状態だったのが
今は普通に暮らしているとはいえ
身体の中は抗がん剤治療でボロボロです。
それでも完全な「廃車」(解体などの場合する手続きらしい)ではなく
「一時抹消」にしちゃう未練がましさ
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
修理して、また登録し直せば乗れるんだけど、
もしも・・・もしも宝くじが当たったらの話。
現状の私の体調だとセローでも持て余すでしょうしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cf/da21a4642234aac54325385c11b3b5e6.jpg)
ダーリンと付き合い始めてすぐに入手したモンスターは
私達の結婚生活の歴史そのものだったかも知れない。
母が死んでルーシェが病気がちになってから
近場のお花の綺麗な場所へ行ったり夜走りしたり程度だったけど
カタナとの2ショットは手前味噌ながら素敵だと思う。
そして、この年式独特の地面を蹴るような加速。
それは今のDUCATIでは味わえないだろうな~
乗り手を選ぶバイクだからこそ
バシッと走りが決まった時はバイクに認められた気分だった。
乗り手に合わせるのではなく
乗り手がバイクに相応しくなるよう頑張らないと乗れないバイク。
もう乗れないと思うと心の中に穴が開いたよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/af8ed0043897b2d1bbde52f208d97f80.jpg)
いつかまた乗れる日が来るのだろうか?
取り合えず車体はガレージに保管しておくツモリ。
でも多分、これが永遠のお別れなのかも知れないね。
バイクは走れなきゃ意味がないもの。
さようなら!モンスター!
奇跡が起こったら、また背に乗せてね。
愛してるよ。ずっとずっと。
あなたは私の写し鏡でした。