ROUCHE’s ROOM

バイク乗りのKAORI(ROUGE)の日常記録です。
防忘録も兼ねております(^^;

確定申告

2005-01-18 13:52:14 | ノンジャンル
・・・と言っても、今年はダーは就職してるので
去年のように行かなくても良いのですが、
「医療費控除受けられるかな~♪」と思い計算してみた。
一年間に病院に支払った額¥119128.
・・・・う~~ん。微妙な数字だ(^^;
この程度だとほとんど戻って来ないだろうから
税務署まで行くの面倒だし(爆)
ドラッグストアなどで他のものと一緒に買ったり、ネット通販などで買った
風邪薬とか胃薬とかを合わせれば、かなりの数字行くかも知れないケド
残念ながら領収書とってありません(汗)

ついでにルーシェの医療費も計算してみた。
・・・・20万近くなった(爆)

これこそ控除して欲しいわ~(^^;



ルーシェの健康診断

2005-01-17 13:51:27 | 
持病の心臓病とアレルギーのお薬を貰いに定期健診に行ったら
体重がびっくりするほど落ちていた!
(といってもデブには違いありませんが)
食欲はイッパイあるし元気だし、
でも正月休み中、空気が乾いていたせいもあるかも知れないけど
「よく水を飲むなぁ」と思っていたので
念のために糖尿病と腎臓病と肝臓病の検査+αをして貰いました。
ステロイドをかれこれ3年位、飲み続けているので
その副作用として、これらの疾患にかかる可能性は大きいし
7歳という年齢から考えても悪くなる可能性もある。
特に動物の病気は早期発見が大事なので・・・・
まずは調べられる限りの血液検査(生化学と血液一般)。
これらの結果は良好。何処も悪くありませんでした。
なので次は腫瘍を疑ってレントゲン検査。
これも大丈夫。

・・・あ~~・・・良かった~(笑)

単なるダイエットの成功だったようです(爆)
最近、ドライフードの量をかなり減らして、
食べさせても水でふやかして文字通り水増しして食べさせてたから
そのお陰?かも知れません。
でもまだまだ安心は出来ませんから
とりあえずドライフードの量を増やして経過観察です。
イッパイ食べても体重が落ち続けるなら
今度はホルモンとかも疑ってみないとな(-_-;)
でもDrと話していて、まだまだ動物の医療は遅れているって実感。
人間では当たり前の検査も動物には出来なかったり・・・・
前の会社(臨床検査センター)でも動物の検査は請け負っていたけれど
あくまでも試薬は人間用で基準値も人間用。
それじゃやっても意味無いもの・・・

ダイエットしないと色んな疾患が出ちゃうし
でも今回みたいに急激に体重が落ちても大変。
人間のダイエットの方が何十倍も簡単ですね(^^;



冬篭り

2005-01-15 13:50:42 | バイクライフ
今日明日と雪の予報で、今は幸いな事に雨で済んでます。
どっちにしてもバイクでは走れないから
前日からお菓子をイッパイ買い込んで冬篭り準備♪
今日は仕事のダーを後で駅まで迎えに行く予定なので
一応パジャマは着替えましたが顔はスッピンのまま(^^;
こんな天気じゃ紫外線対策しなくてもいいもんね。
そういえば今の時期って雪降る事多いかも知れません。
でも今年は年末から急に寒くなって、もう2回も雪降っているので
出来ればこのまま雨のまま低気圧が過ぎ去って欲しいなぁ~
・・・なんて言うと被災地の方々や雪国の方々に申し訳ありませんが
首都圏って滅多に雪が降らない分、
雪が一旦降ると大惨事になるんですもの。
交通は麻痺するし、雪道に慣れていないから転んだりで
毎年雪が降ると、大した積雪じゃないのに死人が出たり。
除雪車も無いし、雪かき道具も揃ってないので何時までも雪が残って
雪の日から随分経ってもバイクでは走れない状態が続きます。
ウチはバイクがメインの生活なので雪かき道具は揃えましたが
前のアパートの時も今も雪かきしてくれるウチって少なくて
一人で近所中を雪かきする羽目に(涙)
ま、困るのは自分だから好きでやっているんですけどね(^^;
こんな日はコタツで蜜柑ですよね♪



友人がロンドンに帰りました。

2005-01-10 13:49:56 | ノンジャンル
結局、彼女の体調が最悪で、ずっと寝て過ごしていたそうで
最後の日の夕方、ちょっとだけご飯を一緒に食べましたが
車で彼女のお母さんが入院している病院へ送りがてらに話したのと
ファミレスでご飯を食べながらとで正味1時間程度しか話せなかったかな。
でも10年ぶりに会ったのにブランクを感じなかったのは
メールで連絡を取り合えるようになったせいだね。
ダーを紹介出来ただけでも良かった(笑)

彼女は「出産したらウチの親も孫の顔みたいだろうから
今までと違ってしょっちゅう帰って来るよ」って言うけれど、
変な話、バイクに長く乗っていると
「じゃあ、またね」って別れた筈のヒトと
もう二度と会えなくなるなんて事は結構ある事。
実際に何度そういう事があっただろう。
親しいヒトから単なる知り合いまで合わせると・・・・
「~~してあげておけば良かった」なんて後悔だけが残る。

だから私は会える機会を無駄にしないようにしたいと思う。
ほんの少しの時間でも会えるのなら会うようにしたい。
しょっちゅう帰って来てくれるなら、
しょっちゅう会えばいいことだし(笑)

そして、次にも笑って会えるように
自分自身も、身体にも事故にも気をつけたいと思う。



冷蔵庫が届いた♪

2005-01-08 13:49:08 | ノンジャンル
年末に衝動買いをしちゃった冷蔵庫が届きました♪
台所が狭いので、ちゃんとおさまるかハラハラしちゃったけど
大丈夫でした(笑)
でも凄い圧迫感。
早速、大量の食料を買出しに行きました。
今までは買いたくても冷蔵庫に入らなかった
キャベツや白菜などの大きな野菜も丸ごと入るし
大根も一本そのまま入っちゃうなんて幸せ~♪
それから近所に出来た業務スーパーで業務用の素材も
思う存分買いました。
今までは冷凍庫が申し訳程度の容量だったので
買う時も頭を悩ませながらじゃないと買えなかったけど
今度は特に冷凍庫の容量重視で買ったのでOK。
しめてスーパーの袋、7袋分位。
それでも、まだまだ余裕があるんだもの。凄い!
しかも電気代は今までより安く済むなんて夢のようだわ~(笑)
勿論、アイスもイッパイ買いましたとも!

だけど家電って購買欲を抑えるのが大変です~~(汗)
色々見ていると全部買い替えたくなっちゃう(^^;
ウチの家電のほとんどは、ダーが独身時代にずっと使っていたものだから
機能も何も必要最低限のモノしかないし。
洗濯機も小さいし電子レンジも温めしか出来ない簡単なものだし
オーブントースターは小さくてトーストしか焼けないし。
でもまあ、これらは冷蔵庫ほど切羽詰ってませんから
折々ダーのご機嫌を伺いながらにします。

何しろ私の連れ子はバイクも猫も(そして私も)病弱なんで
その治療費が一番家計を圧迫してるんですもの
あんまり我儘は言えませんよね(^^;