ROUCHE’s ROOM

バイク乗りのKAORI(ROUGE)の日常記録です。
防忘録も兼ねております(^^;

その後の経過報告

2002-08-30 00:54:01 | バイクライフ
事故から3日経ちました。
相変わらず左足は腫れていて上手く歩けないので仕事は休んでますが、骨などに損傷は無く、完治まではそうかからないと思います。
バイクもレバーが曲がったのと、チョットした傷位です。
ホントに心配かけてゴメンナサイ。

事故の翌日、警察に事情聴取に行って来ました。
事故直後、痛みをこらえながら(救急隊員に怒られましたが)救急車を呼ぶのを遅くして、現場検証に立ち会ったお陰で正確な事故現場検証が出来、相手が全面的に悪い事を警察も証明してくれました。
「加害者が安全確認と一時停止を怠り、路外から急に飛び出した為に起こった、被害者側からは避けられない事故」と言う事で、相手は検察に送られる事になりました。
とは言っても、過失割合とは別のものです。
これから保険屋との交渉が始まります。
でも、今のところ、保険屋も3人の担当者(それぞれ役割が違う)と話しましたが、気持ちの良い対応をして頂いてます。
「病院へはタクシーを利用して下さい」とか。
だから、思ってたより心配要らないかな・・・・?

4年前、右翼の車と事故に遭った時は、初めての事故だったし、事故った事を周りに知られたら降りる事を強要される恐れもあって、相談する人も愚痴る人もいなくて自分なりに本を買いあさり調べたり、とても心細かったけど、
今回の事故は色んな人に心配して貰ったり、アドバイスを貰ったり、
それだけで、痛みなんて吹き飛ぶ程です。
本当に、本当にありがとう!
まだまだ、これからですが、随時報告します。



事故りました(T_T)

2002-08-27 00:52:48 | バイクライフ
久々の事故!!!
やってしまいましたぁぁぁ~~~(涙)

事故の概要はこんな感じ。
仕事が終わって帰宅する途中の出来事でした。
香が走っていたのは直線のバス通り。バス通りなので交通量は多いけど、
道路自体は対面通行がやっとの狭い道路です。
自宅までの途中に大きなパチンコ屋があって、そこに出入りする車は性質が悪い車が多くて日頃から用心してはいたのです・・・・が!!!
丁度そこに差しかかった時の事です。
今日もパチンコ屋に入ろうとする車が対抗車線にあって、香は右直事故を避ける為に減速して、様子を見ながら走っていました。
「どうやら右折車は右折を諦めたみたい。よしよし」
・・・・と思った瞬間、左足に激痛と衝撃!?????
と思ったらバイクは倒れてました。
パチンコ屋の駐車場から出る車が右折車だけ見て、香が来る右側の安全確認と出口での一時停止を怠って道路に飛び出したのです。
で、車のバンパーが香の左足にHIT・・・。
すぐに警察と救急車を呼んで、病院に行って・・・って感じです。
相手は乗用車で19歳の初心者の男の子。パニックになってました(-_-;)
診断結果は打撲なので怪我は大した事はありません。
事故の時のスピードも多分10キロ程度まで落として走行してた筈です。
だから、バイクも見た感じは大した事なさそうです。

自宅に戻ってすぐ興奮冷め遣らぬ状態で事故報告したので
皆に心配させちゃってゴメンナサイ(^^;
取りあえず、明日は今日より痛い筈だし、警察に詳しい状況説明もしに行くので
また報告します。
取りあえず元気です(笑)



ふくろうちゃんが泊まりに来た!

2002-08-25 18:29:38 | バイクライフ
長野に住んでる「松本ふくろう」ちゃんが
土日を利用して泊まりに来ました。
ツーリングとかイベント以外で
家に泊まりに来たバイク仲間は初めてかも?
中々密度の濃い週末でした!

土曜日、朝7時過ぎに、ふくろうちゃんから
「今から出ます」コール。
昼前には柏ICに到着する予定。
ダーがお迎えに行ったんだけど、行き違いで、
ふくろうちゃんは迷わず家に到着。
それからモトエルンに行き、ドクターカーボンを試す事に。
事前に予約しといたので作業はスンナリ。
その間に昼食を摂りに隣のファミレスへ。
窓から渋滞してる道路を眺めつつ、
次の目的、上野のD’sの閉店セールは電車で行く事に決定!
駅まで歩き、久しぶりの電車。
D'sのバーゲンは期待外れでガッカリだったけど
カタナのブレーキパッドを安くGETしたので良しとしましょう(笑)
その後、ハンバーガーを食べて、甘栗を買って家路につきました。
夕食は前日から仕込んでおいた特性スタミナカレーでし。
しかし間食ばっかしたので食欲はイマイチ(^^;
私が後片付けをしている間、ダーとふくろうちゃんは近くの銭湯へ。
行った事無かった所なんだけど、良かったらしい。
これからも利用しようっと。
夜の宴会は香だけビールを飲みました。
で、話は尽きない尽きない。
普段から電話とか掲示板メールとかでも話してるし、
何だかんだ言って毎月のようにイベントで会ってるんだけど(笑)
結局、夜中の2時まで話し込んでしまいました。

翌日は勿論寝坊です。
関越に乗って帰るふくろうちゃんを見送りがてら、
私達も一緒に走る事に。
どうせなら埼玉にあるZEP馬鹿ちゃんの店を襲撃して
新作アイスを食べて帰ろう!
って事でZEPちゃんに電話。今日から休みのマッチも合流してプチオフ。
ZEP馬鹿ちゃん、夜勤明けなのにありがとう!
しっかし今日は暑かったなぁ~。真夏に逆戻り。
バトルスーツで来たふくろうちゃん大変そうでした。
その分アイスが美味しかったけどね(笑)

たまには、こういう集まりも良いですね~。
近くに住んでるグレモンちゃんとかマッチとかとは、
こういうダメ人間オフは年中やってはいるけど(笑)
他の皆様も気軽にどーぞ!



ユーザー車検に行ってきました!

2002-08-21 17:31:05 | トラブル・修理・メンテナンス
去年のカタナの車検を見学して、あまりに簡単だったので
「モンスターもやってみようかな?」と思っていたのです。
しかし、いざ車検の月になったら、ダーの仕事が忙しくて平日に休みが取れない。
一人でライン検査に乗るのは立ちゴケしそうで怖いし、だから今回は諦めてたんです。
が!先週の金曜日の朝、仕事に行った筈のダーから電話。
「水曜日に休み取れたからユーザー車検に行こう!」
慌てて職場に行って休みを代わって貰いました。
それから予約、バイクの整備、車検通りそうにないパーツの取り外し、洗車etc。

で、今日がその当日。
何度落ちても大丈夫なように朝一番で車検場へ。
必要な書類を書いていたら、まず最初のつまづき・・・。
車検証に記載されている使用者の名前、前の車検の時は結婚して無かったので旧姓だったのです。旧姓の時のハンコなんて持って来なかったし(-_-;)
取りあえず、所有者はダーの名前にしてあったので、それで通す事に。

書類が全部揃い、いよいよ車検へ。
ダーは工具を積んで車で来たので、当然香が運転して行ったのですが、
車検場所に行ったら空いてたので即検査に入ってしまいました。
跨ったままライトやウィンカーの検査が始まってドキドキ。
「このままラインに乗らないといけなくなるのかしら!?」とパニック。
そうしたら検査員の方が「次ラインですけど、乗れますか?」
やっとダーが到着して「あ、僕がやります」って言ってくれたけど
「出来ません~(涙)」って言ったら、検査員の方がやってくれたのかな?
一度試してみたかったりする(^^;(そしたら楽だなぁ~)

ラインに乗ると危惧してた通り、ライトが不合格になってしまいました。
事前にマニュアルを見て調整はしてきたものの、バイク屋にも
「光軸絶対狂ってるから、最初にテスター屋に持って行って調整してからの方がいい」
って言われてたんですよね~・・・。光量も不安だったし・・・。
仕方なくテスター屋に持ちこみましたが、聞いてた値段は¥1500なのに
¥3150も取られました(涙)人を見てボッタくられたのかも知れないけど、
勉強代だと思えば安いモノです。今度は事前に安い所を聞いておこう!
その前にキチンと光軸合わせられるようにならないとね(笑)
2度目でやっと合格!
全部で費用は
合計¥28020・・・でした!

アドバイスくれた皆&ダーありがと!



忙しい(?)週末2

2002-08-18 18:32:18 | バイクライフ
今日はグレモンちゃんが遊びに来た!
私の家の近くの「DUCATI松戸」で
DUCAの新作999のお披露目があるのです。
それの展示会に一緒に行きました。
実物を見た感想は「写真で見るよりカッコイイかも?」
って感じかな?
空冷好きの私には、ちょっと違う感じだけど、それなりにカッコイイ。
いつも行くDUCA屋はモトエルンで、古いDUCAを大切に乗ってる客が多い店に慣れているせいか、DUCA松に展示されている中古車が、
どれも新しい年式で距離も少ししか走って無い車両ばっかで
少しだけ悲しい気持ちになりました。
どんな理由があるにしろ、自分と同じバイクや好きなバイクが
簡単に手放されてるのを見るのは辛いです。

DUCA松を後にして、お昼を取ろうと、
グレモンちゃんを私とダーが気に入ってる沖縄料理屋に案内する事に。
しか~し!休みでした(涙)
この店は店主が沖縄音楽のバンドをやっていて
(店も夜はライブハウスになる)
他で演奏がある時は不定期で休むのです。
仕方なく、香母お勧めのイタリア料理屋でパスタを食べました。

それから今度はグレモンちゃんがメンテスタンドが欲しいとの事で
ライコランドに行く事に。
色々他の店の商品を比べてみても、香が今使ってるスタンド
(スズキの純正)のが安くて使いやすいっぽいので、
今日は買わないで帰る事に。
その後、ダーは同窓会の為、香達と別れ、電車で新宿へ。
香とグレモンちゃんは違うバイク用品店へ。
車用品がメインの店なのでめぼしい品は無かったけど、
前から気になっていたケドそのままにしてた
キャロルのワイパーを購入しました。
こういうついでに買わないとね(笑)

その後、勢いでカラオケに・・・。
最初は2時間だけの予定が、香もグレモンちゃんも
ノリノリになってしまい、
結局2人で5時間歌い続けちゃいました(^^;
楽しかったけど疲れた~~!
ダーが帰る30分前に帰ってたから良かったけど、
「さっき帰ったばかりで、ずっとカラオケしてた」
って言ったら呆れられてしまいました。