goo blog サービス終了のお知らせ 

ROUCHE’s ROOM

バイク乗りのKAORI(ROUGE)の日常記録です。
防忘録も兼ねております(^^;

ホワイトデーの収獲♪

2010-03-14 20:03:00 | ノンジャンル
今日はホワイトデーkirakira2
いつもはお返しをくれないダーですが今年は色々とくれました(笑)
まずは13日のホワイトデーイブ?(笑)
朝、目覚めましたらダーリンがいない・・・(-_-;)
一人でラジコンを走らせにコースに行ってしまいましたnose6
(最近とっても凝っております)
腹いせにホームセンターでお花を衝動買いしてやろうかと思ったけど
程なく戻って来てお土産を買ってきてくれました~symbol1

バラのマカロンサクラのマカロン苺のワッフル
途中のケーキ屋さんにあったそうでお試しで買ってみたらしい。
これから毎回、買ってきて貰おうかな

そして14日ホワイトデー当日・・・
「スィーツの食べ放題に行こう」って事になりまして
ちょっとデート気分でお洒落して電車で出かけました

・・・しかぁ~し!甘かった
やはり同じような事を思われる方が沢山で3時間待ち!hi
朝ごはんを抜いてお腹を空かして挑もうとしてた私達は到底我慢出来ず(^^;
さっさと諦めてしまいました(爆)

ですが、それで正解!ランチを済ませましてデパ地下へ行ってみたら・・・

出会ってしまいました!

可愛いでしょう?薔薇を模ったケーキ
お味はフランボワーズで薔薇では無かったけど、
この形だけで、もう大満足です
他にはホワイトデー限定の陶器に入ったケーキを・・・

こちらの中身はレアチーズケーキ。
容器は多肉植物を植えるのに丁度良い感じ

このバラのケーキ、ホワイトデー限定では無い事を祈ります
お使い物に素敵だと思いません?(笑)

その他、弟からはバームクーヘンが届きましたの

私よりもダーが喜んでおりました。

父からは和三盆糖のロールケーキ。


大収穫でした~

そして!グレモンちゃんからも~symbol1

特大マーブルチョコ、ハーシーズのチョコレートシロップ
そして私の大好物のバブリシャス・ウォーターメロン味ガム(笑)

友チョコに関しては、いつもお土産とかプレゼントを貰っている御礼として
チョコを贈るので「お返し不要」って言ったのに・・・

でも嬉しかったです。
ありがとね!グレモンちゃん

雛祭り♪

2010-03-03 19:58:00 | ノンジャンル
本日は桃の節句!(笑)
我が家ではお雛様は¥100均の粗末なお雛様ですが、気分だけは雛祭り♪

ちっちゃな御雛様と桜餅~

ちらし寿司も作りました。
これでダーが早く帰宅してくれれば申し分ないのですが・・・
多分帰宅はいつのもように10時過ぎでしょうか・・・
それでも一緒にお祝いする事が幸せなのですheart


バレンタイン2010

2010-02-14 18:08:00 | ノンジャンル
今年のバレンタインは薔薇のシリコンモールをGET!
カロリーなどは完全無視でチーズケーキを焼きました。
そしてデコレーションに薔薇のチョコと猫のチョコをsymbol1

去年はメッセージを重視してチョッと見掛けが悪かったので(^^;

父へはちょっと変わった「干し柿」のチョコをあげましたよ♪


大好評でしたpeace

バレンタインデー、
昔は「女性から男性へ愛を告白する日」としてチョコが贈られましたが
最近は「日頃の御礼に(男女関係無く)好きな人に贈る」ように変わって来ました。
これって素敵な事だと思います。
私も沢山の「友チョコ」を貰いました

御菓子屋の戦略だろうが何だろうが楽しければ良いのです(笑)

良いお年を!

2009-12-31 14:38:00 | ノンジャンル
2009年は薔薇栽培に専念に近くて
こちらのブログやHP更新、またMixiも放置気味(^^;
色々な事がありましたが、私にしてみたら
出会いの多い1年でした。
全体としては「良い年だった」と思えるのですが・・・

昨日、警察に被害届け出して来ました(爆)
この年末になってストーカー行為に悩まされております(^^;
20年前のファンが今頃になってストーカーになるって・・・
しかも顔も知らない相手だし、単なるファンで親交すら無かったし。
何か理不尽な気がしますが・・・ase2
相手は私の実家を調べ上げ実家にコンタクト取ってくるので
年取った父が心配ってこともあり
狂信的な感じなので念の為、警察に守って頂く事に(笑)
年の終わりに何だかなぁって感じですが
年明けに被害に遭うよりは良いかな(*^_^*)

大掃除は適当に済ませ、年賀状は15日に投函済み!
あとは年越しそば代わりに沖縄そばを食べま~す

皆様、来年はもうチョッとバイクのお話が出来ればと思いますが
相変わらず薔薇狂いですから
薔薇のブログの方がメインになるとは思いますが
このブログは自分の記録的な意味合いなので
もっとチャンと更新しないとなと思っております。

それでは1年間本当にありがとう!
バイク仲間の皆も、このブログを見てくださる皆様も
どうか来年も宜しくお願い致します。

良いお年を!kirakira2



遊び疲れも取れないうちに・・・

2009-09-14 18:04:00 | ノンジャンル
今朝明け方に携帯の着信音で目覚めると父から電話。
腰が痛くて動けなくなってしまったらしい。
真夜中にトイレに起きようとして起きられず
何とかトイレに行ったものの、
そのまま横になる事も出来ず朝を迎えたとの事。
取る物も取らずに実家へ駆けつけました。
動けないのでダーも付き添ってくれて
会社へ遅刻の連絡を入れてくれました。
弟は・・・痛み止めを持って来たけど仕事へ・・・
ホントに冷たいヤツ!
ダーは遅刻して首になる事もあるけど弟は無いのに。
父は「何も出来ないので入院させてくれる所」と指定するので
仕方なく近所の悪名高い救急病院に行ったのですが
検査結果は単なる腰痛で悪い病気では無いとの事で
(実は1週間前にも違う病院で同じ診断を受けてたのですが)
「それだけでは入院させられません」との事。

でも実家に一人で置いておいて
何かある度に駆けつけるのも大変なので
我が家に連れて行って在宅介護する事になりました。
ウチならバリアフリーの設計だから父も楽だろうし。

昨日の事もあり自分も病院で精密検査を受けたかったけど
そんな事言ってられる状況じゃ無くなっちゃいましたzzz
最低でも3日は絶対安静だそうなので
まぁ3日頑張れば動けるようになるかな?

だから母が倒れた時に
バリアフリーのリフォームを勧めたのに、
とか
だから同居しないかと申し入れたのに、
とか、あの時、勧めを財産目当てだとか言われた事が
ふと頭を過ぎったけど、頼り切っている父を見ると
嫌味なんて言えませんね(^^;
父が同居を望む弟も弟のお嫁さんも無関心。
そりゃ単なる腰痛で命に関わらないかも知れないけど
実際に何をするにも介助が必要なんだから
もう少し親身になってくれてもいいと思うけど・・・
将来もこうして全部私が引き受けるんだろうな。

とはいえ・・・
こういう苦労も父が生きていてくれるからこそ。
母の時のような後悔は沢山。
まぁ、認知症じゃないだけマシか!?
と考える事にします。