早いもので母が亡くなって2年。
今年は3回忌でした。
例のごとく準備は私任せでバタバタでしたが、
今回は慣れて来たのと、参列して頂くのも
特別に親しい人だけにしたので余裕がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/53/d6ff562e8436d140126a864781d9d372.jpg)
まずは式場で3回忌法要の儀式。
で、それが終わったらお墓に移動してお墓参りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ff/556b112ec0405e0b101fed0a70d845e3.jpg)
今回もお供えのお花は母の好きそうな綺麗なお花。
ちょっと派手目だけど故人が喜ぶ方がいいですものね(笑)
お供えは母の好きだった果物と缶チューハイ(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/66ee82fb40f44fe40c8649a06dd65e74.jpg)
今年は天候不順な為か、
お墓の花壇に植えた花が枯れちゃってます。![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
ローズマリーと初雪カズラが
良い感じに育って補ってくれてるのが幸い。
秋~冬の花はちょっと考えないとな。
3回忌が終わって、やっと一段落です。
お彼岸やお盆など季節の法事はありますが
大きなイベントは4年後の7回忌までありませんから。
これからの心配事は父の健康かな・・・
仲の良い夫婦って3回忌終わると
急にガタッと来るって聞きますから。
父には母の分まで元気に長生きして欲しいので
これまで以上に父の心と身体のケアをしてあげようかと。
勿論、ダーやルーシェ、ティムの健康管理は勿論ですが。
今年は3回忌でした。
例のごとく準備は私任せでバタバタでしたが、
今回は慣れて来たのと、参列して頂くのも
特別に親しい人だけにしたので余裕がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/53/d6ff562e8436d140126a864781d9d372.jpg)
まずは式場で3回忌法要の儀式。
で、それが終わったらお墓に移動してお墓参りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ff/556b112ec0405e0b101fed0a70d845e3.jpg)
今回もお供えのお花は母の好きそうな綺麗なお花。
ちょっと派手目だけど故人が喜ぶ方がいいですものね(笑)
お供えは母の好きだった果物と缶チューハイ(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/66ee82fb40f44fe40c8649a06dd65e74.jpg)
今年は天候不順な為か、
お墓の花壇に植えた花が枯れちゃってます。
![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
ローズマリーと初雪カズラが
良い感じに育って補ってくれてるのが幸い。
秋~冬の花はちょっと考えないとな。
3回忌が終わって、やっと一段落です。
お彼岸やお盆など季節の法事はありますが
大きなイベントは4年後の7回忌までありませんから。
これからの心配事は父の健康かな・・・
仲の良い夫婦って3回忌終わると
急にガタッと来るって聞きますから。
父には母の分まで元気に長生きして欲しいので
これまで以上に父の心と身体のケアをしてあげようかと。
勿論、ダーやルーシェ、ティムの健康管理は勿論ですが。