相変わらず野良猫保護に追われる毎日です。
(詳細は
をクリックしてね)

ご支援宜しくお願い致します。
あれから・・・
3度目の捕獲は見事に惨敗。1匹も保護出来ませんでした。
どうしても諦められなくて翌日4度目の捕獲。
やっと1匹保護して手術&ワクチン接種。
やっと9匹。まだまだ14匹も残っています。
次は来月半ばまで時間を空けて猫達を油断させます。
でも・・・
初めての野外生活する「置き去り猫」たち・・・
この所の寒さで猫風邪が蔓延しています。
アチコチで咳やクシャミが聞こえます。
ワクチン接種した子は元気みたいですが
ワクチンが効くまでに時間がかかるから
最近捕獲した子はどうかなぁ・・・・
餌場も心なしか餌の減り具合が少なく
多分、調子崩している猫が多いと思われます。

調子崩していると言えばルーシェ
現在体調が悪いのです。
もう5日位、水様便が止まりません。
元々お腹の弱い子だったけれど、
処方薬を飲んでいるのにこんな長引くのは初めて。
まさか!!!
野良猫から病気を貰ったのでは!?
これが一番怖くて今まで猫が捨てられていても
涙を飲んで見過ごして来た理由。
だってステロイドも飲んでいるし高齢だしで
免疫力が極端に衰えているのだモノ
ちょっとした事で死に直結するでしょう?
でも今回のは放ってはおけない状況だったから
意を決して保護する事に決めたのです。
一応ね、細心の注意はしていたのです。
だからこそ可哀想だけど猫達を部屋に入れてあげてないし。
捕獲に使う道具も何もかも
バイクガレージに保管して
捕獲など野良たちに関わった時は念入りに消毒してたツモリ。
それでも万が一感染だったら・・・
私、多分生きていられないと思う
それだけ大切な存在のルーシェ・・・
ルーシェは私の生きる意味でもあるのだもの。

頂いてあった下痢止薬も無くなるし病院へ連れて行きました。
先生のお話では「大抵が経口感染だから大丈夫」
との事だけど、油断は出来ません。
検査をしてもらい、注射もして貰い
もっと強い下痢止めと処方食を出して貰いました。
これで様子見して、治れば冷えなど一時的なもの。
で、便が水様便で無くなったら便検査して
細菌感染などが無いか調べて貰います。
取り合えず野良猫のせいじゃなくて良かった
でもルーシェはこうして治療してあげられるけど
野良猫達はしてもあげられない。
せめて捕まってくれたらなぁ・・・
病院へ連れて行くから然るべき処置が出来るのに。
全て無責任な人間のせい。
猫達だって生きる権利はあるのに・・・
明日からの御飯は抗生物質を混ぜて与えてみようかな。
(ルーシェが貰ったけど合わなかったのが残っている)
全員には行き渡らないだろうから気休めだろうけど
何も出来ないよりはマシかなぁ?
(詳細は


ご支援宜しくお願い致します。
あれから・・・
3度目の捕獲は見事に惨敗。1匹も保護出来ませんでした。
どうしても諦められなくて翌日4度目の捕獲。
やっと1匹保護して手術&ワクチン接種。
やっと9匹。まだまだ14匹も残っています。
次は来月半ばまで時間を空けて猫達を油断させます。
でも・・・
初めての野外生活する「置き去り猫」たち・・・
この所の寒さで猫風邪が蔓延しています。
アチコチで咳やクシャミが聞こえます。
ワクチン接種した子は元気みたいですが
ワクチンが効くまでに時間がかかるから
最近捕獲した子はどうかなぁ・・・・
餌場も心なしか餌の減り具合が少なく
多分、調子崩している猫が多いと思われます。

調子崩していると言えばルーシェ
現在体調が悪いのです。
もう5日位、水様便が止まりません。
元々お腹の弱い子だったけれど、
処方薬を飲んでいるのにこんな長引くのは初めて。
まさか!!!
野良猫から病気を貰ったのでは!?
これが一番怖くて今まで猫が捨てられていても
涙を飲んで見過ごして来た理由。
だってステロイドも飲んでいるし高齢だしで
免疫力が極端に衰えているのだモノ
ちょっとした事で死に直結するでしょう?
でも今回のは放ってはおけない状況だったから
意を決して保護する事に決めたのです。
一応ね、細心の注意はしていたのです。
だからこそ可哀想だけど猫達を部屋に入れてあげてないし。
捕獲に使う道具も何もかも
バイクガレージに保管して
捕獲など野良たちに関わった時は念入りに消毒してたツモリ。
それでも万が一感染だったら・・・
私、多分生きていられないと思う
それだけ大切な存在のルーシェ・・・
ルーシェは私の生きる意味でもあるのだもの。

頂いてあった下痢止薬も無くなるし病院へ連れて行きました。
先生のお話では「大抵が経口感染だから大丈夫」
との事だけど、油断は出来ません。
検査をしてもらい、注射もして貰い
もっと強い下痢止めと処方食を出して貰いました。
これで様子見して、治れば冷えなど一時的なもの。
で、便が水様便で無くなったら便検査して
細菌感染などが無いか調べて貰います。
取り合えず野良猫のせいじゃなくて良かった
でもルーシェはこうして治療してあげられるけど
野良猫達はしてもあげられない。
せめて捕まってくれたらなぁ・・・
病院へ連れて行くから然るべき処置が出来るのに。
全て無責任な人間のせい。
猫達だって生きる権利はあるのに・・・
明日からの御飯は抗生物質を混ぜて与えてみようかな。
(ルーシェが貰ったけど合わなかったのが残っている)
全員には行き渡らないだろうから気休めだろうけど
何も出来ないよりはマシかなぁ?