私は体臭が無いらしいです。
昔から色んな人に言われます。
汗をあまりかかないせいもあるかも知れません。
体臭のキツイ人には羨ましく思えるかも知れませんが
食べたものや場所の匂いがモロに付く!
それに何より色気が無い(爆)
これはこれで悩みのタネだったのです。
薔薇を育てるのに夢中なのは、
お家のブログを見てくれている人はご存知かと思いますが
薔薇に はまればはまるほど奥が深いし
何もかも薔薇で満たされたくなっちゃうんですよ(^^;
しかも、私の誕生花は薔薇!
http://ffj.jp/hana/s0619.htm
(皆さん、自分の誕生花はご存知ですか?)
どうりで子供の頃から好きな訳です。
って事で現在の私は洗濯用柔軟材を始め
ボディソープやボディローション、
お部屋やトイレの消臭剤なども薔薇の香りです。
でもひとえに「薔薇の香り」と言っても様々。
いかにも!って香水臭いのは嫌だし。
で!
随分早いBDプレゼントですが
ダーに香水をおねだりしました
買って貰ったのはコレです。

パフューマーズワークショップの「ティーローズ」
と!

同じメーカーの「ティーローズ ピンク」
どうして同じメーカーの、しかも薔薇の香水を2つも?
というと・・・
ティーローズは昔からの定番。
薔薇香水の最高峰と謳われる名品。
故ダイアナ妃が13歳の頃に
両親に初めてプレゼントされた香水がティーローズで
それまではおてんば娘だったダイアナは
ティーローズと出会ってから
女性らしくなったという逸話もあるそうですし
女優ニコールキッドマンはシャネルナンバー5の
イベントのゲストだったにも関わらず、
「14年間ずっとティーローズを愛用している」
という話をした位、
一度愛用したら離れられなくなるという
ティーローズの特徴だそうなのです。
最初はティーローズだけ買って貰おうと思ったのですが
新作のティーローズピンク、
ローズ成分が20%UPだそうで・・・・
迷っていたら「両方買ったら?」と嬉しいお言葉
ありがとうダーリン!
で、早速纏ってみました。
普通の薔薇系の香水と違って、甘すぎず
どっちかと言うと切りたての生花の香り。
薔薇園やお花屋さんにいるみたいな感覚です。
クチコミは正しかった!(笑)
身に纏う他にルームフレグランスとして使う人も多いらしく
私も真似してカーテンに一噴きしてみたら
まるで部屋に薔薇の花束を飾っているようでした。
周りに(ダー含め)香水嫌いな男性が多いのですが
これなら多分、大丈夫でしょう。
ちなみに、こんなモノも見つけちゃいました。

キットカットの薔薇味(笑)
味は微妙ですが期間限定って事で。
ちなみにバラの効用ですが、調べた所
香りは精神の鎮静作用、
特に女性の心を穏やかにするそうです。
ストレスの多い人にお薦めなので私にピッタリ!?
生理痛や更年期障害などにも効果があるそうです。
ローズウォーターやローズオイルを日常的に服用すると
消化系器官への効用があるそうです。
弱った肝臓や胃腸を壮健にするそうです。
って事はローズジャムとか、このキットカットも良いのかな?
他に外用薬としてローズウォーターには
は強力な殺菌作用がありブルガリアでは
目薬や消毒液として利用されているそうですよ~。
ウチのバラも大きく育ったら色々活用してみよう♪
昔から色んな人に言われます。
汗をあまりかかないせいもあるかも知れません。
体臭のキツイ人には羨ましく思えるかも知れませんが
食べたものや場所の匂いがモロに付く!
それに何より色気が無い(爆)
これはこれで悩みのタネだったのです。
薔薇を育てるのに夢中なのは、
お家のブログを見てくれている人はご存知かと思いますが
薔薇に はまればはまるほど奥が深いし
何もかも薔薇で満たされたくなっちゃうんですよ(^^;
しかも、私の誕生花は薔薇!
http://ffj.jp/hana/s0619.htm
(皆さん、自分の誕生花はご存知ですか?)
どうりで子供の頃から好きな訳です。
って事で現在の私は洗濯用柔軟材を始め
ボディソープやボディローション、
お部屋やトイレの消臭剤なども薔薇の香りです。
でもひとえに「薔薇の香り」と言っても様々。
いかにも!って香水臭いのは嫌だし。
で!
随分早いBDプレゼントですが
ダーに香水をおねだりしました

買って貰ったのはコレです。

パフューマーズワークショップの「ティーローズ」
と!

同じメーカーの「ティーローズ ピンク」
どうして同じメーカーの、しかも薔薇の香水を2つも?
というと・・・
ティーローズは昔からの定番。
薔薇香水の最高峰と謳われる名品。
故ダイアナ妃が13歳の頃に
両親に初めてプレゼントされた香水がティーローズで
それまではおてんば娘だったダイアナは
ティーローズと出会ってから
女性らしくなったという逸話もあるそうですし
女優ニコールキッドマンはシャネルナンバー5の
イベントのゲストだったにも関わらず、
「14年間ずっとティーローズを愛用している」
という話をした位、
一度愛用したら離れられなくなるという
ティーローズの特徴だそうなのです。
最初はティーローズだけ買って貰おうと思ったのですが
新作のティーローズピンク、
ローズ成分が20%UPだそうで・・・・
迷っていたら「両方買ったら?」と嬉しいお言葉

ありがとうダーリン!
で、早速纏ってみました。
普通の薔薇系の香水と違って、甘すぎず
どっちかと言うと切りたての生花の香り。
薔薇園やお花屋さんにいるみたいな感覚です。
クチコミは正しかった!(笑)
身に纏う他にルームフレグランスとして使う人も多いらしく
私も真似してカーテンに一噴きしてみたら
まるで部屋に薔薇の花束を飾っているようでした。
周りに(ダー含め)香水嫌いな男性が多いのですが
これなら多分、大丈夫でしょう。
ちなみに、こんなモノも見つけちゃいました。

キットカットの薔薇味(笑)
味は微妙ですが期間限定って事で。
ちなみにバラの効用ですが、調べた所
香りは精神の鎮静作用、
特に女性の心を穏やかにするそうです。
ストレスの多い人にお薦めなので私にピッタリ!?
生理痛や更年期障害などにも効果があるそうです。
ローズウォーターやローズオイルを日常的に服用すると
消化系器官への効用があるそうです。
弱った肝臓や胃腸を壮健にするそうです。
って事はローズジャムとか、このキットカットも良いのかな?
他に外用薬としてローズウォーターには
は強力な殺菌作用がありブルガリアでは
目薬や消毒液として利用されているそうですよ~。
ウチのバラも大きく育ったら色々活用してみよう♪